


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
現在、ネット販売専門の会社と太陽光発電光の設置の契約をしようとしていますが、そこで皆さんに質問なんですが…
設置に関して詳しい打ち合わせは(パネル、配線、パワコン、接続箱の取り付け位置等)、普通無いのでしょうか?また、あるならどの段階で行うのでしょうか?宜しくお願いします。
書込番号:15763430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常は契約前に下見をするはずなんですが。
そうでないと実際に設置できるか分かりませんし。
パワコンの配置とかもそこである程度決めて、実際の施工で調整となるのでは?
(私は3社来てもらって話を聞きました。→それで良いとこ取りして最終設置)
契約は全部決まってから行うものです。
書込番号:15765129
0点

見積り時に、屋根、屋根裏、家の中を見て行きましたが…特別説明はありませんでした。
あとは、後日見積りが届き、納得いく金額だったので契約する事になりました。
連絡は、メールと電話だけで、年度末の契約で期日が無く営業の人数が少ない為、日程が取れず時間が掛かり年度末に間に合わないとの理由で、打合せ話があやふやになっていました。
書込番号:15765737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットからでも、実店舗からでも同じですが、
見積依頼すると、担当者が家にやってきて下見をします。屋根の形状や面積を把握するために写真を撮ったり、長さを測ります。パワコンの位置もある程度見当をつけます。
これで会社に帰って、見積を作成し次回担当者が持参します。この見積をみせながら担当者が説明します。パネルはこのように並べます。接続箱は何個必要です。等。
ここで、詳しい打ち合わせをしつつ、相見積もりをしつつ、話を煮詰めて1社にしぼって契約。となります。
書込番号:15765771
0点

スレ主さんが投稿されてる最中に書き込んだようで、順番がズレてしまいました。
すいません。
書込番号:15765806
0点

見積もりの際に見に来ているのなら、だいたいこの辺というのは業者さんの中であると思います。屋根もパネルがどのように配置されるのか決まっているはずです。
打ち合わせの時間がとれないなら、図面をメールでもらえばいいのではないでしょうか?また、パワコンや接続箱はどの辺に設置するつもりなのか等。ご自分が設置して欲しい場所があるなら、この辺に設置しても問題ないでしょうか?等聞けるはずです。
ガマ仙人さんの対応を見ると、何となく受け身的な感じがするのですが。
高い買い物をするのですから、もっと積極的に自分から動かないと後で後悔することになりますよ。
設置後、「あ〜あ」とならないためにも、やれることはやりましょう!
書込番号:15767203
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(太陽光発電)