『今日・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『今日・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

今日・・・

2003/05/20 11:17(1年以上前)


ケーブルTV

スレ主 まゆちゃん練馬さん

インターネットの申し込みをしようと思っていたのですが、このサイトを見て迷ってしまいました。うちはジェイコムのテレビと電話に入っていて、NTTに加入していないんです。だからジェイコムネットの月に4900円で使い放題というのにしようと安易に考えていたんです。パソコンは私しか使わなくて、初心者です。遅いとか将来性が無いとか悪い事ばかり書き込んであるので、不安です。NTTに加入してADSLにしたほうがいいのでしょうか?自宅ではやくインターネットをやりたいんです。詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1593404

ナイスクチコミ!0


返信する
daredevil_2さん

2003/05/20 12:07(1年以上前)

こんにちわ、daredevilと申しますσ(^^)。

念の為どこの高速常時接続事業者がまゆちゃん練馬さんのお住まいでサービス・インしてるか下記HPでご確認ください。

「RBBTODAY」
http://www.rbbtoday.com/
このHPはADSLや高速常時接続に関して常時情報が更新するので役立ちます☆それとエリア検索、郵便番号検索機能があるのでご自身の住んでる場所でどこの高速常時接続がサービスしてるかわかります。

ADSLの詳細は下記HPをご覧ください。

「ADSL FAQブロードバンド初心者編」
http://www.tky.3web.ne.jp/~morimoko/adslindex.htm

●NTTに加入してADSLにしたほうがいいのでしょうか?

明らかにアドレスは『Yahoo!BB』でこちらの掲示板に投稿しているのですがそれでは不満ですか?もし本当の質問でJ-COMにするかどうかお悩みであれば,せっかくJ-COMに入っていらっしゃるのであればそれを利用する方が最も効率的です。わざわざタイプ2でADSLを導入したりすると余計にお金がかかりますしあまり効率的とはいえません。

それにCATVは将来的に悪いブロードバンドではありません。HFC技術が鍵を握るでしょう。

「HFCとは?」
http://pcweb.mycom.co.jp/career/ityougo/2002/033.html

それではよりよいネット環境をm(._.)m。

書込番号:1593468

ナイスクチコミ!0


スレ主 まゆちゃん練馬さん

2003/05/20 12:19(1年以上前)

これはかいしゃのパソコンです。
リンクしていただいたとこにさっそくいってきます。
ありがとうございます。

書込番号:1593478

ナイスクチコミ!0


HIRO0611さん

2003/06/02 21:52(1年以上前)

私もJ-COMの申込みしたのですが,評判ってどうなのでしょうか?

営業は非常に営業トークにたけている感じであやしいなあ。とおもいつつ,CATVを見るにはJ-COMしかないので申し込んだのですが。

過去ログにある「ジェイコム悪行三味
http://www.geocities.com/jcom1995/」を見ましたが,同様の集中工事に関する資料が私の家にも着ました。私は家を購入したばかりでしかもまだ,仕事に都合で住んでいません。
たまたま新居に訪れていたときに営業が話をしにきまして,今申し込めば,特別価格で工事が完了できるということで申し込んでしまいました。
営業には,まだ仕事の都合で新居に住めないことを言うと,「一応,申し込んでいただいて,工事延期の措置をとります。正式に住み始めたときに工事を実施すますが,料金は今回の集中工事による特別価格でいい」とのことでした。

非常にあやしい話なのですが,新居のあたりは,電波障害がはげしく,NHKも映りがわるく,UHFはほとんど映らないというお隣の人の話を聞いて申し込んでしまいました。

ジェイコム悪行三味を見ましたがエラーが表示されて何が悪いのかいまいちわからなくて...

書込番号:1633990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/06/02 22:53(1年以上前)

>料金は今回の集中工事による特別価格でいい
>非常にあやしい話

営業の口車だと思いますよ。
いつでも その値段だと思います。

地形が悪く電波状況が悪いなら、市が工事費用全額を払って 地域一体全部のテレビ線をケーブルテレビに引き替えてくれます。(ケーブルテレビとの契約はないので、地上波のチャンネルしか見れません)
入居後に建った高層マンションによって 電波障害が起こっているなら 工事費は高層マンション持ちでケーブルTV線に替えてくれます。
テレビは 全ての国民に見る権利があって、電波障害がある場合は個人負担で何とかするものではなく、責任の所在者が負担すべきものだと思いますよ。

書込番号:1634231

ナイスクチコミ!0


HIRO0611さん

2003/06/03 12:16(1年以上前)

ユー☆マさん
レス感謝します。

>営業の口車だと思いますよ。
>いつでも その値段だと思います。
そうですか...まあ,多く取られているわけではないのでよしとしますか?

>地形が悪く電波状況が悪いなら、市が工事費用全額を払って 地域一体全部の
>テレビ線をケーブルテレビに引き替えてくれます。(ケーブルテレビとの契約
>はないので、地上波のチャンネルしか見れません)
>入居後に建った高層マンションによって 電波障害が起こっているなら 工事
>費は高層マンション持ちでケーブルTV線に替えてくれます。
>テレビは 全ての国民に見る権利があって、電波障害がある場合は個人負担で
>何とかするものではなく、責任の所在者が負担すべきものだと思いますよ。
そうなんですか。私の認識が甘かったですね。
アンテナ立てるのも面倒くさいので,CATVにしようかな?と安易に考えていました。
ちなみに,CATVの画像というのは,画質悪いのでしょうか?過去ログ見ているとそのようなことが書いてありました。有線で繋ぐので画像はいいかとおもっていましたが,そんなことはないのでしょうか?
画像が悪かった場合,対処法はあるのでしょうか?

書込番号:1635664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/06/03 14:49(1年以上前)

実は、実家も自宅も電波障害でTV線はCATV線です。
市から「変えますよ」という書面がきて、いつのまにやら替わってました。

TV線がCATV線になった事で画質は変わりませんが、ゴースト(文字が何重にもなる状態)がなくなりましたし、風の強い日は、テレビの画面が揺れる・・・なんて事もなくなりました。
TV線だけがCATVなだけなので、契約している人が見られる特別なチャンネルは見る事が出来ず、普通の地上波だけしか分からないです。

以前住んでいたいた家でも、TVの画像の映りが悪くNHKに電話したら、翌日業者がきて、アンテナ線の接続の緩みを無料で直してもらいました。NHKも視聴料がかかっているからか?やる事が早かったですよ。

こういったTV線をCATVに替えてもらうと
「光ファイバ化する事で 数年後に今のTVでは見られなくなるので、CATVとの契約が必要です。」という市を装った偽の書面を作って勧誘する悪どい代理店がいるのも事実ですし(経験済)、「ジェイコム悪行三味」にも そのような類の事が書かれています。ですが提供している品質は心配する事はないと思いますし、地上波では見られない番組を見たい場合は、ぜんぜんOKだと思いますよ。
インターネットの方は・・・よく分かりません。

書込番号:1635979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2003/06/03 15:04(1年以上前)

肝心な事を忘れてました。

>画像が悪かった場合,対処法はあるのでしょうか?

市かNHK?に言う。
それがダメなら、あとは 見る権利は法律で守られていますので・・・○○省・・・どこだろう?
※アンテナ自体がダメになった場合は自費です。

書込番号:1636012

ナイスクチコミ!0


HIRO0611さん

2003/06/03 18:46(1年以上前)

ユー☆マさん
度々ありがとうございます。

>画像が悪かった場合,対処法はあるのでしょうか?

これは,CATVを引いたが画像が悪かった場合という意味です。とうぜん,J-COMに言いますが,技術的に改善できるものかどうか知りたかったのです。
お金をはらったが,ほとんど見れないじゃ頭にくるので。

電波障害については,市に問い合わせてみます。

書込番号:1636520

ナイスクチコミ!0


HIRO0611さん

2003/06/03 23:30(1年以上前)

なんども書き込んで申し訳ありませんが,基本的に,J-COMの評判が悪いのは,ネットと思っていいのでしょうか?

TVや電話は問題なく使えるのでしょうか?

書込番号:1637562

ナイスクチコミ!0


ユーザーαさん

2003/06/05 23:10(1年以上前)

JCOM西東京ユーザーです(元タイタスですが)
ネットに関しては公称8Mbps(下り)ですから数字だけみれば
ADSLや光に劣るかもしれませんが通常の使用感ではストレス
ありません(実効4Mちょっとかな)。会社で光100Mbpsつかってますが
それと比較してもさほど極端に違うかと言えば違いません
大きなファイルのDLではさすがに差が出ますが一方では
オンラインゲームなどで必要不可欠となるPing値では同じエリアの
ADSLユーザーが20-50なのに対してJCOMでは8-9とダントツに
レスポンスがいいのも事実です。
提供されているサービス品質には問題ないと思われますが実際には
お住まいの提供エリアの格差があるのも事実ですのでこういう
エリアもあるんだな位にご認識ください。

書込番号:1643950

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)