


>パナソニックは、最新プラズマパネルや独自の超解像技術を搭載した
プラズマテレビ最上位モデル「スマートVIERA VT60シリーズ」を4月下旬より発売する。
65型の「TH-P65VT60」と55型の「TH-P55VT60」の2モデルを用意し、価格はオープンプライス。
店頭予想価格は60型が60万円前後、55型が42万円前後。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130402_594154.html
書込番号:15968655
1点

VT シリーズが最上級ということは、ZT シリーズの発売は無いのか、それとも遅れて発表されるのか?
ベーシックグレードのGT シリーズはどうなるのか?
やはり42インチは液晶テレビだけになりそう。
書込番号:15968749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dg/20130115_581656.html
日本仕様が劣化なくてCESレビューで書いてあるとおり3000FFDのままなら売れそう。
>やはり42インチは液晶テレビだけになりそう。
パネル比率もさらにLGが増えていくだけですね。
書込番号:15968783
0点

GT60もパナのホームページを見ると4月下旬発売になってました。
書込番号:15968794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> パネル比率もさらにLGが増えていくだけですね。
売りだったIPS αでなくLG パネルだと、映像エンジンが違っていても、REGZA と差別化が難しいですね。
書込番号:15968795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VTは55型からか・・・
書込番号:15968805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GTは50/55型ですか。
VT60はまたHDMI入力を減らしたんですねえ。
連投しつれい。
書込番号:15968828 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VT60とGT60が発表されました。
デザインは好みがあるので何とも言えませんが
V字型のスタンド支柱は意見が分かれそうです。
GT60はシンプルでいいと思います。
HDMIの端子の数が従来より1つ少なくなり(VT60の場合)
VT60の65インチのサイズと重量はZT5の65インチ
より増加していますので意外でした。
最終モデルが発表されたのは嬉しいですが
42インチと60インチの機種も無くなってしまい
これが本当のラストシリーズ?と考えるとやや不満に感じました。
書込番号:15968844
0点

>、ZT シリーズの発売は無いのか、それとも遅れて発表されるのか?
ZTが3000FFDで今回の北米版VT60が3000FFDだから日本仕様も同様ならZTは出す意味が無いとなるので
今のところ最上位はVT60であっているということではないでしょうか。別の視点で捉えれば
新パネル開発は停滞か停止しているとも捉えれますね。
>売りだったIPS αでなくLG パネルだと、映像エンジンが違っていても、REGZA と差別化が難しいですね。
パネルはIPSαよりコントラストに優れている今のLGパネルのほうが店頭映えして売れるかもしれませんよ。
レグザ持ちは一家言あるような人も多いので比較はするかもしれませんが、そもそも購入対象には入ってこないのでは。
書込番号:15968859
1点

何はともあれ2013年モデルが発表されたので、42インチモデルを除けば、プラズマテレビが本当に欲しい人はホッとひと安心出来て良かったですね。
書込番号:15968872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今のところ最上位はVT60であっているということではないでしょうか。別の視点で捉えれば
>新パネル開発は停滞か停止しているとも捉えれますね。
北米版でも同じ3000FFDにもかかわらず、ZT60とVT60がありますので駆動は同じでも
北米版ZT60相当のスタジオマスターパネルとかいう製品投入はできなくもないんじゃない
でしょうか。
なんにせよより新しいパネル技術があるとしても日本向けZTのみ世代が違う技術入れること
ってできるんでしょうか?
書込番号:15968915
0点

また来月ZTの発表ですか? 去年は泣かされましたよ?w 出すのならまとめて発表してくださいよ〜!
書込番号:15968920
0点

GTもVTも60のサイズは無いのですね…丁度いいサイズだと思ったのに残念(TT)
書込番号:15968924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>また来月ZTの発表ですか? 去年は泣かされましたよ?w 出すのならまとめて発表してくださいよ〜!
他社のフラグシップが出揃った時にパナソニックのいつもの後出しジャンケン商法ありそうです。
最高画質なんて言葉は(発表時)(現時点で)というカッコつきの前置きがあるのが当然の世界ですからね。
ZT発表後にサイト上の表記を変えればパナとしては問題ないようですし。
今回日本仕様VT60を足のデザインから観るに海外仕様とはデザインで差がありませんね。
http://panasonic.net/avc/viera/eu2013_plasma/index.html
目についた差はコントラストが1:550万(日本仕様)、1:600万(海外仕様)
書込番号:15969073
1点

昨年の前科があるので、真の最高機種ZT シリーズの発売も無いとは言えない。
でも、この後だしじゃんけん商法は、フラッグシップ機種を欲するプラズマテレビファンをないがしろにしているようにしか思えないので、本当にZT を発売するのなら、発売することだけでもアナウンスして欲しい。
書込番号:15969100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>本当にZT を発売するのなら、発売することだけでもアナウンスして欲しい。
ファイナンスの関係もあるので無理なんでは。
今の電機メーカーはどこも利益追求型で消費者を置き去りにしているパターン多いですし。
42型はヨーロッパ仕様3000FFDのGT60がそのまま雪崩れ込んできたりしたらヒット商品になりそう。
http://panasonic.net/avc/viera/eu2013_plasma/index.html
書込番号:15969111
0点

黒蜜飴玉さん やはり後出しですかね・・・そういうの辞めて欲しいですね。
ZTを出すとして、HDMIの数は増やすのでしょうかね?大陸仕様だとZTも3つな感じですが。
VT2からVT3でフルグラスになってHDMIが減ってVT5でHDMIが増えてフルグラスじゃなくなって・・・、と増えたり減ったりしてますね。増えるのは良いですが減るのは頂けませんね。
書込番号:15969124
1点

フラッグシップ機種が欲しい人は、当面買い控えるでしょうね。
書込番号:15969207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり42インチは無いですね。
次に買うとしたら50インチになります。
自分には大き過ぎる。
次もプラズマが買いたい。
辛いなぁ〜。
書込番号:15969459
2点

タッチペン機能って、誰が欲っしてるんでしょう?。
プラズマクラスターが付くよりはましですが。
書込番号:15969802
0点

の、乗り遅れた…
今42PX600で、スイーベル(首振り)機能で通常視聴とPS3でグランツーリスも5の運転(ハンドルコントローラー+セミバケットシート)しています。
そろそろフルハイがほしくなり、次もプラズマという計画だったが、いかんせん低収入なので持ち合わせも無く計画では来年の年度末を予定しています。
そこで次は50のGT60でも狙いますか。
現在のスペースだと50型でぴったりなんですよね。
どのくらいまで値段が下がるか見ものですね。
ところで50型のスイーベル機能は無くならないですよね…その辺が気になる。
書込番号:15970872
1点

>タッチペン機能って、誰が欲っしてるんでしょう?。
確かに。カメラが付いたりマイクが付いたり・・・
>プラズマクラスターが付くよりはましですが。
パナソニックですから、ナノイーでは?
ってどうでも良いですが・・・
書込番号:15975127
0点

ナノイーでしたっけ液晶ビエラに付いてたの(笑)。
意味不明の商品でしたね。
売れたのかな?(笑)。
書込番号:15975203
0点

IPSにαの文字がない。
お隣の国かぁ〜。寒村より遙かに良いけど。
書込番号:15975363
0点

がびーん。
パナからスイーベル機能の事を質問していたら、回答が来ました。
「TH-P50GT60の据置きスタンドにつきましては、
固定式となり、スイーベル機能は搭載されておりません。」
一番小さくて廉価な50GT60でスイーベルが無いってことは上位機種には当然無いのでしょう。
何か良い回転台でも入手するしか無いですね。
書込番号:15977566
0点

タッチペン機能は電子黒板としての採用を見込んでいるのではないでしょうか?
書込番号:15981581
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)