『ソフトバンクからMNP  ポートアウト4回線』 の クチコミ掲示板

 >  > SoftBank → DoCoMo・au
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > SoftBank → DoCoMo・au

『ソフトバンクからMNP  ポートアウト4回線』 のクチコミ掲示板

RSS


「SoftBank → DoCoMo・au」のクチコミ掲示板に
SoftBank → DoCoMo・auを新規書き込みSoftBank → DoCoMo・auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクからMNP  ポートアウト4回線

2013/04/10 22:23(1年以上前)


SoftBank → DoCoMo・au

スレ主 tsunebouさん
クチコミ投稿数:62件

ソフトバンクからMNP ポートアウト4台

5年以上使用していた4回線をMNPポートアウトする予定です。
親名義2回線(内1回線は身障者)、一人の子供名義で2回線(高校生)、もう一人未契約の中学生もいます。
それぞれ2007年と2009年に契約したガラゲーで特に学割などではなく、スパボ一括でホワイトプラン2年無料でユニバーサル料金だけ支払って7円携帯として24ヶ月間使用していましたが、割引が切れた後ほったらかしのままMNPなども面倒で980円のホワイトプランの基本料金プラス他社への通話料5〜600円だけ払って今に到ります。
月々の支払いは親名義の2台は内1台にSベーシックパックを付けていて2台で3,500円以内、子供名義の物はホワイトプランのみで2台で3,000円以内です。

この4台の内、親1台、子1台、計2台は電話番号を変えたくないので2台だけMNPをして残り2台はスマホにしてIIJのファミリーシェアプラン@2,940円のSIMを手配してフージョンSMARTで050番号にして運用して利用するのも手かなと考えています。

最寄のドコモやauの直売店や量販店、携帯ショップに行ったのですが、どこもありきたりの販売方法で真っ当な運用方法しか分からず、裏技的や格安運用を考えていることを伝えるとあからさまに面倒な客扱いで余計な質問や確認を求めるこちらが申し訳ない気持ちになります。

またお店の店員によって言っていることがパンフレットと違っていたり、知識が乏しい感じで上手い口車に乗せられて、いざ後からオプションを外したり、変更をしようとしても想定していたように出来ない可能性もある為、こちらで詳しい方から的確なアドバイスを受けたいと思っています。

auではこちらの地元ではあまり良いキャンペーンが無いようですが、auの一律の契約として余計なパケット定額サービスに加入せずとも学割やその家族であれば通話のみでWi-Fi運用すれば3円携帯を24ヶ月ないし36ヶ月は運用できそうなことは分かりました。
25ヶ月で足抜けするか9,975円払わなければ、37ヶ月目から48ヶ月目までは980円掛かるこれはOKです。
端末はもちろん一括で購入する予定です。高い価格が付きそうな端末であればオークションで売り払って、SIMフリーの携帯にて使用するのもありかと思っています。
SIMサイズが合わなければもちろんSIMアダプターを使用するか、SIMカッターで処理します。
こちらではiphone5の16GBの一括0円はちょっとやっていないので、抱き合わせや過度なコンテンツ盛などが無ければベストバイのかなとは思っています。

ドコモはXiだとパケット定額を付けないと学割の適用は不可能のようですので、FOMAタイプのXEPERIA acro HD SO-3Dをパケホーダイダブル2、SPモード+ショップ指定のオプション月額1,000円程度に加入して0円で入手して翌日か翌月から余計なオプションは解除し、パケホーダイシンプルに入って全く使用しない設定にするか、もし可能であればガラケーに入れればiモードの契約をしなければパケホーダイシンプル315円+ユニバーサル料金で維持できると言うことでしょうか?

また現状Softbank携帯の機能としては家族間のメールはそこそこ使っています。改悪前にSベーシックパックを解約したのでSMSだけでなくソフトバンク同士であればMMS(画像付きメールも送受信できます)※今はできないようです。
また他社(auやドコモ)からのメールやオークションの通知などもサーバーメール転送機能でパケット代金を掛けずに利用しています。
また全文受信しなければソフトバンクは他社メールやPCメールもパケット代は掛からないと思いますが、auやドコモはこの便利な仕組みはあるのでしょうか?
まぁ無ければ無いでGmailなどを多様するだけですが。。。。
3円または格安運用を優先する為キャリアメールを切り捨てることは覚悟できます。。

ちなみにこちらの地元のショップを8軒回った感じではSO-3Dの一括0円で4,800円ですが、ドコモのキャンペーンの学割で機種代10,000円、家族は5,000円引きなので0円で買えるという意味です。
初月のオプション1,000円程度(iコンシェルジュ105円、dビデオ525円、補償サービス399円、ファミ割MAX)で1台に付き20,000円の商品券を2ヵ月後に郵送という感じです。4台で80,000円分の商品券

もっと条件の良いお店や何かもっと良い方法、やり方があるのになとか、そうは問屋が卸さないとかご意見を是非ともお聞かせ頂ければ幸いです。


携帯電話を日常的に使用するにはショップで契約した新品機種の必要もなく、気に入った機種をオークションで後から購入するか、手持ちで新品同様の812Tが6台転がっているのでSIMフリーにして使用するか、SIMフリーのPhotonau(ROM機の為auでは使用しない)があるので月々の支払いを現状の4台6,000円〜6,500円から極力3円×4台12円か3,000円以内にできればと思っています。
ちなみに家庭用のYahoo!BB(月額4,000円程度)も解約してWiMAX(実質2,000円)で絶好調稼動中なのとDTIの490円SIMもそこそこ実用に堪えて使っていますのでWi-Fi環境は問題ないです。

茨城県水戸市ですが、良いショップがあれば、100km圏は契約しに行けます。
知恵袋では全く回答が寄せられませんでしたので、あちらを削除してこちらでお伺いしたいと思います。
情強の方、是非、宜しくお願い致します。

書込番号:16001833

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SoftBank → DoCoMo・au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)