『申請は間に合い、補助金番号、電力工事の請求は届きましたが、?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

『申請は間に合い、補助金番号、電力工事の請求は届きましたが、?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 ソーラーフロンティア」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 ソーラーフロンティアを新規書き込み太陽光発電 ソーラーフロンティアをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 > 太陽光発電 ソーラーフロンティア

スレ主 GAM41さん
クチコミ投稿数:17件

アパートへの設置で皆さんから、ご助言をいただいた者です。
2/20に先に申請をするため、見積もり提示の上、契約をしました。

仕様書にはSF165−S 84枚で計算上は 13.86 KWで4233600円で契約できました。これだとKW辺り30.54万になります。
 
 しかし、工事名のところには13.44KWになっています。155−sと間違えているかも知れません。 
 @これだと31.5万になるのですが、155の在庫がなくなって、仕様が変わったのかもしれません  が、この場合、あとで最初のKW単価になって追加料金が発生してしまうのでしょうか?

 A SFのパネルは、現在在庫の不足で工事は遅れているのでしょうか?

 B 皆さんは、この工事代金、どう思われますか?155の在庫ゆえに可能になった工事代金で
   165では、不可能な代金なのでしょうか?

 C アパートの東西南面に載せる予定ですが、回収にはどれくらいの年数がいるでしょうか?
 
 場所は、メガーソーラーも近くにある、東海地方で、建物は24度東にふれています。屋根勾配は 15度です。

 もう一つ、別のアパートではSFの配置効率がわるくカナディアンの多結晶28枚で6.72KWで188万(補助金別)だそうです。20年の全量買取がむりなので、これだと7年くらいで回収が終わるたためこれにしました。(こちらは、切り妻の南のみの設置です。

 総額600万ほどの大工事になってしまいましたが、家内は手元に現金を置いておきたいようで、反対なようですが、くわしい皆さんならこの計画どう思われますか?アパートの空室や賃料値下がりの補填のために考えたのですが、、。

書込番号:15898502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/16 14:08(1年以上前)

他の方も書かれてますが160を産業用にまわすため在庫がなくて165になっているようです
ただ金額はそのままとのこと
全量だから関係ないと思いますが補助金は申請の時の容量なのアップはされません
ただ売電はシステムに対して検討し問題ないと判断でOKを出してるはずなので
修正する必要があるとは思いますが
まあ数W増えたから連系できないはないでしょうが
何か問題がでたとき賠償請求される可能性も考えられるので

納期は8月位と言われてますね
発電に関してはシミュレーションがあると思いますか
30度で南側100%で西東が85%
緩やかになるともう少し良くなるかと
全量なら10年もかからないのでは?

書込番号:15898683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)