


設置費用は補助金差し引き前の価格を掲示してくださいね。その方が価格が適性かどうか判断し易いです。
スレ主さんの場合は、補助金引いてもkw単価が48万円と非常に高いです。
何を持ってメリットと捉えるかですが、容量、方位から100万円でも10年で償却出来ないと思います。
当掲示板では最低基準を10年で償却としいますので、この場合10年で償却出来ないのでメリット無しと判断します。
書込番号:15856853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設置容量が少ないと、余剰電力が少なくなります。
すると、42円で売れる電気が少なくなり、24円で自家消費する割合が大きくなります。
つまり、経済効果が小さくなってしまいます。
従って、よほど安価(補助金適用前kWh単価30万円台前半?)で導入しない限り、
償却は厳しくなります。
えんドラままさんの考える「メリット」が「経済効果」であるならば、
残念ながら見込めないと思います。
大規模災害が予想され、保険の意味で独立電源を確保したい等の目的があれば、
また考え方は変わってきますが。
書込番号:15857636
0点

評価しようもない条件しかかきこんでいないのに、
おまいらはなんで相手にするんだ?
書込番号:15857973
0点


「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/07 20:12:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 19:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/13 9:06:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/26 17:38:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/10 16:33:38 |
![]() ![]() |
36 | 2019/10/05 7:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/11 16:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/26 11:42:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(太陽光発電)
クチコミ掲示板 ご利用案内