


PC何でも掲示板
宜しくお願いします。
ALL NEW自作パソコンにOSをUEFIインストールし、ALYacをあてwindows updateしたばかりです。
気が付いたのは各ログイン画面でユーザー名欄はタスクバーにIMEの A・あ が表示されますが
カーソルをパスワード欄に持っていくと×表記になってしまいます。(写真)
そのまま打てばOKですがきちんと表示させる対処法を教えてください。
microsoftコミュニティにも同じ質問をしておりますがALYacの保護パスワードを切ってみたり
アクションセンターでウィルス対策、スパイウェアと不要なソフトウェアの対策、インターネットセキュリティ設定を切ってみたりしましたが改善できませんでした。
書込番号:15931207
0点

なにが問題なのか分からない。
パスワード欄でIMEが使えない…ということだったらそれで正常、パスワードに使えるのは半角英数だけだから。それと安全のためコピー/貼り付けもできない仕様。
書込番号:15932029
1点

むしろ親切な機能だと思いますが、
と、ログインパスワードを省略している自分が言う。
書込番号:15932999
1点

すいません。
windows 7 ではパスワードを入力する時もタスクバーにあるIMEは、A か あ が表示されて
いましたが、windows 8 では × になる仕様なのですか? 勉強不足ですいません。
書込番号:15933234
0点

表示が変わるのが嫌でしたらセキュリティーソフトを変えてみてはいかがでしょう !?
書込番号:15934869
0点

ご提案有り難うございます。
Avira をダウンロードしてALYac をアンインストールしてからAvira をインストールしてみましたが、やはり同じ症状です。Aviraの場合、.exeを実行したらその後、7-8分掛かってダウンロード(多分更新ファイル)している最中もタスクバーのIMEは×でした。
今回自作機を組み上げて、最初はUEFIではないインストールをしてしまい気づく迄の3日間ほどは症状は出ていなかったように思うのですが、、、。
通常インストール時、コールドブートが約20秒、現在UEFIブートでは約27秒ですので元に戻そうかと考えています。
又、どちらの場合もデバイスマネージャーのほかのデバイスに不明なデバイスとして!マークが出ています。値はACPI\VEN_INT&DEV_33A0 で一度調べてみましたが訳の解らない外国のサイトに飛んでしまうのでダウンロードはしませんでした。関係ないとは思いますが、、、。
書込番号:15935941
0点

おかげさまで解決することが出来ました。
コントロールパネルで変更して現在はタスクバーにIMEを表示させて使用しております。
アドバイスを頂いた皆様、本当に有り難うございました。
書込番号:15938152
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)