古河電工では、「事業継続が困難な状況に陥っており、今後も市場拡大が見込めない為、製造販売を中止することとした」と説明している。
書込番号:15852983
1点
今晩は。
ついにですか!
私は今日知りました。
賛否両論のPCOCCです。
私は電源ケーブルとRCAにしか使ったことありませんがツルッとしたワイドレンジで綺麗な音になりました。
しかし、生々しさや勢いみたいな味は無くなるような気がします。
良し悪しは別として伝説のアイテムとしてストックしときましょうか?
書込番号:15881254
0点
物欲がとまらないさん こんばんは
ケーブルは、好みみに合わせて帯域補正を目的にしますので、
全て同一ケーブルにするよりもSP端子の連結板を外して
25cm程度の長さでツイーターのバイパスに使うとか、
LPプレーヤーのゴリゴリ・カートリッジとのシェルリードに使う、
元気の良い好バランスに整えてくれるBelden9497と合わせるRCAケーブルなど、
反対方向のチューニング目的で使う方が有効です。
SPを買い替えると一からケーブルチョイスをやり直す必要がありますので二次製品の良い物が姿を消す恐れがあり、とても残念です。
私は、PC-OCCの生産中止で先々無くなりそうな↓をアマゾンでポチしました(笑)
SP#79 SR 2m
audio-technica シェルリード [AT6101] 2個(買った覚えが有り、使っているのか調べもせず)
※カートリッジの電気信号は、微弱なので シェルリードの特性がもろに出ます。
SP#79 SR 2m の理由は
SPのツイーター連結板を外してバイパス用に使う25cm2本、
RCAケーブル75cm2本の製作用です。
※RCAケーブルは、使い易い75cmを好みます。
NEUTRIK (ノイトリック) NF2C-B/2 RCAコネクター 2セット¥3,100
を使って製作します。
書込番号:15903960
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVケーブル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/06 16:54:16 | |
| 6 | 2025/10/17 18:34:39 | |
| 0 | 2025/03/27 9:40:06 | |
| 0 | 2025/03/17 17:45:23 | |
| 3 | 2025/02/20 16:28:45 | |
| 5 | 2024/12/22 1:46:18 | |
| 0 | 2024/10/07 12:27:39 | |
| 0 | 2024/01/24 1:10:19 | |
| 4 | 2023/11/14 18:14:19 | |
| 1 | 2023/06/10 13:17:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

