『アドバイスお願いします。ipadminiかnexus7』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アドバイスお願いします。ipadminiかnexus7』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いします。ipadminiかnexus7

2013/03/13 20:42(1年以上前)


タブレットPC

スレ主 PoroUtdさん
クチコミ投稿数:3件

私はスマホ経験なしで、次のように迷っています。

実際アップル製品使用した事はありませんが、
セキュリティ面や安定したアプリ・アクセサリーとその製品イメージ先行から
ついついipadminiかなと思っていました。

ただ、店頭でnexus7を観たところ、良さそう面白そうに感じました。
自宅ノートPC(windows)とファイル共有など幅は広げられますか?
アンドロイドを使用した場合、ウィルス対策を講じないといけませんか?

下記の状況・環境でタブレットを使用したいと思います。
他にも良いアイデアがあれば宜しくお願い致します。

(主な用途)
ネット閲覧・情報検索
会社のネットベースの管理画面
ネットバンキング
ネット取引
ネットショッピング
メール

ゲームはあまりしませんが3人の未就学児がおり
家族で移動中の場合、一緒に楽しんでみたいです。

音楽やTV観賞、録画番組も観たいと思います。
スカパーなどで海外サッカーは観られますか?

(現在の携帯・ネット環境)
Docomoガラケーパケ放題使用ですが、フルブラウザ使用。
妻とその家族がDocomoで家族割を重宝しています。
家に固定回線無しでWimax使用

長文申し訳ありませんでした。

書込番号:15887996

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/03/13 21:09(1年以上前)

以下の3つがそれぞれの端末で動くか確認する必要があります。
使用している、銀行、証券会社のHP等で確認しないと、我々には判断できません。
そして会社のシステムにいたっては、全く判断できません。

>会社のネットベースの管理画面
>ネットバンキング
>ネット取引

その他の使い方はiPad mini、Nexus7どちらでも問題無く使えるかと思います。
但し、以下の使い方はタブレット以外にも機器が必要になりますので要注意です。

>TV観賞、録画番組も観たいと思います。
>スカパーなどで海外サッカーは観られますか?

初心者レベルですと、少々荷が重いかもしれません。

書込番号:15888122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31490件Goodアンサー獲得:3154件

2013/03/13 21:30(1年以上前)

Androidは危ないですねぇ。

Googleのリーダは「OSのカーネルはマルウェアによってクラッシュしてないから深刻な問題ではない」という程度の意識です。
ユーザの情報が抜き取られるのは被害のうちに入らないというのが彼らの認識。プライバシー軽視のGoogleらしいと言えばGoogleらしいけど。

仮想マシン使ってるので確かにOSは守られてるんですけど、それってOSオタクの視点ですよね。

あと、携帯各社がユーザの操作ログを勝手に送ってるのがばれて問題になったこともあるんですが、そのときGoogleは「キャリアが勝手にやってることだからしらんよ」と、とても消極的。

もっともAppleも同じソフト搭載してたんで非難受けたわけですが、Appleは既に削除していて今後一切やらないと約束してました。

基本的にAndroid端末はセキュリティ考えると使い捨てです。セキュリティアップデートを適用するかどうかはキャリア任せなので無視して放置が多く、アップデートしても半年後とか、その間脆弱性は公表されてますのでゼロデイ攻撃の可能性が続きます。
PCの感覚で言うと半年くらいしか使えません。サポートがすぐ切れるOSみたいなものなのです。

あと、オプトインといって、ユーザが承認したからスパイウェアがプライバシー情報を送信してもいいってのがGoogleの言い分なんですが、許可の単位が「通信」とか「ユーザ情報」とかものすごく大雑把な分類でしかないので、目的外の使い方をしていてもユーザにはわからず、不安なまま承認するしかないってな状態です。むしろスパイウエアにお墨付きを与えるためのセキュリティ機能に成り下がってます。なので潜在してるスパイウェアはとても多いと思います。

Googleのアプリストアも無監視で、ウイルスの温床と言われてます。

所詮は無料のものだから、あんまり期待スンナよってのが本音のところじゃないですかね。

書込番号:15888240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PoroUtdさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/15 00:40(1年以上前)

爆笑クラブさん

有難うございます。
そうですね、ネットバンキングや取引に関して動作環境を確認しないとでした。ipadMiniの方はOKそうですが、Androidの方はもう少し確認します。
会社の管理画面は大丈夫だと思います。

自分にはハードルが高いと思いますし、まだ先になると思いますが、TV・録画番組鑑賞やスカパーについてご指導お願いできますか?

ムアディブさん

有難うございます。
やはりセキュリティ面ではアップル製品ですよね。これは、nexus7というよりも、Androidの問題なんですよね?ただ、これだけAndroid製品が普及していると何らかの策は講じられないものなのでしょうか?

書込番号:15893298

ナイスクチコミ!0


raydreamさん
クチコミ投稿数:1023件Goodアンサー獲得:122件

2013/03/15 11:41(1年以上前)

>これだけAndroid製品が普及していると何らかの策は講じられないものなのでしょうか?

ユーザが自己の情報リテラシーを高めていく事で、セキュリティの自己管理ができるようになる事がどうしても必要になります。

例えば高級車はセキュリティが高いからと安心して車内に多額の現金を残したまま車を離れたら、それはやはり危険です。いたずらに車内に高価なものを放置しない、盗難にあった場合に備えて保険に入っておく、などユーザ自身による備えが必要になります。

情報機器の危険性というのもこれと同じで、利便性を求めて危ない事をする分には、その危険性を自覚した上で自分に負える範囲のリスクしか負わないという備えが必要になります。

アップルではいわゆる「脱獄」を禁止しており、ユーザにそれをやらせるつもりは無いのです。しかし現に「脱獄」は行われていますし、アップルにもそれを防ぐことができません。アップルの技術力を過信して配慮を怠るとiOSの安全性も返ってユーザの危険性を高める要因になります。いずれにせよ、情報機器の取り扱いにはユーザによる用心が必要です。

書込番号:15894294

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PoroUtdさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/26 00:30(1年以上前)

raydreamさん

非常に返信がおそくなり申し訳ありません。
確かに、自己管理はセキュリティの面で前提となりますね。
また、他人の質問も色々読みました。どうしなければならないかイメージはついてきました。

ただ、ipadMiniかnexus7かの迷いは払拭しきれていませんが、アドバイスは肝に銘じておきますありがとうございました。

書込番号:15939015

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング