ようやく気候としては、冬も終わり春になりました。。
懐は相変わらず冬なのですが・・・
どうしてもまだ車が必要となり、廃車となる予定でした。
現在納車待ちグレードが一番下の鉄のホイールの車となりました。
時期が良くなくてスタッドレスタイヤの交換は秋口の予定です。
その時にアルミのホイールに夏タイヤにして、
鉄のホイールにスタッドレス付ける予定となります。
現実的にはないと思うのですがいま冬タイヤに交換された方が見えるのでしょうか
現在残っているスタッドレスタイヤの保管はどうなるのでしょうか
いつも疑問に思っています。
・・・
書込番号:15984446
0点
ポチアトムさん こんにちは。
>その時にアルミのホイールに夏タイヤにして、
>鉄のホイールにスタッドレス付ける予定となります。
↑だから、
>時期が良くなくてスタッドレスタイヤの交換は秋口の予定です。
というわけなのですね。
>いま冬タイヤに交換された方が見えるのでしょうか
この時期にスタッドレスタイヤに交換ですか?
スタッドレスタイヤ→サマータイヤが通常でしょうね。
>現在残っているスタッドレスタイヤの保管はどうなるのでしょうか
前車のを今度納車になる車に流用するということですか?
じゃ、納車になったら、アルミホイールのみを購入して組み替えればいいということにはなりませんか?
そうでなければ、普段保管されているようにするとか・・・。
不要でしたら、オークション・中古用品買い取り店・・・。
書込番号:15984535
![]()
1点
Berry Berry 様 返信ありがとうございますm(__)m
説明がしていなくてすみません。m(__)m
実は車のダウンサイジングとなりました。
185/65R14のサイズから155/65R14となります。
なので流用ができないのです。
パッソのアルミホイールがあり流用したいのですが、
14 インチオフセット+40 mmリム幅5
P.C.D100 mm 穴数4 穴 ハブ径 54 mm です。
流用すると
14 インチオフセット+45 mmリム幅4.5
P.C.D100 mm 穴数4 穴 ハブ径 54 mm
流用すると
14 インチオフセット+35 mmリム幅4.5
P.C.D100 mm 穴数4 穴 ハブ径 56 mm
のいずれかのサイズで流用したいのですが、
もし無理なら新しいホイールとなります。
スタッドレスタイヤが今年の秋ですが、
先が長いのですけど・・・
声が小さくなります・・・
・・・
書込番号:15984637
0点
>185/65R14のサイズから155/65R14となります。
タイヤはダメですね。
>パッソのアルミホイールがあり流用したいのですが、
>14 インチオフセット+40 mmリム幅5
>P.C.D100 mm 穴数4 穴 ハブ径 54 mm です。
155/65R14の適用リム幅は、4.5〜5.5Jです。
タイヤは装着できますね。
新しい車が何か存じ上げませんが、履けそうな雰囲気が・・・。
>スタッドレスタイヤが今年の秋ですが、
>先が長いのですけど・・・
こつこつとつもり貯金ができますよ。
書込番号:15984690
![]()
1点
Berry Berry 様 返信ありがとうございますm(__)m
だんだんと風が(・・)強くふくようになってきました
使えそうなのでちょっとほっとしました。
>ポチさんもご家族にヒンシュクを買わない程度にカーライフを、
ただでさえヒンシュクをかっていますので^^;;;
実はNプラスに、
小さくても無限の可能性がありそうだったので、
だけど風が(・・)
こつこつと貯金していきますm(__)m
いつもありがとうございますm(__)m
それではまた、(・・)/
・・・
書込番号:15984934
0点
ポチさんちってお庭があったよねえ(以前そのような書き込みあったような・・)
タイヤの置き場所なんて困ることなくないのでは?
それにポチさんて、年中スタッドレス履いてんの
年中履いてたら2〜3年でスタッド機能がなくなるんじゃないのかなあ
サマータイヤは安物でもいいけど〜、スタッドレスはそこそこのものではないと〜
というかそんなことなんて百も承知ですよねえ
アレなんか今回のカキコミはほんとにポチさん本人なのかい
ぼくはまだ履いていますよ、5月の車検まで我慢です
サマータイヤは待望の納戸に保管中です
書込番号:15985876
1点
SIどりゃ〜ぶ 様 こんばんわですm(__)m
185/65R14のF720スタッドレスタイヤはちょうど10年ほどはいていました。
11月頃に交換して2月に夏タイヤに交換していました。
最近、車とめた時にふと見ると知り合いの方がなんと同じF720には大変驚きました。
いまだにはいている方がいるとは思ってもみませんでした。
とうとうダウンサイジングで155/65R14となりました。。
僕にとっては先祖帰りになるかも、初めて運転した車が軽自動車でした。
>アレなんか今回のカキコミはほんとにポチさん本人なのかい
僕は見たり聞いたりしたことしか書き込まないのです。
親戚の方の車で一瞬値引きの金額聞いたのですが気のせいだったのかもしれないのですけど
リーマンショックの時だったので不思議はないと思います。。
僕の場合、エコ減税の恩恵受けることができなかったのですけど・・・
・・・
書込番号:15986069
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 10 | 2025/11/13 22:08:52 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






