


PC何でも掲示板
FPSゲーム録画動画編集
FPSゲームゲーム内で撮った動画をwindowsメディアプレイヤーで再生できなくてCCCPが入っていないと言われたのでインストールして再生できたのですが、その動画をwindowsのムービーメーカーで編集しようとしたところまた応答が停止してしまいました一体何が問題なんでしょうか?
だれか教えて下さい!!
自分のPCのスペックは
CPU:Corei5 2500K
メモリ:8GB
グラボ:HD6870
OS:Win7 64bit
書込番号:15912378
0点

その撮った動画の形式はなんでしょうか?
MediaInfoで中身をお伝えください。
中身次第ではムービーメーカーでうまくいかない場合もあります。
MediaInfo
http://mediainfo.sourceforge.net/ja
書込番号:15912402
0点

AVI
1ビデオストリーム:MPEG-4 Visual
1オーディオストリーム:PCM
オーバルビットレート:3 599kbps
使用したエンコーダbandiCaptureLibrary1.5.sep132010(Licensedto:REDDUCK_AVA_20110719)
です
書込番号:15912438
0点

H.264の動画と無圧縮の音声のWAVEの組み合わせかな。
ムービーメーカーではうまくいかないものも多いですので、他のソフト(XMedia Recode)でムービーメーカー用の動画に変換して編集するか、他のソフトで編集を行う事も可能です。
ムービーメーカーが使いやすいのでしたら、XMedia Recodeなどのソフトでビットレートを高くしたWMVなどに一度変換してから編集を行うと良いカモしれません。
XMedia Recode
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode.html
書込番号:15912539
1点

SD画質(720x480)ですか?
8Mbpsくらいに上げても良いです。
HD画質(ハイビジョン)なら20Mbpsくらいに上げても良いでしょう。
出来るだけ劣化を避けたいのなら・・・
UtVideoのような可逆的圧縮(無劣化)でAVIファイルを作成してからムービーメーカーで編集しても良いです。
ただ、かなり巨大ファイルになりますので空き容量に注意して下さい。
UtVideo
http://umezawa.dyndns.info/wordpress/?cat=28
書込番号:15912680
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月19日(金)
- マザーボード交換で不具合
- レンズの保護フィルター
- 画面に線が発生。故障?
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】久々の一眼レフカメラとレンズ
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)