


いまはサンスイのCD-α99を卓上オーディオとして使用していますが、さすがに物足りなさを感じることもあり、パソコン用に購入したアーカムのrDACを繋いで聴いています。
ひとまず現状に納得はしているのですが、単体DACを経由せずによい音で聴かせるものはないかと探しています。
今回の選びのポイントとしてはサイズが最も重要視しており、おおむね300mm四方のものがベストです。音質としては、クールに朗々と響かすよりも、さわやかでどちらかといえば暖かみのあるものが好みです。
候補としてティアックのP-D600、デノンのPCD-SX3を見つけましたが、ほかに小型のCDプレイヤーがあればお教えください。予算としては10万円程度、中古でもかまいません。
書込番号:15894320
0点


幅340mmですけど温かみのある音
http://kakaku.com/item/20490810125/
http://kakaku.com/item/K0000413615/
書込番号:15895271
0点

サイズだけなら。
pro-ject
CD Box DS
http://naspecaudio.com/pro-ject-box-component/cd-box-ds/
>さわやかでどちらかといえば暖かみのあるものが好みです。
真空管式ですが、如何でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000381380/
http://www.nmode.jp/pro_vlc1.html
書込番号:15895538
0点

中古可ということで高くて買えなかったベルトドライブの名器
CEC TL53Z(Burr-Brown PCM1792×2)の中古
http://bbs.kakaku.com/bbs/20492110097/
先々でCDトランスポート使用を見越して
ドライブに定評のTEACドライブ
海外人気に支えられてのロングラン
TEAC PD-H600
初値は、2008/12 \94,268 でした。現在価格\53,949
良いものは、長寿です。
http://kakaku.com/item/K0000002856/
書込番号:15895615
0点

P-D600は、プレイヤーの出来としてはお勧めですが、今回のご要望にはあわないかも。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/32492449.html
DCD-CX3のレビューですが参考までに。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/12294564.html
暖かみのある音なら、ぽっちいのさんが挙げたトライオードがど本命ですが、奥行きの問題がクリアー出来たら、ちょろQパパさんの挙げたCECも候補に挙がると思います。
http://blogs.yahoo.co.jp/digital_side/14458072.html
http://dyna-t-center-u.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/trv-cd5setrv-da.html
http://audios.blog119.fc2.com/blog-entry-306.html
書込番号:15895757
0点

トライオードはすっかり失念していました。となると、あとはD-N100はどうかと思いまして、このどちらかを選びそうです。
書込番号:15902792
0点

私は、このサイズのCDトランスポートが欲しいです。
http://kakaku.com/item/70202011262/
Kenwoodさん デジタル出力のみの製品作ってください。
書込番号:15908360
0点


有りました。
TEAC PD-H01-S
http://kakaku.com/item/K0000453563/spec/#tab
+
RDD-06(D/Aコンバーター)
私のレビューです。
http://review.kakaku.com/review/K0000359599/ReviewCD=570852/#tab
最近レビューされた「dangoo115さん」の質問スレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000074634/SortID=15726801/#tab
10万程度のCDPのDAC部なんて単体D/Aコンバーターにも劣ります。
ARCAM rDACと同じDAC(当然です)ですがチューニングが異なり音質音色が違いますます。
Burr-Brown PCM1792A×2よりARCAM rDACは↑です。
書込番号:15908567
0点

大きさも手ごろです。
「RDD-06 」 外形寸法200W×46H×155D
「PD-H01-S」外形寸法215W×70H×225D
備考
ARCAM rDAC外形寸法160W×40H×111D
書込番号:15908673
0点

「PD-H01-S」のスロットインのCDドライブは、
ハイエンドCDPで知られたLINN社も使ったPanasonicドライブだと思います。
いくらなんでもTEACドライブのトレー式OEMでPioneerトレー式OEMとバッティング
しているためPioneer製のスロットイン・ドライブを採用しないと思います。
書込番号:15908784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CDプレーヤー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:45:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/01 10:53:17 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 12:09:50 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 17:52:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 21:39:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/07 17:19:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/19 8:34:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/17 1:00:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/19 5:17:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/12 10:32:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
CDプレーヤー
(最近5年以内の発売・登録)





