『東芝250w 2.50kwシステム×10枚メリットある?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

『東芝250w 2.50kwシステム×10枚メリットある?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 東芝」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 東芝を新規書き込み太陽光発電 東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

東芝250w 2.50kwシステム×10枚メリットある?

2013/03/06 16:08(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 東芝

クチコミ投稿数:2件

補助金もろもろ含め1255000円提示されたけど。
屋根(東面のみ)10枚
メリットありますか?

書込番号:15856768

ナイスクチコミ!1


返信する
amg288857さん
クチコミ投稿数:632件Goodアンサー獲得:87件

2013/03/06 16:48(1年以上前)

設置費用は補助金差し引き前の価格を掲示してくださいね。その方が価格が適性かどうか判断し易いです。
スレ主さんの場合は、補助金引いてもkw単価が48万円と非常に高いです。

何を持ってメリットと捉えるかですが、容量、方位から100万円でも10年で償却出来ないと思います。
当掲示板では最低基準を10年で償却としいますので、この場合10年で償却出来ないのでメリット無しと判断します。

書込番号:15856853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sparcoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/06 20:23(1年以上前)

設置容量が少ないと、余剰電力が少なくなります。
すると、42円で売れる電気が少なくなり、24円で自家消費する割合が大きくなります。
つまり、経済効果が小さくなってしまいます。
従って、よほど安価(補助金適用前kWh単価30万円台前半?)で導入しない限り、
償却は厳しくなります。
えんドラままさんの考える「メリット」が「経済効果」であるならば、
残念ながら見込めないと思います。
大規模災害が予想され、保険の意味で独立電源を確保したい等の目的があれば、
また考え方は変わってきますが。

書込番号:15857636

ナイスクチコミ!0


Key_Starさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2013/03/06 21:20(1年以上前)

評価しようもない条件しかかきこんでいないのに、
おまいらはなんで相手にするんだ?

書込番号:15857973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/03/06 21:41(1年以上前)

ありがとうございました。
太陽光について全く無知だったため、勉強になりました。

書込番号:15858094

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)