『ありえない、速度結果』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『ありえない、速度結果』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信31

お気に入りに追加

標準

ありえない、速度結果

2013/02/24 23:14(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/24 23:04:20
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :2.6M(2,586,125bps)
上り速度 :72.1M(72,074,571bps)
2.3回測定してこの結果。混雑しているとはいえありえない数字。
NTTでは799Mbpsという結果だったのに。ipv6,ip4両方有効です。
Radishは45Mbps。

書込番号:15813505

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/25 02:15(1年以上前)

いやー どうでしょうか。
OCNユーザーさんでは下り1Mbpsとかありましたしね。

alienwareさんの地域のYahoo!BBのバックボーンがほとんど詰まってる感じにも見えます。
Yahoo!BBだと2年間とかの縛りがあるんでしたっけ?

書込番号:15814208

ナイスクチコミ!1


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/25 07:49(1年以上前)

光電話と私個人用のYahoo!のBBフォンを使ってる関係上、別なのに変えるというわけにはいかないんです。windows8に変えてから、このようなことがたびたび起こってるような気がします。
早朝、昼間、夕方は正常で、夜10時以降になると、極端に遅くなってしまう。
元々Yahoo!ADSLからの変更なので、2年縛りについては詳しくないんです。
Yahoo!に一度聞いてみる必要があるかも。

書込番号:15814569

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/25 11:02(1年以上前)

>>NTTでは799Mbpsという結果だったのに
>>早朝、昼間、夕方は正常で、夜10時以降になると、極端に遅くなってしまう。

上記から判断するとNTT網内では全く問題ないですね。
夜10時以降に極端に遅いのはYahoo!BB側の回線(バックボーン)に問題があります。
Yahoo!BB側に回線の増強を求めるしかないですが、多額の費用がかかるのですぐには難しいでしょう。

NTT東管内でしたらYahoo!BBと別のプロバイダの2つ契約で、
・BBフォンをYahoo!BBで
・普通のインターネットを違うプロバイダで
と分ける事も可能です。

書込番号:15815011

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2013/02/25 17:34(1年以上前)

>・普通のインターネットを違うプロバイダで
YahooBBでIPv6を使ったギガ回線が無効になってしまう。

書込番号:15816211

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/25 18:02(1年以上前)

良くわからないのですが、時間帯による帯域制限を喰らっている…と言う事は無いですかね?

書込番号:15816304

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/25 19:16(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございます。
いやあ、あちらこちらで深夜は遅いとか書き込みあるのは存じているんですが、
まさか自分のとこはそんなことはないだろうと思っていたら、まさかの一桁台。
各速度サイトでも、診断は本当に光回線?と心配されるほど。
契約者が増えたのは知ってますが(家の階だけでも3件)知らない間にさらに増えた可能性も。
割と家の団地は昼間は留守が多いので。それとも、Yahoo!の契約者が急激に増えたのかな?
以前のOSではこのようなことはなかったです。

書込番号:15816586

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2013/02/25 20:12(1年以上前)

OSと回線速度は関係ないです。
うちのWindow7、8、MacOSは、同程度の速度を記録しています。

書込番号:15816856

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/25 22:14(1年以上前)

2日連続最低記録。
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :13/02/25 22:06:28
回線種類 :光ファイバー(マンション)
回線名称 :NTT フレッツ光/Bフレッツ
プロバイダ:Yahoo! BB
下り速度 :2.4M(2,370,152bps)
上り速度 :42.9M(42,886,437bps)
夜間はネットするなってこと?
どうやら意図的に下りのみ制限かかってる。
おとなしく、もう寝る。

書込番号:15817577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/26 03:31(1年以上前)

Yahoo!ってADSLの始まった頃からサポートが悪かったり繋がらない等
悪い噂しか聞かなかったので敬遠していたけど、客だけ勧誘して
通信量増えたら帯域制限って未だに問題有りの会社だね。

書込番号:15818727

ナイスクチコミ!2


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/26 08:07(1年以上前)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:新潟県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:474.2Mbps (59.27MByte/sec) 測定品質:93.9 接続数:6
上り回線
 速度:85.67Mbps (10.71MByte/sec) 測定品質:89.9
測定時刻:2013/2/26(Tue) 7:54
下り、最低数Mbpsからの約100倍もの差。
だれかこれを説明できる人いますか?制限って100倍も落とせるものなのかな?

書込番号:15819072

ナイスクチコミ!2


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/26 08:57(1年以上前)

実はRadishでも昨夜は10Mbps切りました。(2度目の結果で)

書込番号:15819226

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/26 11:04(1年以上前)

地域によって制限?されるのかは分かりませんが・・・
千葉の東部のうちの方ですと、同級生の家ではYahoo!BB@フレッツ光ですが、夜のalienwareさんの計測されいる時間でも90Mbps(100Mbps契約)出ますので、Yahoo!BBのバックボーンが飽和し過ぎて速度が出ないんじゃないでしょうかね。

書込番号:15819569

ナイスクチコミ!1


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/02/26 15:50(1年以上前)

alienwareさんはIPv6 IPoE+IPv4 ハイブリッドサービスを利用しているとのこと。
見かけ上のプロバイダはYahoo! BBでも実際はBBIXのローミングサービスで、Yahoo! BBの回線は使われていません。
BBIXのサービスは始まったばかりで設備能力がユーザ増加に追いつかないのかと思います。
1Gbpsにつられて乗り換えユーザが増加しているのかもしれませんね。

書込番号:15820424

ナイスクチコミ!2


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/26 16:38(1年以上前)

IPv6 IPoEには帯域制御がかからないという仕様は、BBIXも当初は半信半疑だったという。しかし実際に速度測定サイト(spchk.kddi.com、現在はサービス停止中)を使って調査したところ、IPv6接続で800Mbps台後半を記録した。また、「IPv6 IPoE+IPv4ハイブリッドサービス」によるIPv4接続でも、約700Mbpsの実測結果が出たという。測定サイトのロケーションがIPv6接続では東京、IPv4接続では仙台だったため、厳密には比較できないものの、トンネリングを行う分だけIPv4の方が若干遅くなったことが考えられる。とはいえ、体感的に差は感じられない程度だとBBIXは述べており、いずれにせよ200Mbpsは超えることが確かめられたとしている。GT30さんのおかげで思い出しました。しかし制御と制限は別問題みたい?BBIXに問題あるのか。う~ん、いまさら200Mbpsにはもどりたくないし、困ったものだ。


書込番号:15820560

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/02/26 18:46(1年以上前)

そういえば、BBIXはYahooとは別でしたね。
早速、BBIXサイトを見てバックボーンなどを探したのですが見つかりませんでした。
かなり太い回線だと思いますが、追いつかないのが現状なのでしょうか。
こう言う時の情報開示は、Webでして欲しいですね。特に契約ユーザーのために。

書込番号:15821043

ナイスクチコミ!1


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/26 22:25(1年以上前)


--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 6.27Mbps (783.99kB/sec)
平均データ転送速度: 3.00Mbps (376.16kB/sec)
転送データ容量: 5515.35kB (1103.07kB×5回)
転送時間: 19.379 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.39Mbps ASAHI-Net
2回目 6.27Mbps NIFTY
3回目 2.31Mbps WebArena
4回目 1.64Mbps OCN
5回目 1.42Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2013年02月26日(火) 22時12分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.2; WOW64; Trident/6.0; .NET4.0E; .NET4.0C; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.30729; BRI/2)
-----------------------------------------------
3日連続です.どこで測定しても同じ。NIFTYが速いって、そういう問題ではないですね。

書込番号:15822257

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/26 23:02(1年以上前)

windows8のデスクトップ以外で、フラッシュプレーヤーを使った測定サイトでもう一度測定したら

--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 10.39Mbps (1.29MB/sec)
平均データ転送速度: 3.96Mbps (496.22kB/sec)
転送データ容量: 5891.30kB (1178.26kB×5回)
転送時間: 19.277 秒
-----------------------------------------------
1回目 3.61Mbps ASAHI-Net
2回目 10.39Mbps NIFTY
3回目 2.78Mbps WebArena
4回目 1.63Mbps OCN
5回目 1.42Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2013年02月26日(火) 22時50分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
やはり、NIFTYがダントツ。明日もう一度調べてみよう。

書込番号:15822501

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/27 07:19(1年以上前)

朝の状態。
--------- Broadband Networking Report ---------
<ダウンロード速度>
最高データ転送速度: 100.16Mbps (12.52MB/sec)
平均データ転送速度: 40.06Mbps (5.00MB/sec)
転送データ容量: 14022.90kB (2804.58kB×5回)
転送時間: 8.473 秒
-----------------------------------------------
1回目 100.16Mbps ASAHI-Net
2回目 15.12Mbps NIFTY
3回目 56.65Mbps WebArena
4回目 24.25Mbps OCN
5回目 4.12Mbps BIGLOBE
-----------------------------------------------
測定日時: 2013年02月27日(水) 07時04分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
今度は、ASAHI-Netがすごい。

書込番号:15823617

ナイスクチコミ!0


GT30さん
クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:114件

2013/02/27 10:55(1年以上前)

alienwareさん

解決策となる訳ではありませんが、平常時と速度低下時のRTTやパケット損失を調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15824203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/27 18:09(1年以上前)

先日こちらも同じ状態になりOCNサポートに電話及びメールで問い合わせいたしました。
調査をしてもらい原因の特定、改善への指針を聞いた所このような内容でした。

以下一部転載

速度が低下する原因について調査を行ったところ、NTT東日本設備内における回線混雑によるものと判明いたしました。
担当部署へ照会しましたところ、既に改善に向けてNTT東日本との間で調整がなされており、増設工事が予定されている事を確認いたしました。

以上

この工事は2月26日に終わっており現在は改善されてると思います。

工事終了後、接続機器の再起動をすることによって改善されるはずです。

書込番号:15825610

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/27 18:42(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。東日本のせいなんですか?だって、直の測定では何も問題なかったけどなあ。OCNはもともと、問題多かったし。
改善されたのなら、さっそく今晩10時以降にまた測定してみます。
BBIXも、改善されてればいいけど。

書込番号:15825724

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/27 19:24(1年以上前)

===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:新潟県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:459.0Mbps (57.37MByte/sec) 測定品質:95.2 接続数:14
上り回線
 速度:92.08Mbps (11.51MByte/sec) 測定品質:96.9 接続数:3
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2013/2/27(Wed) 18:46
==================================================================
18:00現在の覚え書きとして、投稿しました。次は22:00頃にもう一度投稿予定。
公平に同じサイト使います。改善されてればいいけど。尚、知らない人のために、下り最大1G,上り100Mbpsという、yahoo!ipv6ハイブリッドで回線はBBIXです。

書込番号:15825887

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/27 22:15(1年以上前)

やっぱり、ガクッと落ちた。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB
測定地:新潟県
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.68Mbps (1.335MByte/sec) 測定品質:90.2 接続数:3
上り回線
 速度:91.13Mbps (11.39MByte/sec) 測定品質:94.6 接続数:4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2013/2/27(Wed) 22:06
==================================================================

書込番号:15826746

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/28 06:53(1年以上前)

またですいませんが、朝の状態です。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:NTT東 フレッツ 光ネクスト マンションタイプ 光配線方式
プロバイダ:Yahoo! BB iPv6,iPv4ハイブリッド
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:737.3Mbps (92.16MByte/sec) 測定品質:95.7 接続数:16
上り回線
 速度:88.63Mbps (11.08MByte/sec) 測定品質:90.6 接続数:2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定時刻:2013/2/28(Thu) 6:28
==================================================================
接続数:16って、多い気もするけど。けど早朝はいつも速い。夜はADSL並。節電対策等は無し。
しばらく、このままにする。

書込番号:15828048

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/28 11:49(1年以上前)

訂正。
http://www.musen-lan.com/speed/speed-img.html
画像読み込み版でした。

書込番号:15828822

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/28 20:41(1年以上前)

どうやら、首都圏側が混雑しているようです。
軒並み、がらっと遅くなったのは地域ではない。
なぜなら、お住いの地域指定では現在500Mbpsくらいだったのに、
首都圏指定(指定なし)だと、半分以下。
心配になって、ほかで測定したら、やはり急激に落ちてました。
気が向いたら、BBIXに報告します。
尚、あくまで家の環境での話です。
フレッツサイトでこんなに落ちたのも初めて。



書込番号:15830569

ナイスクチコミ!1


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/02/28 21:33(1年以上前)

今度はJavaアップデートの表示が出たので、クリックしたら、インストールされずに、
Java使用のサイトがまた不能になった。

書込番号:15830888

ナイスクチコミ!0


スレ主 alienwareさん
クチコミ投稿数:608件

2013/03/03 15:56(1年以上前)

結局、普段のネット使用状況では、特に支障はありませんので,様子見といったところです。
書き込んでくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:15843537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/03/18 18:38(1年以上前)

私も夜になると急激なスピードダウンで困っている者の一人です。
1Gに入っているので、最速時は500Mを上回るくらい出ますが、最近は夕方以降2M程度まで落ちて困ってしまいます。
100分の1に落ちるなんてあるのかという前出のご質問がありましたが、私は200分の1以下まで落ちます。
深夜や昼間は元に戻るので、何も言わないで来ましたが、このクチコミを見て、同じような方が大勢いらっしゃるんだなと
わかり、YAHOO!BBに何とか対策を取ってもらわないと、やがて1Mも出なくなる日が来るのではと心配になりました。

ちなみに、パソコンを第6世代インテルプロセッサi7-6700、メモリ8Gを搭載したwindows10モデルに交換して回復を期待
しましたが、昼間や深夜は以前のパソコンより早くなったものの、夜は変わらず遅いので余計にガッカリしています。

書込番号:19705246

ナイスクチコミ!0


pyotr777さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/23 00:26(1年以上前)

こちらはYahoo!BB x NTT東日本VDSLで、100Mbpsの回線ですが、先ほど http://ybbcustomer.bbtec.net/ybb/Speedtest2/speedtestv2.jsp で速度を測りましたら、良くない結果が:
下り通信速度
(ダウンロード・スピード)
1296 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード)
6835 Kbps

昼間も遅いです。

書込番号:19719779

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2016/03/23 19:48(1年以上前)

>ダイアメさん
単純に混雑しているだけでしょうね。
夜になると遅くなると理由から。念のためCTU(BBユニット?)のオフオンをされてみてはどうでしょうか?

>pyotr777さん
ADSL以下の速度ですね…。マンションタイプかと思うのですが、MDFが悪いのか単に混雑しているだけなのか、ちょっと判断致しかねます。

書込番号:19721745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)