オークションにて注文した格安バッテリー×2個
一つは予備にと注文したが、既に液が注入済み…どの程度持ちますでしょうか?充電しといたほうがいいのかなぁ…
書込番号:15931418
0点
tayuneさん こんにちは。 DIY店で購入した新品は店内で液を注入してから渡されました。
実車に取り付けて、セル回すとすぐ掛かったのでそのまま乗ってます。
走れば充電するから、試してみられますか?
書込番号:15931455
0点
バイクに積んだバッテリーは初期充電中です(^O^)
問題はすぐに使わないもう一つのバッテリーで、このままでいいのか?定期的に充電のがいいのか悩むとこです…値段は1700円なんでそれ程はきたいしてないですけどね。
書込番号:15931474
0点
そうでしたか。
電圧を測定して時々充電する、、、か、鉛充電池は経年劣化するので予備を買わない、、ですかね。
近所のDIY店はバイク用電池を年間数回特売します。
価格に差があって、最安品を予備に買おうかと何度も迷いました。
書込番号:15931540
0点
こんにちは。
一度液を入れたバッテリーは、毎日、徐々にですが、自己放電しています。
例え使わなくても、補充電は必須と思っています。
1〜3ヶ月に1回程度、補充電した方が良いですよ。
あるいは常時接続可(自動でトリクル充電をするタイプ)の充電器を繋ぎ放しにしておくとか…。
私も、予備バッテリーは3種類ほど持っていますが、液は未注入です。(注入口のシールも剥がしていません。)
他用途用の、液入り鉛密閉電池はやはり1〜3ヶ月毎に補充電しています。→ 少し面倒です。
書込番号:15931689
0点
緑山さんどうもです
バッテリーつないでうんともすんとも言わず(´;ω;`)ハズレひいたかな?と交換するも同じ…メインヒューズが飛んでました…
どっかの配線が逝ってる…
書込番号:15932179
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイク用バッテリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2025/02/21 13:48:15 | |
| 22 | 2024/11/17 5:13:05 | |
| 4 | 2024/08/06 0:12:48 | |
| 3 | 2024/07/15 20:01:03 | |
| 14 | 2022/09/07 11:08:00 | |
| 1 | 2021/12/27 19:34:45 | |
| 7 | 2021/09/11 17:10:49 | |
| 2 | 2020/04/25 15:21:28 | |
| 15 | 2020/03/05 18:35:22 | |
| 5 | 2020/02/11 15:27:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(バイク)

