『地デジアンテナの選択について。』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『地デジアンテナの選択について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジアンテナの選択について。

2013/03/11 23:33(1年以上前)


家電その他

スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

スカイツリーから30数k位の埼玉県南部に在住です。アンテナはYAGI uwpaです。地デジに切り替わった当初は全てのチャンネルは良好に受信。その後テレ玉がブロックノイズ。YAGI パワーアップブースタ DPW02 で解消。その後1年程テレ玉も東京MXも受信状態は良好でしたが、今年の1月頃からTBSは時間帯によってブロックノイズ発生。東京MXは数字が27で視聴出来なくなりました。ベランダについているuwpaを交換するとして、YAGI 地上デジタル対応UHFパラスタックアンテナ14素子・F形接栓タイプ US-LD14CRを選ぼうと思うのですが、適切でしょうか?最低でもTBSのブロックノイズだけでも解消したく、出来れば東京MXも、と考えています。皆様のアドバイス、ご意見お願いします。

書込番号:15880706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:355件

2013/03/12 02:34(1年以上前)

このアンテナはローチャンネル用としては高性能なのですが、スレ主さんの環境に適しているか否かは判りません。

UWPAでそれなりに受信が出来ていたなら選択肢としてもいいかもしれません。
東京MXについては、設置場所がベランダと言うこともあり、
場合によっては受信が不安定だったり、受信できない可能性もあります。
受信できたら儲けものだと思った方がいいでしょう。

東京MXが発表しているスカイツリーからの受信エリアは、スカイツリーから半径約50キロ以内と公表しており、
屋根上または屋上に適切な受信設備を設置した場合を条件としています。

いろいろ四苦八苦しているご様子ですが、近所の電器店などから情報を仕入れたり、
近所ののアンテナを見て回って確認した方がいいかもしれません。

既にご覧になっているかもしれませんが参考までに。
八木アンテナ 東京タワーの地デジはどこまで受信できる。
http://shop.yagi-antenna.co.jp/shop/contents4/tohokuexpway.aspx

書込番号:15881220

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2013/03/12 09:07(1年以上前)

私もアンテナに関してはあさりせんべいさんの
意見に賛成です。1月以降MXが映らないと言うのは
20chの方をテレビが受信しているのではないですか?
昨年10月MXはスカイツリーになり16chになり東京タワー
20chは、今年に入り少しずつ減力して4月頃に
スカイツリーだけになるのでです。なのでテレビを
手動で自動チャンネルスキャンをかけて見て16ch
選択して映る様になれば良いですが。
それでも映らない場合は、スカイツリーから5月の
送信も問題出る可能性あります。

書込番号:15881754

ナイスクチコミ!0


スレ主 omoiyariさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/24 04:03(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。参考にしたいと思います。

書込番号:15930333

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)