『エアコンの買い替え』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『エアコンの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの買い替え

2013/03/11 16:31(1年以上前)


家電その他

クチコミ投稿数:23件

エアコンの買い替えを考えています。

先日下見に行ったのですが、店員さんに買い替えの時期とお勧めの機種を聞きました。

買い替えの時期は型落ちが残っていたらそれを買うほうが新製品よりかなり安くてお得だと勧められました。もしくは6月ごろに新製品が値下げするころに買えば型落ちよりは高いけど新製品が出た時よりはかなり安くなるとのことでした。
新製品と1年の型落ちではどれほど製品は進化しているのでしょうか。
買い換えたら10年くらい使うので1年でも新しいほうがいいのでしょうか。

お勧めの機種としては日立の白くまくんがステンレスクリーンでよいといわれました。今までは2,3年に1回、ダスキンさんなどに内部の掃除をしてもらってましたが、10年は掃除不要だと言われました。
価格.comの書き込み等を見ると東芝、ダイキンなどが人気で日立はいまいちの印象をうけたのですが、どうなのでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:15878863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/11 19:31(1年以上前)

こんばんは

わたしもルームエアコンの買い替えで検討中です。
特に本体価格と故障の関係で考えています。

電気料金は新しいモデルならば、いまのエアコンよりは安くなるので、後回しです。

たとえば、2.2kwの場合、
39800円のエアコンを5年毎に買い替える
79800円のエアコンを10年使う気で買い替える

結局、不調になるまで買い替えないんですよね^^;
そして、もっても10年程度なんですよ。

サイズでは6~7kwクラスを検討中ですが、
2012年、もしくは2011年の型落ちを狙っています。

【ステンレスクリーン】
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sseries_c/feature/06/index.html
↑これ、清潔で良いですね。
しかし10年は言い過ぎでしょうね。

書込番号:15879419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 21:37(1年以上前)

LDKとかの大型なら昨年型でも上位種がランニング
コストが安いのと最大暖房能力が高いので良いでしょうね。
冷房能力より暖房の方がエネルギーつかうので
暖房中心に考えた方が良いです。で暖房が霜取りで止まらない
タイプをお薦めします。部屋が何畳か?によってですよね。
Panasoncの昨年型でも蓄熱システムがあるので
霜取り時もノンストップ暖房が出来ます。
例えば高断熱住宅で暖房20畳とかだとCS-632CXR2-W
辺りが安くあれば買い得感高いですね。
こちらがあれば暖房面で一押しですね。

http://kakaku.com/item/K0000293665/

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-632CXR2S

霜取りしながら暖房
http://panasonic.jp/aircon/wall/cs_x403c2/recommend/p03.html

今年の新型であれば
Panasonic CS-633CXR2
http://kakaku.com/item/K0000428876/

http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-633CXR2S

富士通AS-Z63C2
http://kakaku.com/item/K0000457117/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2013/nocria_z/lineup/asz63c2.html
霜取りしながら暖房
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2013/nocria_z/feature/comfortable.html



書込番号:15880010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 21:51(1年以上前)

例えば高断熱でプライベートルームなら6畳で
昨年型の富士通のAS-J22Bとがが良いでしょう。
部屋の大きさにより変わるので例ですが?
こちらは廉価グレードでも電子膨張弁なので
暖房が効きが安心なのでプライベートルーム
なら昨年型のこちらのJシリーズどうですか?
部屋がどの様な用途で広さが分からないので
例で終わっていますが。参考までに。

書込番号:15880080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/03/11 22:03(1年以上前)

お二人とも早速書き込みありがとうございます。

家を建てて11年でほとんどの部屋のエアコンを消費税が上がる前に買い換えようとちょっと焦ってます。6畳と8畳の各個室に2台と、6畳のダイニングと12畳のリビングに2台の合計4台なので、本当に考えてしまいます。
ダイニングとリビングは一体化した部屋なので、6畳と12畳用を各1台ずつ買うか、8畳を2台にするかも悩みどころです。
やはりステンレスクリーンは清潔で魅力的ですよね。
エアコンを選ぶときは暖房能力が重要だと教えていただきましたが、我が家は冬は床暖房が主流でエアコンはほとんど使いません。おもに冷房と除湿を使うのですが、その場合のポイントがあれば教えてください。
メーカー的にはやっぱりパナソニックはオススメなのでしょうか。

書込番号:15880157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 22:53(1年以上前)

11年前というと当然高断熱住宅ですよね。最初は床暖房と部屋の情報が
無かったのでああいう例での勧め方になってしまったのですが、
情報が分かったので全部屋床暖房でエアコン暖房使わないという事
であれば話は変わって来ます。
日立のエアコン良いのであれば6畳、8畳の昨年型の日立の
RAS-M22B2台で良いのではないですか。それでリビング12畳 RAS-S28B
とダイニング6畳はRAS-S22Bで良いのではないでしょうか。


http://kakaku.com/item/K0000359976/

http://kakaku.com/item/K0000295945/

http://kakaku.com/item/K0000295943/






書込番号:15880494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 23:10(1年以上前)

すみません。リビングとダイニング一つの部屋なんですね。
それなら2台ではなく1台で宜しいのではないですか。
キッチンは全く別ですよね。オープンキッチンとかではないですよね。
繋がっているのはLDだけですよね。LDだけなら
リビングダイニングはRAS-S56B2で良いでしょう。
なのでプライベートルーム6畳、8畳に昨年型の日立RAS-M22Bを1台ずつ
リビングダイニングに昨年型の日立RAS-S56B2がまだあればこちらが
お買い得ですね。もう在庫がなければRAS-22CとRAS-S56C2という
今年度型を選ぶしかないですね。

http://kakaku.com/item/K0000359976/

http://kakaku.com/item/K0000295948/

書込番号:15880590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 23:12(1年以上前)

RAS-22C→RAS-M22C

書込番号:15880602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/11 23:24(1年以上前)

18畳なら十分200V1台で行けてしまうと思いますが?
それともLDは各部屋に100Vのコンセントがあり1台ずつエアコンが
付いているという事ですか?そういう事であれば前者の
12畳用と6畳用2台ですね。

書込番号:15880665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/12 10:28(1年以上前)

リビング、ダイニングは2台の場合は、
12畳+6畳で間に何か敷居があって別々に
使う事があったりするのであれば
RAS-S28B+RAS-S22Bだと思います。
完全に18畳の一部屋でそういう使い方しないのであれば
RAS-S25B2台でもRAS-S28B+RAS-S22Bでも
どちらでも大丈夫です。昨年型在庫が無い場合は
新型ですね。但し新型が本当に下がるのは秋以降の
年末から年初の来年型が出る頃でしょうね。

そういう点、富士通は2〜3月に新型出るので
まだ、旧型あると思いますし、今が買いでしょうね。
自動お掃除付きであればプライベートルーム6畳8畳で
昨年型AS-R22Bを2台リビングとダイニングに
AS-S28B+AS-S22B又はAS-S25B2台

参考までに昨年型富士通
http://kakaku.com/item/K0000344910/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/r_series/lineup/asr22b.html
廉価モデルで人感センサーと自動お掃除付き
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/r_series/feature/index.html

http://kakaku.com/item/K0000315872/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/nocria_s/lineup/ass28b.html

http://kakaku.com/item/K0000315870/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/nocria_s/lineup/ass22b.html

http://kakaku.com/item/K0000315871/

http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/nocria_s/lineup/ass25b.html

超省エネ機、人感センサー、自動お掃除、業界で一番コンパクト室内機
http://www.fujitsu-general.com/jp/products/aircon/2012/nocria_s/spec.html



書込番号:15881968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2013/03/12 12:21(1年以上前)

何度も書き込み有難うございます。
私はすっかり寝てしまっていました。すいません。

個室2部屋には型落ちのを購入しようと思います。
リビング、ダイニングは1台で容量の大きいのを買うか、2台にするか。。。
今は2台付いてます。2台つけたほうが効率がいいから電気代が安いし、涼しいといわれて。確かにそうですが、どちらかいるほうをつけて、2台稼働するのは家族全員がいるときや食事の時くらいです。

とにかくたくさんのアドバイス、有難うございました。

書込番号:15882251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)