


どちらを先に購入すべきか、皆さんの意見をお願いします。
私の資材
本体 キヤノン60D
レンズ 撒餌、ダブルズーム
フラッシュ 430EX2
三脚 055XPROB+804RC2
一脚 680B
条件 身長183cm
体重 0.09t未満
移動方法 自家用車のみ
撮影対象
娘(中1吹奏楽部 練習と撮影可能な大会)
息子(小3)運動会、体育館での発表会
2〜3年中に買いたい物
狽T0−500
今月下旬に関東へ行くので、その際に購入したい物
狽V0−200・2.8
買eレコン 2.0×か1.4×
ハスキー3D(太ネジ)
GITZO GT5532LS
今回の予算は10万円です。
普通に考えればレンズになるのでしょうが、
GT5532LSの値段が先週から下がっているようなので、
迷いが大きくなっています。
ヘソクリが20数万になってきているので、今年中には全部揃えたいと思っています。
書込番号:15743360
0点

三脚。
買いたいときに買わないと後回しになっていく筆頭アイテム(笑)♪
書込番号:15743418
2点

三脚は055があるのでレンズ&テレコンですね。
良い三脚は一生ものですが、ジッツオでもマンフロットでも写りに影響なし。でもレンズは大きく変わりますよ。今日の写真は明日は撮れません。
書込番号:15743464
1点

こんにちは。
お子様の大会、発表会が貴重なものでしたら描写力のある70−200のレンズだと思います。
それと、そのレンズを乗せるとなると、804RC2は少し剛性感に不安があるので、できましたら雲台だけシッカリした作りのハスキー3Dを備えられたらと思います。
ジッツオの三脚は、一旦、上がっても、また下がってくると思います。
書込番号:15743508
0点

松永弾正さん、クリームパンマンさん
早速のレスありがとうございます。
映りだけ考えれば、DWKのレンズでは吹奏楽のステージが暗いので、
ISOを3200や6400まで上げているので、2.8通しが欲しいのですが・・・。
三脚の055は昨年5月に予算24kで購入したものです。
当時のクチコミを見て良い物と判断して買ったのですが、
その後にクチコミでGITZOを知ってしまったのが運のツキ?
GT5532LSが夢に中に出てくるようになって・・・。
ただ、私の住んでいる所が三陸海岸でして、実物を見ることが中々出来ず。
雑誌やパンフ、皆さんのクチコミを参考にして、予算内で最高の物を
買いたいという欲求が・・・。
テレコンは子供たちの運動会で使おうかと思っていますが、2.0×でSSとF値が
どれだけ落ちるか?画質は?といった懸念材料もありますので、実際の購入は不透明ではありますが。
ハスキー3Dは雲台で評判が良く、値段も手頃そうなので選びました。
書込番号:15743568
0点

アルカンシェルさんレスありがとうございます。
70−200・2.8
は予算から狽ナ考えています。
タムロンは新型が出たようですが、予算オーバーですので。
後のことを考えて三脚もと迷っているのが本音です。
書込番号:15743620
0点

三脚の板に相談したから 三脚!
この際だから無理して両方買ちゃえー
どうせ近い将来買うでしょうから
…殿、ご決断を!
と、人の財布なんてどーでもいい俺が言ってみる…
書込番号:15743672
2点

RED BOXさんありがとうございます。
おっしゃるとおり最後には全部買うんだろーなと思います。
上で言ったとおり、私の住んでいるところが
3.11の津波で被災し、持っていた資材が全て流失し、撮りためていた
子供たちの写真(ネガ)が無くなってしまったので、今まで以上に子供の
写真を撮っておこうと。
WZKで購入しなおしたので、とりあえずの撮影はできますが、良い写真を
残したいといった欲求がでてきているので。
今回予算の目処ができたので、皆さんから意見をいただきたくスレを立てました。
書込番号:15743745
1点

RAISEさん
>3.11の津波で被災し・・・
それは大変でしたね、そうとは知らず勝手なこと言ってすみませんでした。
今まで以上に思い出になる写真を沢山撮って家族の絆、残してください。
心の中で応援してます。
書込番号:15743867
1点

言葉がみつからない。
僕は阪神だった。
あの時は津波はなかった。
良い写真を…!
書込番号:15743922
0点

こんにちは。
早くも意見が分かれてますね。 (^―^) ニコリ
私は三脚に1票!
将来500mmを考えているなら、それに耐えられる三脚を先に手に入れておくべし。
夢にまで出てくるならなおさら (゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン
ジッツォがキャンペーンをやっていて、GT5532LSは対象商品です。
9月のキャンペーン開始とともにキタムラが一気に値下げし、9月限定だったのがいまだに続いています。
そのキャンペーンが今月いっぱいで終わるので、来月以降の価格はどうなるか。
ジッツォ・システマティックカーボン三脚キャンペーン
プレゼントで三脚袋選ぶ場合は、マンフロット90cmならGT5532LS+ハスキー3Dが入ります
http://www.gitzo.jp/systematiccpn
三陸ですと宮古にお店があります
http://sss.kitamura.jp/search.html?t=3&o=0
GT5532Sが79,800円
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147108
GT5542LSが84,800円
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147110
お目当てのGT5532LSはキタムラサイトから消えてしまったので、お店に問い合わせてください。
上京前にキタムラで値段を聞いて、東京でこの価格をぶつけましょう。
ヨドバシがキタムラ価格に対抗してきたというレポートもありました。
実物はヨドバシ本店カメラ館なら見れますし、自由にいじらせてもらえますよ。
テレコンですが、1.4Xで1絞り、2Xで2絞り暗くなります。
画質は2Xだとかなり落ちます。
上京の際にカメラとメモリーカードも持っていき、お店で試し撮りを頼んでみるといいです。
レンズやテレコンですが、行事に間に合わなければレンタルでしのぐ手があります。
レンタルボンバーでエクステンダーが1,200円〜(3種類ある)、70-200mmF2.8Lが2,980円〜(これも3種類)
http://www.rental-bomber.jp/products/list.php?category_id=57
これで夢に出てくるジッツォと、子供たちのよい写真が両立できると思いますがいかがでしょう。
書込番号:15743924
0点

連投すみません。
>その後にクチコミでGITZOを知ってしまったのが運のツキ?
ということですが、ここの口コミですとアルカスタイルのクイックリリース(RRSやKirk、Lプレート等)のことも多数読まれたと思います。
そちらは導入する予定でしょうか?
もし将来追加したいと考えられていらっしゃるなら、ハスキー3Dヘッドは最初からKirkモデルを購入されることをお勧めします。
この雲台ですが、ノーマルを購入してからKirkモデルに後加工出来ません。
別売りクランプを雲台ねじで締め付けて付けることは出来ますが、Kirkモデルのように回転防止ピンを埋め込めませんし、コルクは事実上はがせません。
詳しくはこちらのサイトに書かれています。
http://takefuri.blog.eonet.jp/default/2012/06/post-912f.html
http://takefuri.blog.eonet.jp/default/2012/06/post-213a.html
ハスキー3DヘッドKirkモデル
http://item.rakuten.co.jp/studio-jin/ht1504k/
他の雲台ですとクイックリリースを付けるとねじ止めが出来なくなりますが、ハスキーの場合は簡単にクランプを外して通常のねじ止め雲台として使えます。
地震のことについては、東北から遠く離れたこちらにも避難された方がおり、心からお見舞い申し上げます。
三陸はフェリーの上から海岸線を見ただけですが、とてもきれいな海岸線であこがれの地です。
週末だけで行ける距離でないので、海岸線に立つことは非常に難しいのが残念です。
美しい海で、子供たちとの思い出をたくさん作ってください。
書込番号:15744905
0点

RED BOXさん、松永弾正さん
ありがとうございます
震災以来、日本全国の方々から暖かい支援をいただき
何とか生活できるレベルまで至っています。
住宅は仮設ですが「狭いながらも楽しい我が家」です。
たいくつな午後さん ありがとうございます。
手持ちの資材は三脚と一脚を除いて宮古のキタムラで買い揃えました。
宮古のキタムラは大きい店舗ではありません。
レンズも全部で10本程度で三脚もV社の物しか展示してありません。
ぜひ東京で実物を手にとって検討したいと思います。
GITZOのキャンペーンに間に合うかどうか分かりませんが。
寝る前に布団の中でGITZOのカタログを眺めているのが、夢に出る原因の1つ
なのでしょうね。
レンタルは考えましたが、手元に置きたいといった欲望が強くて、
50−500を買う前には1度レンタルして重さを体感したいと思います。
書込番号:15744965
0点

たいくつな午後さん なんどもありがとうございます。
ハスキー3Dはとりあえずノーマル状態で購入を考えています。
三脚板常連の方々の意見はいつも楽しみにROMしています。
クイックリリースも勉強させていただいている物の一つです。
今回は予算から購入を見送っています。へそくりが貯まったら・・・
でも、その時になれば、フルサイズが欲しいとか、標準ズームの2.8通し
が欲しくなったりして・・・。
欲望は尽きません。
PS.海から見た自然はきれいに見えますが、市街地の復興はこれからが本番です。
震災直後の写真は私は1枚だけ携帯電話で撮ったのがあります。
カメラで撮るといった考えは5月以降にやっと出ました。
妻の友達から古いデジカメを頂いたので、被災した我が家を撮りました。
ただこれは、保険の請求に必要だったので・・・。
まだ、私の中で市街地の風景写真を撮ることが出来ません。復興が進む途中からでも
自分たちが住むところを写したいと思いますが。
被災した者から言えることは、「写真のバックアップは複数に」です
HD、DVDだけでなく、ネット上とか住居以外の所とか。
ネガでもデータでも出来るだけ沢山バックアップを!。
書込番号:15745134
1点

こんにちは。
ちょっと、スレタイに興味があったので、拝見しておりました。
レンズと三脚、どっちも欲しいのが買えればいいのでしょうけど、
どちらかを優先ってなれば、迷って(困って)しまいますね。
もしも、被写体(お子様の記録でしょうか?)が待った無しとの思いが強ければ..
自分ならこの場合、レンズを選びます(とはいえ難しいです)。
最終的にどうなさるかはわかりませんが、シグマ50-500か70-200であれば、
それなりに大変なのですが、(ちょっとした我慢すれば)手持ちは可能と思います。
そして、マンフロット055シリーズも、恐らくは脚を伸ばさなければ、
シグマ50-500でも勝負はできると思います。
(例え、狙撃兵のようなポーズを強いられるとしても..)
物欲もいろいろあるところかもしれませんが、
最も欲しい成果を優先に考えてもいいかもしれませんね〜。
(駄レス、失礼しました。)
書込番号:15750047
1点

RAISEさん&みなさん、こんばんは♪
私もlong journey homeさんと同じく、スレタイに興味があり拝見しておりました。
それで普段の私であれば、レンズと三脚を迷われているのでしたら、三脚の購入を先にお薦めするのですが…既にマンフロット055XPROBという比較的しっかりした三脚をお持ちですよね。 これなら、70-200mm/2.8を載せても何ら問題は無いでしょう。 ただし、雲台は交換した方がストレスなく撮影できると思います。
>撮影対象
娘(中1吹奏楽部 練習と撮影可能な大会)
息子(小3)運動会、体育館での発表会
撮影対象から考えて、f/2.8通しのレンズは必須でしょうね! 大事なお子様の成長記録は今しか撮れないものもあると思いますので。 しかし、2Xテレコンは私も純正を持っていますが…記録目的以外では使わない方がマシだと思いますよ。
ジッツォの三脚に憧れられるお気持ちも分かりますが、三脚の追加は50-500mmを買い足される時で遅くないと思います。 その頃にはもしかしたら…違うレンズが欲しくなっているかも知れませんし(笑)
さて、私は2011年冬に宮城県南三陸町を訪れましたが、その頃から遅々として進まない復興に苛立ちを覚えたものです。 まだまだ大変な事も多いかと思いますが…いつの日か復興に向かう我が街を撮影してみたいと思える日が来ると良いですね。
遠く離れた地からでありますが、みなさまの心が晴れる日が来る事を心より想っております。
書込番号:15750952
2点

long journey home さん、そらに夢中さん
返信が遅くなってすみません。
今日は祝日ですが仕事があったもので、
夕ご飯後の返信です。
最初に書いたとおり普通であればレンズだと思います。
三脚は震災で20年前に買ったV社の物が流されましたことから
口コミで評判が良く、当時の予算24k以内の物で購入しています。
055が70−200・2.8を乗せることが出来る性能であることは
クチコミから勉強させていただきました。
今回はシグマのレンズとハスキー3Dで10万円の予算で買い物を楽しむことにします。
そのレンズで今しか撮れない貴重な瞬間を切り出すこととします。
また後でへそくりを貯めて50−500とGITZOにチャレンジしようと
思います。その時に新しいレンズと三脚が出ていたら、また皆さんの意見をいただきたいと
思います。みなさんありがとうございました。
書込番号:15751383
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:55:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/11 6:57:15 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/08 14:20:17 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/06 23:07:19 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/03 13:47:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/02/20 8:44:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/12 11:35:15 |
![]() ![]() |
15 | 2025/01/11 19:32:03 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/23 19:58:25 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/08 11:21:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





