『隼なのに遅い・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『隼なのに遅い・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

隼なのに遅い・・・

2013/03/26 03:11(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

質問のカテゴリーを間違えてしまったので
質問し直します。
同じ内容を書こうと思ってもできないので、
↓でお願いします。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15939287/#tab

書込番号:15939315

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/03/26 09:51(1年以上前)

書換中なので変更せずに。

プロバイダの板で質問すべきであったと思います。その方が的確な回答が得られたと思います。
NTT網内で830Mbpsを記録していますので、これは完全にプロバイダ側の回線の問題だと思います。
なお、そのToppaで40Mbpsを記録していますので普段使いには支障ないと思いますが、下手にプロバイダを乗り換えると一桁だいにスピードが落ちる場合があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15938387/
隼でギガ回線の速度を経験したいなら、Radishでの「みんなの測定結果」、掲示板を参考にして選定するか、BBexciteのような安価なプロバイダに契約してみるか、インターリンクで最大2か月無料体験する方法があります。

書込番号:15939901

ナイスクチコミ!1


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 14:54(1年以上前)

初めての質問だったので、間違えてしまいました、すいません。

NTT網内で800Mが出ているのはセーフモードの時だけなんです。
通常モードで計測してみると115Mしか出ません。
この原因は何なんでしょうか??

書込番号:15940683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/26 19:57(1年以上前)

リンク先を読みましたが、LANドライバーは適正なものを使っているのでしょうか?
また、ジャンボフレームは正しく設定されていますか?
多分ですが、セーフモードの場合は最低限の動作を保証するために、標準ドライバーを読み込んで最低限の設定値にしているので、NTT網内の速度が速くなっているように思います。(断言出来ません。)
もしくは、NTT網内の速度のマルチ計測にしていますか?シングル計測だとそれ程出ません。

その先については、プロバイダの問題だと考えられます。

書込番号:15941590

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 21:21(1年以上前)

LANドライバーはRealtek PCIe GBE Family Controller(1000BASE-T対応)の最新バージョンで
ジャンボフレームは9KB MTUにしています。
速度とデュプレックスは 1.0Gbpsフルデュプレックス、自動ネゴシエーションと試しましたがどちらにしても同じで、
受信ウィンドウ自動チューニングレベルもデフォルトからhighlyrestrictedへ変更しました。

セーフモードでも通常モードでもマルチ計測していますが、
800Mと115Mで全然違う速度になってしまいます。

OSはVISTAなのでRWINが自動設定されるらしいので何もしていません。
MTUも1454が最適な数値でした。

これ以外でできる事はありますか?

書込番号:15941943

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/03/26 23:14(1年以上前)

すみません。初歩的なことになりますが、セーフモードとは、OS起動時にF8を連打して入るモードのことでしょうか。
私のWindows7PCをセーフモードで立ち上げると、ネットワークには繋がりません。
話がずれていたらすみません。

書込番号:15942618

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/26 23:21(1年以上前)

はいF8を押して入るモードです。
セーフモードの下にあるセーフモードとネットワークだと繋がると思います。


書込番号:15942647

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/03/27 01:35(1年以上前)

スレ汚しごめんなさい。セーフモードで測ってみました。
結果は下りが336.9Mbps、上りが777.9Mbpsで下りが最近遅くはなっていますが、通常モードも同じような数値でした。(auギガ得プラン)
スレ主さんには、関係ない数値でしたが、申し訳ありません。

書込番号:15943141

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/27 20:16(1年以上前)

という事はやはり普通はセーフモードでも通常モードでもほぼ同じなんですよね?

どこがおかしいのか全く分かりません・・・

書込番号:15945803

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 15:53(1年以上前)

現在NET接続速度でで不満を満っているのでしょうか?。ベストフォートサービスである以上速度競争は無意味と思います。AUユ-ザーなので適切なアドバイスはできませんが、以下の方法を試してはいかがでしょうか?
1Raieshマルチセッションーβー東京を試されたらいかがでしょうか。
2セキリソフトのアンイーストール。(リスクが大きいです)
3それでもだめなら、システムイメージのバックアップを作成してクリーンインストール。

書込番号:15948879

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/28 17:54(1年以上前)

取りあえず、ジャンボフレームを無しにしてみてはどうでしょうか?
環境が良くわかっていないのですが、それも試してもセーフモードではない通常モードでは変わらないのでしょうか?

また、LANドライバーも最新が必ず良いとも限らないので、1つ前に戻してみてはどうでしょうか?(いわゆるロールバック)

書込番号:15949233

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 19:46(1年以上前)

再インストールは最終手段と考えています。

ジャンボフレーム、LANドライバー共にいろいろ試しましたが、効果なしです。

とりあえずプロバイダーを変えてみて、それでも駄目なら再インストールしかないですね・・・

書込番号:15949619

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/28 21:27(1年以上前)

セーフモード+ネットワーク では、必要最低限のソフト/サービスだけが起動します。
通常モードでは、常駐ソフト等が増えるはずです。

そのため、メインメモリの容量が小さいと、余裕が無いために通常モードで速度低下するかもしれません。特に、VISTAはメモリ食いで有名ですから。

現状が2GB以下なら、ネット以外の利用でも有利なので、お金は掛かりますが、メモリ増設を検討しても良いと思います。

書込番号:15950046

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/28 22:37(1年以上前)

メモリは12Gなので問題ないかと思うのですが・・・

書込番号:15950430

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 11:43(1年以上前)

Znさんのアドバイスが正解であると思います。Win7メモリー4GBでシステムメモリーの使用量を確認したところ、セーフモード+ネットワーク では500MB通常モードでは1.5GBとなりました
 セーフモード+ネットワーク で速度測定をするのは初めてなので、測定結果を貼り付けます。
===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:704.2Mbps (88.02MByte/sec) 測定品質:92.6 接続数:4
上り回線
 速度:749.8Mbps (93.72MByte/sec) 測定品質:99.1 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/3/29(Fri) 3:09
==================================================================

書込番号:15952187

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 11:51(1年以上前)

セーフモードでは通常と比べて三分の一程度しかメモリが使われないという事ですね!!
ありがとうございました!!

クボチさんは通常モードでも同じような速度がでていますか??

書込番号:15952211

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 13:31(1年以上前)

NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと思います。システム変更は、リスクと隣り合わせです。セキュリテーソフトによっても接続速度は変化しますので、無料体験版を試されてはいかがでしょうか?。セーフモード+ネットワークは、目から鱗です。
 通常モードでの測定結果をUPします。上りだ遅いのは、セキュリテーソフトによるものです。
 ===== Radish Network Speed Testing Ver.4.0.4β - Test Report =====
使用回線:auひかりホーム
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:701.9Mbps (87.73MByte/sec) 測定品質:95.4 接続数:6
上り回線
 速度:193.3Mbps (24.16MByte/sec) 測定品質:99.8 接続数:16
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定時刻:2013/3/28(Thu) 8:13
==================================================================

書込番号:15952515

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 14:18(1年以上前)

私の場合は
セーフモードと通常モードの差が
Radishの下りでは
40Mと20M
NTT網内の下りでは
800Mと115Mというように
恐ろしい程ひらいています。

セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?

書込番号:15952637

ナイスクチコミ!0


クボチさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 15:23(1年以上前)

PCに関する質問と受け止めたうえでの回答です。私の判断ですが、XP世代のPCだと思います。接続速度だけを求めるならばPCの買い替えをお勧めします。ISPの変更も、回線種別の変更もリスクが大きいと思います。現状の環境で不満がないなら長年使用してきたPCを大切にしてほしいと思います。

書込番号:15952819

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 15:52(1年以上前)

XPに買い換えるのがベストという事でしょうか?
VISTAが全て激遅OSというなら話は分かりますが、
実際にVISTAで問題なく使えてる人もいるわけですし、
それは全く理解できません。

あと、現状に不満があり、なるべくリスクを避けるためにみなさんにこうして相談しているんです。

書込番号:15952896

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/29 22:23(1年以上前)

義経4444さん

PCスペックを全て提示しないと、適切なアドバイスが出来ません。
メモリだけたくさん有っても、意味無しの場合が有ります。

1.PCの基本仕様
メーカーと型番が分かりますか?
自作っぽい物なら、パソコンメーカーの一覧表を参考にして、
基本仕様を全て書いてください。

2.ソフト等の起動状況
通常モードとセーフモードでの常駐ソフトやサービスの違いも調べて
一覧提示してください。

3.メモリ等の使用状況
それぞれのモードでタスクマネージャを起動して、メモリ使用量や
ネットワーク使用率の情報を提示してください。

分からなければ、「分からない」とだけ答えていただければ結構です。

書込番号:15954298

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/29 22:32(1年以上前)

追加です。

2013/03/29 14:18 [15952637] の書き込みにて、

> セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?

と有りますが、通常モード/セーフモード+ネットワークに関わらず、
・NTT網内の速度(「リンク速度」と殆ど同義):ISPを経由しない。
・インターネット上の計測サイトでの速度(「スループット速度」、訳すと「実効速度」):ISPを経由し、インターネット上のどこかを通っていく。

ということです。

書込番号:15954342

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/29 23:45(1年以上前)

Znさんご指摘ありがとうございます。

PCは
Vista Home Premium 64bit
Corei7 920
メモリ 12G
Realtek PCIe GBE Family Controller
LANケーブル カテゴリー7
壁→ONU→LANケーブル→PC直結
NTT端末:GE-PON <M>E GE-PON-ONU タイプD<1>2
ウィルス対策ソフト:アバスト!アンチウィルス

通常モードでの結果が
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.72Mbps (2.465MByte/sec) 測定品質:94.5
上り回線
 速度:7.251Mbps (906.3kByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/3/29(Fri) 22:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=========================================================

CPU使用率 MAX 7%
ネットワーク使用率 MAX 2.12%

NTT網内(マルチ)下り 115.02M



セーフモード時が
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.50Mbps (2.438MByte/sec) 測定品質:90.9
上り回線
 速度:22.89Mbps (2.862MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:**************.s**.a***.ap.plala.or.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/3/29(Fri) 23:00
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


CPU使用率 MAX 2%
ネットワーク使用率 MAX 2.44%
NTT網内(マルチ)下り 780.81M


セーフモードでは駐屯ソフトはありませんでした、
通常モードではウィルスソフトが駐屯していましたが、停止させても上りが若干増える程度でした。


あと、
> セーフモードがISPを介さないのなら、この差は、やはりPCの問題でしょうか?
は間違いで、
セーフモードでも通常モードでもISPを介さないならどちらもそこまで差が出るはずはないので、
ここまで差があるという事はPC側の問題なのでしょうか?の間違いでしたすいません。

書込番号:15954697

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/30 22:23(1年以上前)

義経4444さん

これだけきちんとデータ取りできるのなら、「どこで何か起こっていると推測されるか」も、提示してみてください。

私が先に書いてしまうと、「はい、そうですね」で終わりになりそうですので、詳細をコメントするのは、少しの間控えます。


それと、クボチさんの「NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと思います。」に、私も趣旨賛成です。

ひかりTV等の映像配信サービスを使ったり、大容量のデータのダウン/アップロードを頻繁に行ったり、サーバ公開したり、・・・では無く、通常のWebページ閲覧や動画視聴程度なら、上下とも数Mbpsで充分では無いでしょうか。

書込番号:15958581

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/30 22:47(1年以上前)

どこで何が起こっているか・・・
全く検討もつきません・・・
Znさんが推測されているところを是非教えて頂きたいです。

NET接続に問題がなければ接続速度は重要ではないと言う件についてですが、
折角隼プランに変更したのですから、速ければ速い方がいいにこしたことはないと思います。
他の方のように600Mや800Mの世界を見てみたいです。
実際に前よりも遅くなっていますし、普通のWebページ閲覧や動画視聴に関しても
ストレスフリーでは楽しめない程遅いです。

書込番号:15958707

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/31 00:45(1年以上前)

【状況のまとめ】
■PCは、パワフル。
■ネットワーク使用率は、通常モード/セーフモード+ネットワークで変化無し。
■通常モードだとCPU使用率が大きくなり、NTT網内(マルチ)下りとRadish上りで速度低下有り。
■通常モードでのみ常駐しているセキュリティソフトを停止させても、上りが若干増える程度。
■モードに関わらず、Radish下りは、NTT網内(マルチ)下りよりも大幅に遅く、別スレッドに提示の計測値を見ると速度変動も見受けられる。
■メモリは12GBも有るので、データは取っていないが、充分に余裕有ると思われる。

【何が起こっていると思われるか】
以下、私見ですので、正しいかどうかは保証できかねます。
「・・・が違っている。正しい内容は・・・だ。」というコメントを、是非お願いします。>ベテランユーザーの皆様

■通常モードでのみ起動している様々なソフト/サービス等(セキュリティソフトを除く)によるCPU使用が通信の邪魔をして、NTT網内(マルチ)下りとRadish上りが遅くなってしまう(PCの影響が大きい)。
■ISP及び又はインターネット内の速度低下が大きいため、Radish下りが大幅に遅くなってしまう(ISP設備の能力不足が懸念されるが、ユーザーによる改善は不可)。
■現状で速度不満なら、別ISPを並行契約して比較してみるのも一方法。試してみるという意味で、改善保証無し。


> 600Mや800Mの世界を見てみたいです。

既に【NTT網内(マルチ)下り 780.81M】って見えていますよね。


> 実際に前よりも遅くなっていますし、普通のWebページ閲覧や動画視聴に関してもストレスフリーでは楽しめない程遅いです。

「人間の眼では、5Mbps程度よりも速くなると、殆ど同じに見える。」と聞いています。体感的に遅いので有れば、PCのグラフィック性能が頭打ちで、描画処理に時間が掛かっていないか心配です。

私なら、提示されたスペックのPCには、1〜2万円程度(中級クラス)以上のグラフィックボードを付けます。

書込番号:15959195

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/31 01:25(1年以上前)

ありがとうございました。
とりあえず他のISPと契約してみます。

グラフィックボードですが、NVIDIA GeForce GTX 285 を使っています。
これは中級クラスに属していますか?


書込番号:15959298

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/03/31 22:23(1年以上前)

Znさんと同じ意見です。
ぷららであれば、下記のURLからセーフモードと普通モードで検証して比べてみて下さい。

https://flspeed.plala.or.jp/speed_doctor/top.php
【参考:インターネット高速化計画】
http://www.plala.or.jp/support/speedy/


基本的にVistaも7も同じなので、下記のURLを参考にNet Tuneで設定を試みて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15224196/#tab

書込番号:15963130

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/03/31 22:55(1年以上前)

くるくるCさん
フォローありがとうございます。


義経4444さん
> グラフィックボードですが、NVIDIA GeForce GTX 285 を使っています。

CPU/メモリに比べて非力な気がします。
私なら、もう少し高価なGTX600番台後半のボードを付けると思います。

それから、私はVistaは30分しか使いませんでした。
アップグレード直後にXPに戻して、その次は7です。
Amazonあたりでは、7もまだ扱っているはずです。アップグレード版でもOKです。

PC周りにお金を掛けても、通信速度は改善しない可能性が有ります。
でも、PCそのものの動きは、当然良くなります。
ISPの見直しをした後で間に合いますね。

書込番号:15963314

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/01 22:14(1年以上前)

みなさんさんありがとうございます。

ISPはPlalaではなくOCNと契約しました、
それだけでも、下り約40M上り約19Mと少しUPしたものの、未だに低い数値でしたが、
くるくるCさんのNetTuneの設定をそのまま設定したところ。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.00Mbps (8.249MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:193.9Mbps (24.24MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:***************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2013/4/1(Mon) 21:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

と上りにおいては劇的にUPしました!
下りでもこれぐらいの数値が出てくれれば良いのですが・・・
今までは下りよりも上りの方が低い数値だったので、真逆になって困惑しています。
何かがネックになって下りを抑えてしまっているような気がします・・・



Znさんありがとうございます。

もう少し新しく高価なグラフィックボードを検討してみたいと思います。
VISTAはかなり不人気みたいですが、
30分で見極めてしまうとはびっくりです。
VISTAと7ってそんなに違うもんなんですか?
私はXPからVISTAにしましたが、そのまま使い続けています。

書込番号:15966534

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2013/04/02 23:29(1年以上前)

私はVistaも使っていました(最近までなので過去形)が、2年前のPCくらいのスペックなら充分使えます。
プロバイダを変えて速度が向上したのは良かったのですが、OCNというのはちょっと地雷でしたね。(過去のクチコミを参考してください。検索「OCN 遅い」でも山ほど出ると思います。)でも、改善できて良かったと思います。


あと、グラボを交換して高速化することは、フラシーボ効果なので気休めにしかなりません。
現状で不満がなければ、そのままで良いと思います。(FPSなどのゲームをしているなら効果は有ると思いますが。)

書込番号:15970884

ナイスクチコミ!0


Znさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:74件

2013/04/03 00:00(1年以上前)

Vistaはメモリ食いで、XPならサクサク動いた512MBでは全く動かず。
リリース後に、最低1.5GB程度必要ということが知れわたってきました。
12GBも積んで有れば、気にならないでしょう。

ISPがボトルネックだったようですので、くるくるCさんのコメントどおり、
PC周りは現状で全く問題無いようです。

では、そろそろ私は冬眠(では無く春眠ですか)に戻ります。

書込番号:15971053

ナイスクチコミ!0


スレ主 義経4444さん
クチコミ投稿数:20件

2013/04/03 00:18(1年以上前)

くるくるCさん

OCNは地雷でしたか?!
もう規制していないISPは存在しないでしょうし、今は良くても今後改悪したりする事も考えられるので、
もーどこを選んだらいいのか訳が分からない状態ですね。

Toppa!やPlalaに比べてOCNの方がまだましなので、しばらくは使ってみようと思います。

ZnさんもくるくるCさんも本当にありがとうございました。

書込番号:15971129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/03 02:39(1年以上前)

スレ主さんのマシンだったらこれ以上手を入れなくても十分すぎる性能ですよ。
30分で使うの止めたお方は非力なパソだったんでしょうね?

書込番号:15971472

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)