


初めまして。
現在東芝太陽光システム導入を検討中です。
パネル→東芝250W×12枚(3.0kw)
パワコン→3kw
地域→滋賀県
屋根→スレート1面(南南東、周りに光りを遮るような建物はありません)
金額→130万(税込、補助金適応前)
県と市は終わっているので国の補助金のみ適応
売電は42円の可能性大(申請済)
屋根が9寸と勾配がきついので足場が必要ですが、同時に屋根の劣化から塗装も必要なのでそちらの見積もりに足場代が入っておりそのまま使用ということになります。
4人家族(中学生と小学生の子)、共働き(パート)
税込みで43.3万/kw(税抜きの場合41.1万/kw)
以上ですが、どうでしょうか。
ご意見お聞かせください。
書込番号:15883960
1点

設置容量3kwですと、売電と買電量の減少による節減分を合わせた年間経済効果が今年度42円買取で10〜11万円程度です。
イニシャルコストは、130万円から補助金引いてオールキャッシュとしても119万円余りですので、定額買取期間の10年での償却資産出来ません。
15年保証込みを前提にしてパワコンの修理交換費用が発生しないと仮定しましても、償却に10年以上掛かるようですと、定額買取の終了に伴うリスクを伴いますので、現状の価格での設置はお勧め出来ませんね。
書込番号:15884128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パネル→東芝250W×12枚(3.0kw)
パワコン→3kw
地域→滋賀県
屋根→スレート1面(南南東、周りに光りを遮るような建物はありません)
金額→130万(税込、補助金適応前)
税込みで43.3万/kw(税抜きの場合41.1万/kw
⇒設置容量から考えると、妥当な価格のように見えますが、他の方がおっしゃられるように、10年回収で考えた際にどのようになるかご検討された方が良いと思われます。年間予想発電量が販売店から出ているかと思いますので、それに自家消費率を差引し、どれほどの回収年月かを推測されるのか計算されると良いかと思います。
書込番号:15884587
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/07 20:12:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 19:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/13 9:06:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/26 17:38:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/10 16:33:38 |
![]() ![]() |
36 | 2019/10/05 7:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/11 16:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/26 11:42:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)