



プリメインアンプ > UNISON RESEARCH > Sinfonia
私は、tungsol 6550からロシアgoldlion KT88に差し替えて使っています。
KT88の方が断然、濃くてパワー感のある音になります。
しかし、このアンプは球に高負荷をかけるらしく、正直球切れが多いです。
球切れする度に、抵抗やコンデンサ交換が必要なので、手間がかかります。
良くて1年、短くて半年でラボ送りです。(修理1回1万ちょっと+真空管購入費用)
ランニングコストは高い! けど音が良いので、なかなか手放せない。といったところです。
ちなみに、6550で試してみても寿命は同じでした。
書込番号:15896809
5点

vinyle junkieさん、こんにちは。
>良くて1年、短くて半年でラボ送りです。
それはつらいですね。初めて試聴したとき買う気になりましたが複雑な心境です(笑)。このアンプは、おそらく今まで試聴した中でいちばん濃いアンプでした。
書込番号:15898021
0点

こんにちは。
凄いものですね。もう少し球がもってくれると良いのでしょうが。
参考になりました。
書込番号:15899585
1点

こんにちわ。
また4か月で球が切れて、メーカーに送ったところ、メーカーでも問題を把握していたようで、
回路が改良されて帰ってきました!!
音は未だ聴いていませんが、後で報告します。
おそらく、新しい物は回路が改善された状態で出荷されると思うので、これから買う方は大丈夫かもしれませんね。購入される際に店に確認してみると良いかもしれません。
書込番号:15914596
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「UNISON RESEARCH > Sinfonia」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/03/20 11:36:47 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/22 21:41:36 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/06 16:55:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





