


ベースをはじめてみたいと思いますがどのような点に注意してベースを購入するべきなのかがわかりません。
初心者セットは避けたほうがいいということは教えてもらいました
寮に住んでいるためヘッドフォンなどで弾けるようにしたいです。壁が薄いため音は一切だせません。
予算はアンプなどを買うとしても2〜3万円です。
学生で、個人の趣味としてひっそりやりたいだけなのであまり高いものは買わなくてもいいのかな、と思っています。
やはり実際に楽器屋さんに行って見たり触ったりして店員さんにききながら購入したほうがいいでしょうか?
ご意見、アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
書込番号:15907199
0点

エレキベースで入門用となると今挙がるのは古くからあるAriaProIIか新興メーカー通販専門のEliothのいずれかでしょう。
楽器店でAriaを見て気に入るかどうか、店員の話も聞いてみて判断でしょうか。
Eliothは通販専門の分、価格の割に個々のパーツで他社製品と差別化されていて質感は上の価格帯に見えます。
書込番号:15907310
2点

はじめまして。
低音は音が広がりやすく伝わりやすい性質です。
ウーハー爆音の車見たことありませんか?
高音より、ドフドフと低音の方がうるさくないでしょうか?
しかし、弾く時間に気を遣えばアンプつないで、直に音出したりしないなら大丈夫でしょう。
初心者との事ですので、選ぶときはやはり店員さんに相談したほうがいいです。
実際、店員は弾いてる人がほとんどですから。
ネックの太さや重さの合ったものを選ぶためにはまだよくわからないでしょうから;
参考としては良いギター、ベースは重たい傾向にあります。
ただ2〜3万ですか…
本体にまずそれくらいかけて、アンプ後回しのほうがいいと思います。
あまり安いとすぐネックが反ったり、買い替えになりやすいと私は思うのでそれなりの本体買う事をすすめます。
何より愛着わくでしょうからメンテナンスにも興味が湧くのでは?
どの製品が良いとかは店員さんがしっかり教えてくれると思うので買い方の参考を言わせてもらいました。
書込番号:15907349
2点

問題は値段より気に入るかどうかです。安いもので妥協すると、早く粗が出てくるので、高くても気に入ったものの方が長く使えます。先の方も書かれてますが、大抵のメーカーは本体で3万くらいはします。とりあえず楽器店行っていろいろ見てください
書込番号:15907715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんご意見アドバイスありがとうございます!
一度お店に行って店員さんに相談してみます
予算ももう一度検討し直して長く使えるものを買おうと思います。
書込番号:15907728
0点

解決済みですのでご購入されているかも知れませんが
アンプに関してはこんな小さなタイプもあります。
VOX AC1RhythmVOX Bass
http://www.voxamps.jp/products/AC1RVBass/
このアンプのギター用を使用していますが結構お気に入りです。
ヘッドフォンも使えます。検討材料になれば幸いです。
書込番号:15938814
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレキベース」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/29 23:26:53 |
![]() ![]() |
0 | 2024/09/30 0:17:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/08/18 0:43:15 |
![]() ![]() |
8 | 2024/07/18 19:24:38 |
![]() ![]() |
9 | 2024/08/01 23:23:30 |
![]() ![]() |
20 | 2024/03/17 23:14:43 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/30 2:34:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 19:18:00 |
![]() ![]() |
4 | 2024/02/06 9:41:33 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/12 20:33:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ホビー)