![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



電動自転車・電動アシスト自転車 > パナソニック > ハリヤ BE-ENH672 + 専用充電器
3年ほど乗っておりますが、ほぼ1年間隔で後ろタイヤの軸が折れて、毎回5千円程の出費が発生しております。
1度目は保証期間内だった為、購入した量販店に伝えた所、出先まで来てくれて交換をしてくれました。1年ほど経った2度目はしょうがなく近所の自転車屋さんへ。これで2度目なんですかと伝えた所、しっかり固定したから大丈夫ですと伝えられました。
そしてまた1年ほど経った先週、チェーンがいきなり外れ、後ろのタイヤを触ってみるとグラグラ揺れる状態に。また折れたなって事で、前回とは別の自転車屋に持ち込むと。
「ハリヤですね、パナソニックさんは認めてないけど、普通の自転車に力の強い動力で回すので壊れるんです」っと、壊れるのが当たり前みたいな口調で説明をされてしまいました(泣)
似たような問題が発生している人がいるのか、検索しても見つからなかったのですが、自転車屋さんの口ぶりだと結構あるトラブルみたいですし、同じような事がおきてる人はいないでしょうか?
ちなみに、この部分の交換は素人では難しいのでしょうか。それ程難しくないのであれば、自分で交換したいと考えているのですが。
書込番号:15820471
3点

>この部分の交換は素人では難しいのでしょうか。
自転車整備の中では、中レベル、やる気がある素人ならできます。
ハリアって後ろ固定ナットですよね。固定と仮定して書きます。
必要なものは
MonotaROで後ハブ芯一式¥552
http://www.monotaro.com/g/00345384/
カスタムジャパンなら同じものが\500
https://www.customjapan.net/product/detail/114035?c=302133
工具ハブスパナ たぶん15/16mm
http://www.monotaro.com/g/00273753/
あとモンキーレンチ
ハブスパナはもっと安いのがあれば、それでもいいです。
一応これは最低限の工具ですが、後ろはスプロケ(多段ギア)が入っているのでハブ芯を外した時に左右のベアリングが落ちないように注意してください。左右9個づつです。ベアリングはなくさないように。ついでなのでグリスアップした方がいいでしょう。
お勧めはこれAZウレアグリス
https://www.az-oil.jp/azo209.cgi?seicd=DS788
しかしハブ芯なんて滅多に折れない場所なので、ちょっと怖い話ですね。
フレームが歪んでいてホイールのセンターがでないから無理にハブ芯を斜めに取り付けて負荷がかかっているとか、何か原因があるのかもしれません。
ハブ芯はクイックで使うパイプ形状の方が強度があって折れにくいので、また折れたらクイックに交換した方がいいかもしれません。
ハリアのハブ芯は相当低品質なものを使っているんでしょうね。
書込番号:15821181
3点

>「ハリヤですね、パナソニックさんは認めてないけど、普通の自転車に力の強い動力で回すので壊れるんです」
過大なトルクで真っ先に壊れるのはスポークですから、これは無いと思います。
ただ、ハブベアリング周りが脆弱な粗悪ホイールな為にグリス切れやベアリングの磨滅が起き易いのかも知れません。
軸が折れる前、後輪にガタが出てませんでしたか?
26HE規格ですから、26HEシマノ7速対応のMTB汎用ホイールへの換装が可能だと思います。
7速対応のホイールは安物の部類ですが、現状よりマシになります。
スプロケットを移植する工具が必要になります、『スプロケット 取り外し』でググってみて下さい。
リム幅が変われば、ブレーキ幅の調整も必要になります。
※リアエンド幅は調べても出て来ませんでしたが、おそらく135mmだとの前提です。
シマノ用としましたが、まさかのカンパニョーロ(あり得ない)だったら…ゴメンナサイw
書込番号:15821237
1点

>壊れるのが当たり前みたいな口調で説明をされてしまいました
もしコレが事実ならもっとココに書き込みがあると思うが、多分コレが初めての書き込みじゃないかな?
頻繁に折れてる時点で、別の原因がありそう...
書込番号:15821944
1点

私のハリヤは去年の9月にセブンイレブンの駐車場で当て逃げに遇い車軸が折れました。ところが、その半年前にバッテリーを電源を切らずに引っ込ぬいていたら、コントロールパネルのヒューズが飛んだのでメーカーにメンテに出したらモーターごと全交換になり、新モーターでは坂道での登坂力が低下しました。後期型のハリヤのモーターは出力が下げられているみたいです。その後車軸に異常はありません。
書込番号:16883830
3点

いまさらかもしれませんが、自分のハリヤー(ENH444B)での経験から。
基本、タイヤシャフトが普通に走っていて、メーカー純正部品だけ使っていて、おれることってありません。
しかし、ハリヤーに純正でない後荷台をつけた場合は、十分折れる可能性があるし、うちでは曲がったりしたことを書いときます。
まず、ハリヤーの後ハブの固定台座は、ワンタッチ取付けレバーに対応してます。でも、ネジ固定の安物フリーハブがついてます。
このネジ固定が曲者で、まるでここに安い市販の荷台を使えるんじゃないかって錯覚するんですよね。
まあ、使えないことは無いんですが。
で、ネジ固定の荷台を付けようとすると、ネジしめするときにタイヤの位置がずれたりするんです。Vブレーキの位置がずれるからすぐわかります。
で、この調整をまじめにやると、いつのまにかシャフトがねじ切れる直前まで締めてしまったりするわけです。
荷台つけなくても、ネジ締めを過激にやれば同じことになります。
シャフトネジに固定する荷台をつけると、シャフトがねじれたり、荷台の影響ですぐネジがゆるんだりと、終いにはシャフトが折れるとこまでいく経験したんでしょうね。
そうなる前に私は対策しましたが。
要はシャフトの位置がずれないようにすればいいので、まず普通にシャフトネジ締めたあと、荷台をつけ、その外から更にナットで締めればいいのです。ダブルナットになりますから、過剰に締めないで済むし、荷台の固定でネジ位置ずれる心配もなくなるわけです。
荷台つけなくても、ダブルナットにするだけで解決できると思います。まあ、それよりもワンタッチ対応のハブにする方が確実ですが。
書込番号:18610570
0点

激遅レスですが・・・(-_-;)
EPH672(08ハリヤ)も、異常なくらいハブ芯弱いです。
毎年必ず折れていたので、自転車屋さんと協議し4年目にホイル換装しました。
ハブ芯交換約5,000円。 ホイル換装(ホイル+スプロケ+その他部品+調整)10,000円でした。
(近所の自転車屋さん)
そこからは快調。もっと早くやればよかった。
最近、ENH672(10ハリヤ)をいただいたのですが、メンテ中に後輪が若干ダンスするのに気づき、ばらして
みましたら・・・・ 軸が曲がっていました・・・。
まだ折れていませんが、交換検討中です。
10ハリヤ以降(今のやつ)はカセット式になったんでしたっけ?
書込番号:19879716
1点

>NEOアセロラさん
私自身も今更になりますが、同じような方がいらしてありがたがったです。
私のハリヤは、去年の春また軸折れをしてしまったため、手放して新しいものを購入しました。
さすがに、車道を走ってる時などに折れたらシャレにもならないので。
全ての人に起こる事例ではないですが、一部の人には起きていることなのかもしれないですね。
書込番号:19879813
0点

250ワットのモーターが追加されただけで折れるなんて情けないですね。電動自転車は厚歯で変速無しで設計すべきです。
書込番号:19880225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハリヤ2000年製、後輪ハブ交換で復活しました!
有難うございました。右軸受け部分が完全に切断しました。この記事を見て、ダメ元で中野鉄工所様のハブをモノタロウで注文しました。(土)午前中にクリックしたら、なんと翌日(日)午前中に届き、午後に自転車屋さんに持ち込みお願いしました。最初は、メーカー純正でなければとか、責任持てないからとか、やった事無いからとか、断られましたが、一切責任を問わないから、という条件で5000円で修理してもらいました。今はまた快適に走ってます。
書込番号:22561777 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ハリヤ BE-ENH672 + 専用充電器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/02/15 16:30:54 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/27 13:32:01 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/23 15:50:16 |
![]() ![]() |
2 | 2011/03/21 12:09:19 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/16 19:25:14 |
![]() ![]() |
17 | 2014/08/27 23:47:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/08/05 8:13:30 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/25 4:12:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)
電動自転車・電動アシスト自転車
(最近3年以内の発売・登録)





