KUOUTA KHARMA 2012の購入を考えています。
現在購入を考えているショップでは、
105モデルが14万円、ULTEGRAモデルが17万円です。
コンポ以外に、ホイールが違います。
105モデルのホイールはFULCRUM RACING7で、
ULTEGRAモデルのホイールはMAVIC AKSIUMです。
ここで質問なんですが、ULTEGRAモデルを購入するのと、105モデルを購入して差額でホイールを交換するのでは、どちらがおすすめでしょうか?
交換するホイールは、SHIMANO WH-6700を考えています。
また、20万円程度で買えるおすすめのエントリーカーボンロードがありましたら、教えていただきたいです。
用途は、休日の150q程度のロングライドです。
書込番号:16012263
2点
こんにちは。
105と比べてULTEGRAの良さは、フロントギアの剛性感があって、その剛性感の良さの恩恵は、登りやフロントの変速がよりスムーズな所です。それと軽さです。
それ以外は、105とそれ程、違いは分からないと思います。
個人的に、ブラケットは105の方が若干、細く持ちやすい感じがあります。
その剛性感を求めないのでしたら、カルマの105でいいと思います。
アルテグラモデルに付いてくるマビックのアクシウムは、マビックの品質の良さはありますが、出だしはそんなに軽くはなく軽い走りを売りにしたホイールではないです。
シマノWH−6700はいいホイールですので、105の方に付いてくるFULCRUM RACING7を普段用にされて、WH−6700を本番用として使用されたらいいと思います。
>>また、20万円程度で買えるおすすめのエントリーカーボンロードがありましたら、教えていただきたいです。
2012年モデルのカルマがいいと思います。2013年モデルも試乗しましたが、2012年モデルより剛性が上がっている分、硬くなっていまして、個人的に乗り味は2012年モデルの方が良かったです。
あと、ビアンキのインフィニート105も、乗り味のいいバイクです。フレームは、カルマより柔らかい感じで、よくウイップをし、ペダリングがウイップと噛み合えば、乗りやすいバイクです。
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/c2c/infinito_105_10sp_compact.html
書込番号:16013583
0点
105 5700で十分でしょう。
自分なら付属ホイールを使用せず売却し、ヤフオクで売られているSRAM S30AL SPRINTを導入します。(\5万ほど
手元に同じホイールがありますが、リムフラップ込みで前後1590gです。
ZIPP30や101と同じ「トロイダルリム形状」で50mmディープなみの空力らしいです。
膨らんだ形状のリムはクッション性にも優れるようです。
アルミリムですから、ランニングコストの高いカーボン用シューは必要なく、取り扱いが神経質にならずにすむのも利点です。
スポークもSAPIM CX-RAYで非常に空力的に優れたスポークで、F16本、R20本と少なめです。
さらにスポーク自体も靭性に優れながらも軽量なスポークです。
ハブは非常にスムースな回転を有しており、メンテナンスも簡単です。
ZIPPを参加に収めているSRAMですが、ZIPP OEMじゃないかとの噂も耳にします。
しかし残念ながら2013年からSRAMホイールは姿を消したようで、S30シリーズはZIPP30というホイールに姿を変えています。
重さはSRAM S30のほうがやや軽いです。
書込番号:16016954
1点
有名メーカーの格安カーボンフレーム Mサイズ前後 価格順
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=13451
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=12622
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=12339
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=17550
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=16246
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=8918
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=16493
http://uemura-cycle.com/products/detail.php?product_id=10329
書込番号:16017336
0点
2013 KUOTA クオ−タKORSA TIAGRA 定価 164,000円(税込)20%引き位??
http://kanzakibike.com/kuota.html
ホイールは交換
WH-9000-C24-CL クリンチャーBICSANA実売 69,510円
https://www.bici-sana.com/shop/
たぶん両方で実売20万前後
夏まで待てるのならホイール
WH-RS81-C24 定価¥58,857?税込
BICSANA実売\40000??
マビックもフルクラムも音うるさい。
シマノのいいホイールをお勧めします。
書込番号:16018479
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロードバイク」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/08/27 9:06:08 | |
| 3 | 2025/07/31 23:31:12 | |
| 2 | 2025/07/11 18:25:14 | |
| 1 | 2025/05/08 13:08:50 | |
| 24 | 2024/11/13 10:58:54 | |
| 8 | 2024/08/24 16:28:45 | |
| 1 | 2024/08/08 6:12:57 | |
| 4 | 2025/02/15 13:32:48 | |
| 18 | 2024/11/12 6:05:20 | |
| 12 | 2024/11/04 20:41:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スポーツ)
ロードバイク
(最近3年以内の発売・登録)








