『パソコンからの音楽再生においておすすめの機器は?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『パソコンからの音楽再生においておすすめの機器は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ミニコンポ・セットコンポ」のクチコミ掲示板に
ミニコンポ・セットコンポを新規書き込みミニコンポ・セットコンポをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ミニコンポ・セットコンポ

クチコミ投稿数:6件

パソコンを近々買い換えようとしています。
ビデオカードやマザーボードなど映像周りについてはほぼ組みあがったのですが
音楽だけがほっぽったままでしたーー;

今まではONKYO SE-90PCIにGX-77M+SKW-10を使用していたのですが
こちらも思い切って買い換えようとしたところ、
サウンドカードはやめて、USBオーディオにしたほうがいいという意見がありました。
最終的にケンウッドのR-K731とONKYOのSE-U33GXV2(B)、DAC-1000(S)
、DAC-1000(S)の4つにまでは絞り込んだのですが、
R-K731はCDやMDを聞かないのでコンポ部分が不要、ONKYOのUSBユニットについてはどれがどう性能が違うのかがいまいちわかりません。
DAC-1000(S)がずば抜けて高いのですが、3年前にでたものなので、最近販売されたSE-U33GXV2のほうが性能がいいのではないかと思ったりもしています。
性能的にはどれが一番いいか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:15808852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:344件

2013/02/24 01:44(1年以上前)

音は好みがあると思うのですが、「DAC-1000(S)」はランクがかなり上の製品です。
「SE-90PCI」もかなりレベルの高い製品ですので、グレードアップになるのは、
「DAC-1000(S)」クラスの製品をお薦めいたします。幸せになれます。

書込番号:15808926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/25 12:19(1年以上前)

TEAC A-H01はどうでしょうか?
USB-DAC、光端子、プリメインアンプが付いてます。

スピーカーはウーハーは使えそうですが、
DALI ZENSOR1、か
DIAMOND 10.1
をサイドに使っていてはどうでしょうか。
合計6万程度です。

PCオーディオメインのようなので上記がお勧めですが、
よりオーディオっぽく広い場所で聞きたいようであれば、
光端子で、ONKYO A-9050(プリメインアンプ)につないで、
上記のスピーカーにつなげるのもいいかもしれません。

映像、テレビなどと融合させたいのであれば、
AVアンプなんかもいいかも。
USB、HDMI端子のほうが、いい音で聞けそうですが。

DACに関してはSE-U33GXV2はレコードマニア向けのような?
DAC-1000はある程度のスピーカーでないと意味がないと思います。

書込番号:15815231

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/02/27 22:10(1年以上前)

返事が遅れて申し訳ありません
ご回答ありがとうございました。

>ёわぃわぃさん
早い回答ありがとうございました。
 今まで使ってたのも悪くないということがわかり、ちょっとほっとしました^^

>skidaiskidaiさん
まさしくPCオーディオメインで使用を検討していたので、
今後はA-H01を主軸に考えてみたいと思います。

問題はスピーカーですが、DIAMOND 10.1は4万近くとさすがに手がでないですね;;
ZENSOR1もよさそうなのですが、AH-01をしらべると出てくる同じTEAC S-300NEOもいいな〜とさらに悩み中です^^;

お二人とも本当にありがとうございました^^

書込番号:15826717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/28 13:10(1年以上前)

音楽、WAV、MP3、ハイレゾ、ファイルなどを聞くようであれば、
買い替える価値はあると思います。
(ゲーム、映像だけだとそのままでもいい感じがします。)

TEAC LS-H265-B、ヤフオクなんかも安いですね、
ZENSOR1もいい物がけっこう安い感じです、
TEAC S-300NEOはニアフィールドにはお勧めですし、
一回聴いたことはあるのですが記憶にない感じなのです。

ウーハーは なし あり で聞いてみて、いいほうを選択したほうがいいと思います、
けっこう なし のほうが良かったりもします。

書込番号:15829143

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング