『東芝250W×20=5kwと三菱エコキュートIH』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『東芝250W×20=5kwと三菱エコキュートIH』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 東芝250W×20=5kwと三菱エコキュートIH

2013/03/04 11:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:5件

質問宜しくお願い致します。

東芝250を20枚5kw
パワコン5.5
昇圧ユニット
接続箱
ケーブル
架台(アルミ架台)

余剰でんりょくけい120Aアナログメーター
PV用漏電ブレーカー
モジュール取り付け工事
配線電気工事
電力申請
諸経費(試運転連携立ち会い)
自然災害保険
モニターTPV-CM002A-CM
パワフル保証(モジュール20年保証パワコン接続箱15年保証)
《ちなみに我が家は平屋で南側一面のせになります

税込価格2121000円
1kwあたり424200円です(補助金前の金額です)

三菱エコキュート
フルオートダブル追い焚きバブルお掃除
SRT-HP46WX7
インターホンリモコンRMC−D7SE
脚部カバー
基礎工事
取り付け用部材一式26000円
取り付け工事費
専用200V配線工事費

三菱IH
2口IH+ラジエントCS−G32HWS
専用200V配線工事費

エコキュートIH8年保証
IHせん専用鍋8点セット

税込価格
811650円

追伸
担当者の方いわく地方では適正価格とのこと、住まいは東北です。業者は地域の東北電力の電化普及協力店の業者様になります。

ご意見宜しくお願い致します

書込番号:15846995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/04 12:16(1年以上前)

>1kwあたり424200円です(補助金前の金額です)

ソーラー発電としては、まあまあの金額でないでしょうか。

エコキュートとIHクッキングヒーターの合計金額(811650円)が高すぎるような気がします。
総体ではなく、個々の内訳もきちんと貰いましょう。
機器の値段と工事費の値段それぞれ提示されれば、どこが高いか(あるいは高くないのか)判りますね。

書込番号:15847148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 12:37(1年以上前)

ツキサムanパンさん回答ありがとうございます。

エコキュートSRT−HP46WX7が40万
インターホンリモコン1万9千円
脚部カバーGH−k460が9千円
基礎工事1万5千円
取り付け部材一式2万6千円
取り付け工事費6万
専用200V配線工事費2万5千円

2口IH+ラジエントCS−G32HWS13万9千円
専用200V配線工事費2万5千円

エコキュートIH8年保証30333円
鍋セット2万4667円

消費税3万8650円で総額81万1650円

やっぱり高いですか…改めてご意見宜しくお願い致します。

書込番号:15847244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/04 15:11(1年以上前)

うーん、高くは無いのかもしれません、がネットではエコキュートなどまだまだ安い店があります。
ソーラーと電化機器は別々に考えたほうが良いのでは?。
見積もりも無料ですので、複数の店に問合せてみてはいかがでしょうか。

http://denki.tss-shop.com/kouji_price_house_kiki/

IHヒーターもCS−G32HWSなどこんな高いものが必要ですか?、まだまだ安くて人気あるものもあるようですし。

とりあえず他の方からもレスがあれば良いですね。

書込番号:15847723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 16:36(1年以上前)

回答ありがとうございます\(^o^)/
ネットで見積とも思ったのですが、地域に貢献し万が一何か不具合があれば直ぐ来てくれると言うことなのでこちらの業者で検討してみます。
太陽光の金額はもう少し落とせるかもしれないので頑張ってみます。

他にもご意見ありましたら、お待ちしております。

書込番号:15847961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/04 22:26(1年以上前)

昨年12月にラジエント付きIHクッキングヒーターを購入しました。

ラジエント付きなら、いままでの鍋が使えると思ったのですが・・・実際は2.3回しか使ってないです。

その1 ラジエント部分は小さいので、大きな鍋をかけた場合は、ラジエントの面積部分だけぐつぐつ煮え立ちます。鍋のすぐ内側は「シーン」としてます。

その2、ラジエントの奥(グリルの煙が出るところ)には段差があるので、大きい鍋はラジエントの熱源と水平になりません。

その3、IH部分に鍋をおくと、ラジエント部には余程小さい鍋でないと置けません。ぶつかっちゃうので。

数千円だして、IH用の鍋を数点買いました。

書込番号:15849435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 22:42(1年以上前)

スマート2さん回答ありがとうございます\(^o^)/大変勉強になりました。
anパンさんにもアドバイスを頂きましたが機種を変更して価格を下げるのも検討したいと思います。
ラジエントはあまり使用する事が無いなら尚更ですよね?ビルトイン型2口IHでも良い気がしてきました。業者さんにも相談してみます。

書込番号:15849537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/03/04 23:09(1年以上前)

うちでもラジアントは、最初に試してみたくらいで、ここ10年ほどで数回しか使っていません、年一回にもならないくらいです。
ラジアントの必要な場合は滅多に無いので、カセットコンロで十分代用できます。

ビルトインでは2個口にして、卓上型IHコンロを別に揃えた方が使い手はあるかもしれません。

書込番号:15849702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/03/04 23:24(1年以上前)

なるほど(^-^)アドバイス本当にありがとうございます。確かに我が家でもガスが3口ありますが上の小さい部分は使用する事が少ないです。
2口IHに替えてプラス卓上型IH調理器を購入する事を検討しても良いかもですね!業者様に相談してみます。

書込番号:15849801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)