


PC何でも掲示板
クチコミで、 CrystalDiskInfoやCrystalDiskMarkなどの結果画面をアップされている方が多数いらっしゃいますが、結果画面だけを画像として保存するには、どのようにすれば良いのでしょうか?
書込番号:15880892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Alt+PrintScreenを押してペイントに張り付けるかSniping Toolを使うかです。
書込番号:15880900
2点

ALT+PRTSCREENキーで、クリップボードへコピー。
ペイントを立ち上げて、「貼り付け」かCTRL+Vでペースト。
後は、トリミングしてJPG形式で保存しましょう。
ちなみに。PRTSCREENキーだけだと、画面全体がコピーされます。
書込番号:15880917
2点

回答ありがとうございます。
いずれにしてもトリミングは自分でしないといけないんですね。CrystalDiskInfoなど結果画面のみをダイレクトに保存できる方法があるのかと思っていました。
m(_ _)m
書込番号:15880952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あ、Sniping Toolだと任意と部分を囲うのでトリミングは不要です。
書込番号:15880962
2点

>>いずれにしてもトリミングは自分でしないといけないんですね
Windows標準のペイントでその部分だけ貼り付けられるのでトリミングしないでOKですよ。
コピーしたい画面で「Alt + PrintScreen」かノートPCなどの場合は「Fn + Alt + PrintScreen」を押してください。コピーされますのでペイントを起動して貼り付けするとその部分だけ貼り付けできます。
ペイントでその画像を保存するとJPEGで保存できます。
JPEGで保存できればここの掲示板に貼り付けできます。
書込番号:15880984
2点

回答ありがとうございます。
Sniping Tool 便利そうですね。しかしながら、僕は未だにXP使用者で、少し調べてみたのですが、vista以降の標準機能のようですね。来年春にXPが終了しますので、買い替えまでは、ペイントでトリミングしようと思います。買い替えた後は、教えて頂いた Sniping Tool 使用したいと思います。しかし、8年前に購入したシングルコア セレロンと非力過ぎるマシーンからの買い替えなので、今のマシーンは凄いんだろうなとワクワクします。
書込番号:15881000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
あまりにも皆さんからのアドバイスペースが早いので、こちらの返答が間に合わず流れが悪くなっていまい、すみません。
WinShotは、古いOSに対応しているようですので、試してみます。
ペイントの方は、貼り付けた時点では画面全体が表示されて、そこからトリミングして保存する感じではなかったでしょうか?一度試してみます。
m(__)m
書込番号:15881038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>ペイントの方は、貼り付けた時点では画面全体が表示されて、そこからトリミングして保存す
>>る感じではなかったでしょうか?一度試してみます。
こんな感じですね。
基本的にはトリミングは必要ないです。
トリミングが発生する場合はキャンパスの画面が大きいので、プロパティで幅と高さのサイズをあらかじめ小さくしておきましょう。
画像がペイントで貼り付けたものです。全部のPCにソフトが入ってはいないので、ペイントでする事もよくあります。
書込番号:15881100
2点

回答ありがとうございます。
今やってみて出来ました。
m(__)m
購入から8年間ずっと、ctrl を押してペイントに貼り付けていて、それをトリミングして保存していました。alt だとアプリケーションの画面のみコピーすることが出来る事を、今さらながら知って便利だなぁと感動しました。 ありがとうございます。
m(__)m
書込番号:15881215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます。
便利なアプリがあるんですね。
大変参考になります。
m(__)m
書込番号:15881473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)