『近々、通勤(坂道メイン)用クロスバイクの購入を考えています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『近々、通勤(坂道メイン)用クロスバイクの購入を考えています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 nochyさん
クチコミ投稿数:4件

全くの初心者です。

質問が2点あります。アドバイス頂ければ嬉しいです。
1.神戸市の東、阪急沿線より上側に住んでいるのですが、お勧め(主観で結構です)の
 自転車屋さんってありますか?通販でも良いもんなんでしょうか?

2.行きは数km下りオンリー、帰りはその逆。そして初心者。予算は本体5万円前後。
 この条件でお勧めバイクあればご教授下さい。
 今見ている範囲ではビアンキのRoma3やジャイアントのESCAPE AIRやR3、
 トレックのFX7.3か?と思っているのですが他にもあれば是非!

ざっくりな質問なんですがよろしくお願いします。

書込番号:15955031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/03/30 02:39(1年以上前)

こんにちは。

1,神戸の東側と申しますと、阪急六甲駅からケーブルの駅までの道程を思い出します。
お近くには、灘区にトレックの専門店、東灘区にはジャイアントの専門店があります。
ジャイアントの方は、最近できた店ですが、行ってきた人に聞くと感じは良かったと聞きました。

ジャイアント神戸店
http://giant-store.jp/info_kobe/

トレック神戸六甲店
http://www.trekstore.jp/rokko/


あと、三ノ宮の近くに、ガレリア2001というスポーツバイクの専門店がありますが、お店でツーリングのイベントとかやっていたりするので、バイク仲間が作り易いかと思います。
また、ショップのスキルも高いです。
神戸のジャイアントやトレック神戸六甲のお店にはまだ行ったことはないですが、個人的には何度か行ったことがあるガレリア2001がお薦めになります。

http://www.dolphin-kick.net/ga2001/


全くの初心者さんでしたら、初期不良などもあり、それを見抜くスキルが必要になりますので、最初はお店で買われる方がいいと思います。
でも、自転車に乗っていますと、トラブルは付きもので、そのトラブルが自転車屋さんの近くで起こるとも限らないので、ある程度のトラブルを治せるスキルは身に付けられ、工具も持たれていた方がいいです。


2,どうしても坂がきつい印象がありますので、車体が軽く登りが強いバイクがいいと思います。
ジオスのミストラル、バッソのオーラ、ジャイアントのエスケープ・エアー、と、車体が軽く、バックの剛性もしっかりしています。

ジオスのミストラルとバッソのオーラは、カラーリングとフォークのオフセット量が違うだけで、あとは殆ど同じです。

乗り心地の良いキャノンデールのクイック4もいいのですが、あそこまでの激坂になると、上記のバイクの方が良さそうな感じがあります。

ジオスのミストラル
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/12gios031/

バッソのオーラ
http://item.rakuten.co.jp/o-trick/basso-aura/

キャノンデールのクイック4  下記のサイトは、大阪のキャノンデール・アウトレット店で、クイック4が48000円で販売されています。
http://www.moon-bikes.com/bike_c_city.html


それと、5万円以下のバイクでは、ブレーキがコストの関係であまりいいのが付いていないのが多いので、シマノのディオーレの良いものに変えられた方が、下りは安心できるかと思います。

ディオーレのVブレーキ
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/brake/v_canti/deore/br_m590_page.htm



書込番号:15955181

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/03/30 08:10(1年以上前)

私の考えを書きます。

登り重視であれば、フレーム剛性第一で考えると良いでしょう。車体重量重視だと剛性軽視の場合もありますので注意が必要です。

脚力をダイレクトに車輪に伝えるには、フレーム剛性が必要です。

軽量で剛性あるのはアルミです。乗り心地は悪いですが。

フレームサイズは小さい方が剛性が出ます。2サイズどちらも使えそうな場合は小さい方が良いかもしれません。ライディングポジションとの兼ね合いもありますので難しいところですが。

タイヤの抵抗も結構あります。28より25、25より23の方が軽いです。パンクしやすいですが。

ドロップハンドルの方が楽チンでしょう。手のひらが下向きより横向きの方が力が入りますよね。

この様に書いてくると、普通のロードを買えってことになってしまいますね(笑)、でも、ツールドフランスなどの山岳コースで鍛えられたロードバイク、伊達じゃありません。

書込番号:15955604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:194件

2013/03/30 08:35(1年以上前)

連投すみません。もうひとつ。

剛性はカタログに記載できませんので注意が必要です。

ですから、同じ車体重量でも、剛性感が全く異なることがあります。

たとえば、GIANTで言えば、ESCAPEAIRの8.9キロと、TCR1の8.9キロは
全然意味合いが異なると言うことになります。

書込番号:15955672

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/30 09:24(1年以上前)

アルカンシェルさん

書いていただいてたブレーキ変えることとか考えても、やっぱり店舗で相談しながらの方が良さそうですね。
ジャイアントのお店があったんですね。見つけられてませんでした。何種類か見てみたいのもあるので、まずはガレリアさん覗いて見ることにします。

六甲のケーブルまでは行かないので、そこそこ坂、という感じでしょうか。^o^ そういう意味では、乗り心地がいいというキャノンデールもそそられますね。書いて頂いたのをメモして色々試してきます!

有難うございます。

書込番号:15955831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nochyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/30 09:32(1年以上前)

まさちゃん98さん

剛性ですか、確かにスペック表にはみた気がしないですね。数字見てもピンときそうに無いので、お店で試してみるしかないんですかね。

ロードですか…コ、コストがぁ。というトコで躊躇しますね。色々みてみます。

有難うございます。

書込番号:15955853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2251件Goodアンサー獲得:408件 自転車道場 

2013/03/30 10:59(1年以上前)

BASSO AURAを
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/aura/index.html

カンザキ伊丹店で買うのがいいんじゃないでしょうか?
http://itami-kanzaki.com/
なければ上新庄カンザキか
http://www.1stbike.net/
エバーレカンザキ(カンザキはBASSO安い)
http://kanzakibike.com/

坂道ならAURAのギア比はピッタシです。
AURAレビュー。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/191/Page=2/SortType=WriteDate/#191-5339

他にお勧めするクロスはありません。
BASSO AURA、自転車道場で紹介していから在庫急減しているそうです(時期が重なっただけかもしれませんけど)。
買うなら早く買った方がいいですよ。納入は夏以降みたいな話になるかもしれません。

書込番号:15956157

ナイスクチコミ!2


スレ主 nochyさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/09 23:03(1年以上前)

皆さんのアドバイスを元に買いました!
キャノンデールのクイック4にも惹かれたのですが、最終的にはGIOSのミストラルの色目がブルーのやつを購入しました。カッコいいですね〜。
登りはなかなかきついですが早速使ってます!登りも休まずいけるように鍛えながら自転車生活やってきます。

書込番号:15998446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:39件

2013/04/09 23:25(1年以上前)

道場長、まいどです。

>BASSO AURA、自転車道場で紹介していから在庫急減しているそうです(時期が重なっただけかもしれませんけど)。
ご自身の発言が、どれほどの影響力があるかおわかりでしょうか?(笑)
VIPERのときもそうですが、「いいものはいいという率直な意見」が評価されているのだと思います。
言うなれば、本来の価格.comのあるべきスタイルでしょうね。

nochyさん、こんばんは。
ご購入、おめでとうございます。
これから楽しみですね(もうすでに楽しまれているようで…)

書込番号:15998573

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/10 07:19(1年以上前)

nochyさん、ご購入、おめでとう御座います。

登りは重いギアで頑張らず、腰や膝に負担を掛けないように、軽いギアで、こまめに変速しながら登ってくださいね。

それでは末永く、サイクリングライフを楽しんでくださいね。

書込番号:15999234

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング