


OMー20の実店舗販売の中古を探しています。
お見かけになられた方、情報をお寄せ下さい。
価格、状態、店舗名、地域、通販の有無…など追記して下さると幸いです。
第一希望はクローム。
第二希望はブラックです。
実はオリンパスOMー20は私が手にした最初の一眼レフです。
今は壊れて修理不能。
人気も特徴もないので、どうしてもみつけられません。
気長に待ちます。
ご協力、お願い申し上げます。
書込番号:15775386
1点

カメラのナニワに1台だけ中古在庫があるようです。
>http://cameranonaniwa.jp/item/149605.html
携帯電話から見られるかな?
中古 オリンパス オリンパス OM-20 (ブラック)
ランク:B 「カメラのナニワ 心斎橋1号館在庫」
14,800円
書込番号:15775454
1点

その先へさん
ありがとうございます♪
早速、あたってみます。
明日、心斎橋へも行ってみます!
書込番号:15775549
0点

その先へさんと同じ情報ですが、Jカメラというサイトで中古カメラの検索ができるようですね。
http://j-camera.net/item.php?id=13034890
書込番号:15775552
2点

ありがとうございます♪
また、えらく近場にあったなんて!
早速、明日行ってきます!
ありがとうございます♪
書込番号:15775573
0点


マリンスノウさん
まさにこれです!
これなんです(泣)!
このクローム…(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)(泣)!
どこですか〜!
ど…どこなんですか!
書込番号:15780523
1点

松永弾正様、小生も初一眼レフがオリンパスで、OMー2Nでした。
今は手元にはありませんが、まろやかな横走り布幕シャッターは心地好かったのを覚えています。
レンズもアクセサリーも含めて、小型軽量で、良かったです。OMの産みの親の米谷さんの高い志や思想には感服致します。
書込番号:15780802
1点

帝國光学Vさん
そうですね!
ピントリングをはさんで、先端の絞りと基部のシャッター速度ダイヤル。左手だけで操作できる絶妙さ。
右手は常に撮影態勢にありながら、大きな露出補正ダイヤルまでコントロールできてしまう。
レンズも各焦点域でF2クラス、F2.8クラス、F3.5クラス…松竹梅が選べ、フィルター径も統一されていました。
この先進性には驚愕させられます。本当に使いやすい名機ですよ♪
書込番号:15781274
2点

松永弾正様レス有難うございます。
松永様のおっしゃる通りですね。
米谷さんは、バルナックライカをお使いになってましたから、これを一眼レフ化したのが、OMー1なんですよね。ズイコーレンズのレイアウトはライカレンズのレイアウトと同じです。シャッターもライカ同様、横走り布幕。小型軽量の哲学の下に設計された、OMシステムは今なお、燦然と輝いていると思います。
米谷さんは、縦走りシャッター機を作らない頑固なお方でしたね。
米谷さんが、AF機やデジタルカメラを設計されたならと、夢想します(笑)
書込番号:15782804
1点

帝國光学Vさん
意外に米谷さんイズム的ものはありまして…M4/3レンズの多くは沈胴。
XZー1やPEN EーPL3のシルエットはバルナックを模してますね。
オリンパス…好きです♪
書込番号:15783765
1点

>どこですか〜!
信州
>ど…どこなんですか!
私の部屋
レンズは何をお持ちですか?
書込番号:15793338
3点

あははは!
24ミリF2、28ミリF3.5、35ミリF2、50ミリF1.8、85ミリF2、90ミリF2、200ミリF4とトキナーSZX270と210です♪
今、21ミリF2と180ミリF2.8が欲しい今日この頃!
書込番号:15793420
0点

ワタシは50mmF2マクロを使うためにこのボディをゲットしました。
100mmF2もゲットしたんですけど、カビに冒されて。。。
ところでOM20はゲットできましたか?
書込番号:15793675
1点

譲ってあげてもいいんですけど、高いデス。 >OM20[1047650]+28mmF2.8[335031]
書込番号:15869568
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「一眼レフカメラ(フィルム) > オリンパス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/08/29 19:41:26 |
![]() ![]() |
4 | 2022/02/18 8:33:03 |
![]() ![]() |
18 | 2020/10/16 17:49:37 |
![]() ![]() |
5 | 2020/01/07 21:00:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/06 7:56:47 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/17 22:01:20 |
![]() ![]() |
8 | 2013/03/06 6:12:47 |
![]() ![]() |
18 | 2013/11/19 11:08:13 |
![]() ![]() |
13 | 2012/06/29 12:31:40 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/31 23:12:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
