『Belden8412 にNYS373の組み合わせ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Belden8412 にNYS373の組み合わせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVケーブル」のクチコミ掲示板に
AVケーブルを新規書き込みAVケーブルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Belden8412 にNYS373の組み合わせ

2013/03/13 09:28(1年以上前)


AVケーブル

クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

普段はBELDEN 88760を愛用してますが
Dr.DAC2 DX TE導入に当たり短いのが必要になりBELDEN8412に
NYS373の組み合わせで1m物を制作しました
BELDEN 88760だと細かい取り回しに不向きなのも理由の一つです
ワイヤーのように硬いですからね(涙)

音質はさすがBELDENてとこですね
艶のある音で良好です。

書込番号:15885932

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/17 19:36(1年以上前)

がんこなオークさん こんばんは

私は、20年以上前からテフロンシースばかり使ってきました。
【テフロンシース(被覆)RCAケーブル】
MIL規格で航空機のワイヤーハーネスに多用され種類の多さは、
Thermax社がNO,1で次にBELDEN社が並びます。
しかし、オーディオ用として使えるのは、各3種程度です。
◆高級RCAケーブル材料として使い、使用線材を伏せてボッタクリ価格設定をする
ブランドが後を絶たないです。
※チューブに入れて網タイツ(保護材)を被せると一著上がり(笑)
2芯切売りで1400円〜2000円程度します。

私は、どんなSP&インターコネクトケーブルでも1m切売り2000円を超えるものは、
ボッタ傾向が強くめったに手を出しません。
==
Beldenも極太のものから細いものまで使いました。
レンジ感が凄く良い(良すぎる)ケーブルで硬質のキャラ(艶)が有って、
十数年前からThermaxに切り替えました。
・Thermax(2芯シールド:透明テフロン外皮内側に細い金テープライン入り)
2芯のマイナス側1本が銀コートです。金ラインの無い3芯、4芯タイプも有り、
若干音質が違いますが2芯のみ使用し、太い線なのでコネクター接続で作り易くなる程度です。
※高域がワイドレンジになります。BELDENほどワイドじゃないです。
ワイドになりすぎるとピザ生地と一緒で広げると平坦な傾向になりBeldenは、
高域キャラに艶が少し出る傾向が有ります。
私は、Jazzなのでワイドレンジですが若干抑えたThermaxの少し太い音質を好みます。
★2芯シールド片接地(送出し側)で製作します。
ケーブル専科さんで1,400円/mのケーブルが製作物だと↓
http://www.amtrans.jp/SHOP/MeNE-NF2C-B-2C075.html
==
RCAコネクターは、NEUTRIKやSWITCHCRAFTを好みます。
REAN・・・NEUTRIKを別ブランドにしてしまったのですね。

一昨日は、PC-OCCの生産中止で先々無くなりそうな↓をアマゾンでポチしました(笑)
SP#79 SR 2m
audio-technica シェルリード [AT6101] 2個(買った覚えが有り、使っているのか調べもせず)
※カートリッジの電気信号は、微弱なので シェルリードの特性がもろに出ます。
SP#79 SR 2m の理由は
SPのツイーター連結板を外してバイパス用に使う25cm2本。
RCAケーブル75cm2本の製作用です。
※RCAケーブルは、使い易い75cmを好みます。


書込番号:15904159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件 レビュー用画像庫 

2013/03/17 19:52(1年以上前)

ばんわ!
私も費用対効果を考えて高価なケーブルは買いませんね
特にデジタル用は奢ったケーブルは買いません!!

書込番号:15904233

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AVケーブル」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

AVケーブル
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る