


家電その他
どこのグループに所属するのかわかりませんでしたので、こちらにしました。私は今、編み機を買おうか迷っています。編み機は帽子や手袋やマフラーや靴下などの小物も作れるのか?初心者に扱えやすいメーカーなどはあるのか、おもちゃの編み機ではなく、でも家庭用のような感覚の物を求めています。編み機に詳しい方がいらしたら教えてほしいです。よろしくお願いします。
書込番号:15825417
0点

nanako4さん、こんにちは。
個人的には編み機使った事ないですが...
以前は編み機はブラザーとか色んなメーカーから出てましたね。
ちょっと調べた限り各社撤退して、もうシルバー精工くらいしか生産してないようです。
それも家庭用はハンズフレンドKB360Tのほとんど一択しかないと思います。
http://www.mishinyasan.net/goodspage/amiki-handsfriend.html
どこで買っても39,800円くらいなので、良く使われるWEB通販使われると良いでしょう。
書込番号:15825523
0点

ひまJINさん、こんにちは。
そして、返事が大変遅くなってすみません。
編み機を使わないのに、いろいろと調べて頂きありがとうございます。
読んでみたのですが、よさそうですけど細かい小さい物まで対応するのかがわからないので、また迷ってしまいます。
今、ディアゴスティーの編み物のやり方がついているキットとでもいうのでしょうか?それを、初回390円くらいで売っていますが、それを身につけたほうが良いのか?
こんなこと、ひまJINさんに言っても困りますよね…
最後は自分で考えたいと思います。
良いアドバイス、ありがとうございました。
書込番号:15828655
0点

まだご覧になっておられるでしょうか。
私は、いったんやめた時期も有りましたが、機械編み歴約40年です。
昔は多くの会社が作っていましたが、最後まで残ったブラザーは編み機の製造をやめ、
シルバー精工は倒産してしまいました。
今新しいので買う事が出来るのは、シルバーの在庫品だけのようです。
で、小さいものを編みたいということでしたら、手編みの方が良いと思います。
大きなものを編んでいくのは機械のほうが断然早いですが、小さいものは
手順が増えて手間ばかりかかって、かえって時間がかかるかもしれません。
私は、セーターなどは機械で編みますが、帽子などは手で編んでいます。
でも、もしも機械編みにご興味がお有りでしたら、今のうちに中古でもいいですから
機械を買っておくことをお勧めします。
なんたって楽しくて、20代前半で習った私が、還暦過ぎても編んでいるんですよ。
書込番号:15878344
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 18:57:40 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/03 16:45:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 11:58:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/26 15:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/22 15:40:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 22:19:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 20:23:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/27 16:38:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/11 21:15:05 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/09 20:38:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)