『超広角レンズに、ハーフNDを使いたい。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『超広角レンズに、ハーフNDを使いたい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズフィルター」のクチコミ掲示板に
レンズフィルターを新規書き込みレンズフィルターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

超広角レンズに、ハーフNDを使いたい。

2013/04/09 23:41(1年以上前)


レンズフィルター

クチコミ投稿数:3件

タムロン10-24mm F/3.5-4.5(ニコン)フィルター経77mm

にハーフND8(ソフト)を取り付けたいと思っているのですが、質問させてください。(当方初心者で、未熟者ですがお願いします。)

・100mm幅ホルダー(kenko)
・マルチホルダー100
・ハーフND8ソフト

を購入して、「朝夕陽」をなるべくワイドで撮りたいのですが、

@この商品で取り付けはおkでしょうか?

A一応お店では、あまりケラレないと思います、と言われたのですがどうでしょうか?

B違うアイテムの方がオススメだというものがあれば教えてください。

お願いします!

書込番号:15998641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/10 00:15(1年以上前)

ぴでゆきさん こんばんは

このレンズで確認した事は有りませんが マルチホルダー 基本が35o換算28oの画角が限界と書かれていますので 10oではケラレが出る可能性が有ります

このレンズで ハーフND使うとしたら 荒技として レンズの前に マルチホルダー使わず 直接ハーフND手に持ってレンズの前に置き 撮影すると言うやり方が有ります 

書込番号:15998769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/10 00:35(1年以上前)

有難うございます。

他スレッドで、アダプターリングに洗濯バサミやクリップで固定してやっている方を見たのですが、それも可能なのですかね?

ケラレの原因は、ホルダーにある、ということで合ってますよね?

書込番号:15998832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/10 00:46(1年以上前)

ぴでゆきさん 返信ありがとうございます

>ケラレの原因は、ホルダーにある、ということで合ってますよね?

お考えの通り ホルダーフィルター通す部分 フィルター2枚通るように成っていますので 高さが有りケラレの原因に成り易いです。

書込番号:15998866

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/10 01:04(1年以上前)

僕はリーのハーフNDを使っていますが16−35等を使う時はケラレルので、トリミング前提で撮影しています。

書込番号:15998912

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/10 01:06(1年以上前)

追伸

三脚を使用されていると思うので、片手にレリーズケーブル、もう片手にフィルターをレンズに直に押し付けて使用する事もあります。

書込番号:15998919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/04/10 01:12(1年以上前)

ぴでゆきさん、こんばんは。

私も最近購入しまして、その前に掲示板で質問しました。
ペンタックス(APS-C)ですが、12-24mmでは広角端でほんの少しケラれるかケラれないかだそうです。
私の単焦点14mmはケラれません。
キヤノン(フルサイズ)では28mm付近からケラれが発生するが、ホルダーの溝を切り取って1枚用にすれば16mmでもケラれないそうです。
この方法ならAPS-Cの10oでも行けそうに思います。

他にもいろいろ教わったので、スレッド紹介します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15563606/#tab

フィルター手持ちが一番確実ですが、その場合はカメラを三脚固定となります。
LEE基本キットA-1+LEEトメネジNo.1+77mm広角アダプターリングなら、フルサイズに16mmレンズでも大丈夫だそうです。
お値段ちょっと高めで、16,200円+310円+8,200円=24,710円となります。
webサイトには書かれていないので、お店でカタログもらってきてご覧になってください。

書込番号:15998930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/04/10 14:09(1年以上前)

回答有難うございます!

購入して、ケラレるかどうか実験してみます。

書込番号:16000180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズフィルター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング