


こんにちは。教えてください。
住まいは、埼玉県飯能市です。
首都圏から50km離れた所です・・。ちょっと小高い、山あり。
アンテナは、マスプロ、LS30オールチャンネル用を設置。
スカイツリー&東京タワーから距離があり、より大きなアンテナを選定。
ブースターは、共同用DXアンテナ利得38dbまでの物。
アンテナ配線は5CFBに交換。
家のアンテナソケットは2箇所。
1F&2Fに1つずつ、から2分配と3分配で5部屋のTVへ。
ずーと、気づかなかったのですが?
2Fの1部屋だけ東京MXが受信できません。
娘からクレームで発見!
確かに、ケーブル長が一番長く、損失も1番あると思います。
そこで、この場合アンテナをDX製UBL-114D超弱電界
ローバンド用にした場合、改善は?されるんでしょうか?
利得もローチャンネルから大きい&1kg、LS30より軽い。
それともブースターでないと意味がないでしょうか?
よい製品があれば、教えてください。
個人的にアンテナでの利得をUPして、
見れない部屋は、見れると思っていますが・・
間違いでしょうか?
ちなみに方向などは、調整済みです。
よろしくお願いします。
書込番号:15891182
0点

拝見しました
埼玉なのでなんとも言えませんが
ただ他の部屋で見れるようなので
今できることはチャンネルの再設定が必要な場合がありますからテレビ設定をしてみてください
スカイツリーに移行するため東京タワーからの減力されているため自動設定されない機種はやらないとだめです
それでもだめなら別の要因も考えられます
では
書込番号:15891834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の回答、ありがとうございます。
TVの件ですが、
チャンネルの設定は変更済みです。
東京MXは、周波数515Mhzから491Mhzへ。
SHARPのTVでしたので、
周波数でのアンテナレベルを確認しました。
アンテナレベルが〜27で視聴するには無理な状態でした。
その他の部屋のTVでは、レベルが31で何とか見れています。
この様な状態です・・
書込番号:15892105
1点

他の部屋で31とかであればギリギリ
ですね。アンテナは、感度LS30より
16chの周波数の感度を大きくあげるなら
LS30TMHでしょうね。で更に確実に増幅する為に
アンテナ直下型の41dBクラスのブースター
でしょうね。増幅も引き込んで多少減衰した物を
増幅より信号劣化が少ない内に増幅の方が効果的
です。但し博打ですがね。
LS30TMH
http://kakaku.com/item/K0000043375/
GCU41L1
http://kakaku.com/item/K0000360451/
書込番号:15892579
0点

他の部屋でMXが視聴できているのであれば、娘さんの部屋に室内用ブースターを
追加する事で視聴が可能になるかも知れません。
上記にLS30TMHでほんの少々上げる事が期待できますが、2,3dB程度です。
どうしても見たいのであれば、アンテナ位置を更にかさ上げして、LS30TMHに
換装し、ブースターも40dB型、娘さんの部屋に室内ブースターを追加すれば、
なんとか見れるようにはなるかもしれません。
それでも天気の悪い日は微妙なかんじですね。
書込番号:15893128
0点

書くの忘れましたが。GCU41L2はUHF/BS/CS
のブースターですのでUHFのみの場合は
BU41L2になります。
http://kakaku.com/item/K0000360449/
書込番号:15893891
0点

1部屋だけ著しくレベルが低い場合は、アンテナの問題ではなく、次の点が考えられます。しらみつぶしに点検してみてください。
・壁内にアンテナケーブルを這わせている場合、それが損傷あるいは接触不良(特にテレビコンセントの裏側とケーブルの接触)
・経路の途中で「いも結び」と呼ばれる、線をよじっただけの箇所がある。
⇒アナログ時代には許容されたがデジタル受信の場合はケーブルを延長するなら必ず中継接栓を使用するか引き直しましょう。
アンテナケーブルは、アンテナ〜分配器まで、「5CFB」に変更されたのでしょうか?それとも、全部のアンテナ端子までのケーブルを「5CFB」に変更されたのでしょうか? どこかで少しでも「メガネフィーダー」と呼ばれる、同軸でない古いケーブルがあると明らかに弱い電波は抹殺されます。
デジタルは、配線の一部に損傷があるだけで一気に見れなくなります。特に、接触部分は念入りに点検してみてください、場合によってはテレビ端子の裏側が長年の湿気で錆び付いていることもありますので。
書込番号:15894452
0点

みなさん。ありがとうございます。
アンテナ配線は、
アンテナ本体設置部分から屋内引き込み用まで、新品に。
屋内引き配線は建設当時のままです。5C線ではありますが?
部屋のアンテナジャックからTVまで、新品に交換済み。
分配器はアルミの分配器で結栓。
引込み線がただ交換出来ていません。
どこに引き込まれているのか?分からないので・・
マスプロLS30TMH!
こちらも購入考慮に入れさせていただきました。
マスプロLS30TMH or dxUBL-114D に絞りました。
東京MXが19chであるので、利得率が高い方、
今回はDX製で購入しました。
届いたら設置をして報告をしたいと思います。
だめだったら、今度は教えてもらった、
41db用のブースーターを試します。
書込番号:15897712
0点


こんにちは。
本日、アンテナ交換を実施しました!
マスプロ製 LS-30 から DX製 UBL-114D へ交換。
結果は・・・
東京MXが見れました。(^^)
TVでのアンテナレベルは、sharp製TVで41から53にUP!
他のテレビでは、31から43にUP!
各部屋で視聴が出来ています。
みなさん、ありがとうございました。
ちなみに東京MXは20chと16chでした。
指摘を受けて間違えていました・・・すみません。
良い買い物ができました。
本当にありがとうございました。
ちなみに、TVK、埼玉放送、千葉TV、東京MXと
民法ALLでリモコンチャンネルフルになりました。(^^)v
書込番号:15899266
2点

アンテナ交換で劇的な結果になってよかったですね。
通常ここまで改善しない場合が多いと思います。
特性が良かったのかな?
ローバンド用にチューニングされていますが・・・
勉強になりした。( ..)φメモメモ
書込番号:15899935
1点

無事、解決おめでとうございます!
しかし、うらやましい!
横浜在住ですが、チバテレビ、MXテレビ、もちろんTVKと、しかし、埼玉テレビは諦めてました、今度チャレンジしてみようかな(笑)
書込番号:15956810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mondialUさん。こんにちは。
そうですね・・
自分でも賭けに出ました。
子供に見れなければ、
「ケーブル!」と言われてしまい、購入!
今では、何一つ文句も言わなくなり、
大満足です。
ただ1つ挙げれば、
大雨で強風の日が1日ありました。
設置後3日目に・・
その日は、TVKが受信レベルを下回り、
見れなくなりました。
夜寝て起きたら、見れるように?
でもその日以来、ずっと見れています。
心配だったので、
再度、子供部屋の配線を、
2分配器金属製でマスプロを購入し、
HDDとTVを別々に接栓し直しました。
本当に、大大大満足です。
書込番号:15956911
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「地デジアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/05/10 15:49:04 |
![]() ![]() |
11 | 2024/08/10 8:47:29 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/18 22:08:42 |
![]() ![]() |
5 | 2024/02/01 16:19:21 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/13 11:17:20 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/09 18:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/14 12:05:55 |
![]() ![]() |
11 | 2023/06/19 8:53:44 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/08 21:59:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/27 23:57:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)