Androidアプリ
カテ違いでしたら申し訳ないです。
RAM残量を通知バーに表示させるアプリを数種試して見ましたが端末の実行中アプリのRAM残量と大幅に開きがあります。
アプリで表示されるより端末側では多くなってますが、どちらが正しいのでしょうか?
同時に何個かアプリを入れて比較しましたがアプリより端末側ではかなり残量が多く表示されます。
書込番号:15905975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
おそらく、実行中アプリのメモリ(RAM)空き容量は、
バッファキャッシュ(ストレージの読み書きの高速化のための保存領域として使われている部分)
を含めた値で、アプリでは、バッファキャッシュを含めていない値が表示されていて、
その違い(バッファキャッシュを利用可能な空きメモリに含めるかどうかの違い)
が出ているものと思います。
利用可能なメモリの空き容量という意味では、厳密にはどちらも違っていると思いますが、
数値的には、アプリを使った表示のほうがメモリ空き容量の真の値に近い(場合が多い)と思います。
書込番号:15912104
![]()
0点
「Androidアプリ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 24 | 2025/11/07 7:21:13 | |
| 3 | 2025/10/16 10:31:11 | |
| 1 | 2025/10/04 13:26:01 | |
| 3 | 2025/11/01 9:21:48 | |
| 0 | 2025/08/08 14:13:31 | |
| 0 | 2025/07/19 13:10:10 | |
| 0 | 2025/07/18 17:20:42 | |
| 4 | 2025/07/14 23:26:51 | |
| 5 | 2025/06/30 20:57:41 | |
| 1 | 2025/06/25 18:12:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内

