


初めてカキコミします!自分はアドレスV50G(CA42A)に乗っていましてボアアップしようと思うのですがなかなか4スト用の部品が少なく困っています!皆様の意見を参考にしたいのでお願いします!ちなみにボアアップと他に必要なパーツとかの事もあれば出来ればお願いします!
書込番号:15745278
0点

リスク考えるならv125買った方が安いんだけど
書込番号:15745421
2点

本当は125とか400にまた乗りたいんですけど今は訳ありで車の免許しかなくて!今年に大型の免許も取りに行くのでしばらくは長いスパンで原チャリ通勤なんですよ!
書込番号:15745469
1点

普通自動二輪の免許はあるの?無ければどちらにせよのれないんだけども…排気量上がるからね
書込番号:15745641
6点

ボアアップして51cc以上にしても、原付免許では運転できないですよ。
書込番号:15745645
2点

趣味でボアアップはありです
通勤で使うならv125がいいです
現状でお金もなく、免許が無いなら…車で快適に通勤か原付で通勤しかありません。
自分は4ストを88ccに上げましたが、キット3万、ビックキャブ1万5千、工賃2万、調整5千…うろ覚えですが、これくらいかかりました。黄色ナンバーにもしましたよ。
アドレスはインジェクションですから、そちらの部品も交換になると思います。キャブレターと違うんです。
ここまで書けば、コストがどれだけかかるかわかりますよね?
書込番号:15745924
2点

免許なし、ナンバー変更無しでボアアップか
後で後悔しても知らないよ
書込番号:15746368
8点

ってかスズキ系のエンジンにボアUPのキットあるの?
4ストジョグは知ってるが・・・
書込番号:15748130
0点

>免許なし、ナンバー変更無しでボアアップか。
無免許、脱税になるんで、結構重い罪になっちゃいますね,,,
私もインジェクションカブ50のボアアップを考えたことあり、バイク屋に聞いたことがありますが、耐久性も落ちるし、天候でエンジンのコンディションが左右されたりと、結構トラぶった時の知識もないとお勧めしないとのことで、メインのバイクということもあり、原二に乗り換えました。
小型二輪(原二)までだと、高いやつでも25万以下で買えるので、原付を下取って買い換えるほうがお勧めです。
(自賠責が残っていれば、そのまま移行もできるので、本体価格+整備代や手数料2,3万ほど見ておけば買える。)
書込番号:15748148
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用エンジンパーツ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/06/25 19:26:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/06/24 19:16:00 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/06 17:46:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/16 16:56:07 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/10 18:45:46 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/23 8:00:21 |
![]() ![]() |
11 | 2013/02/11 9:51:39 |
![]() ![]() |
21 | 2012/05/10 2:28:53 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 0:10:47 |
![]() ![]() |
10 | 2011/09/20 13:52:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)