『10万円程度でオススメのクロモリロードは?』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『10万円程度でオススメのクロモリロードは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ロードバイク」のクチコミ掲示板に
ロードバイクを新規書き込みロードバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロードバイク

クチコミ投稿数:582件

あの細身のフォルムと、しなやかな乗り心地(乗った事ないけど笑)に憧れて、今すぐ買えるわけじゃないのですが、将来的に欲しいな〜って思っています。
なので知識として知っておきたい程度の雑談だと思ってください。

条件としては、
1.ロード初心者でも乗りやすい事。
2.フォークを含めて全てクロモリである事。

僕の薄〜い知識だとラレーのCRNくらいしか浮かばないのですが、他にありますか?

こんな妄想にお付き合いくださる方いらっしゃれば、ぜひ教えてください。

書込番号:16021122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/16 00:03(1年以上前)

こんにちは。

>>条件としては、
>>1.ロード初心者でも乗りやすい事。
>>2.フォークを含めて全てクロモリである事。


GIOSのビンテージは、如何でしょうか。

フロントは、コンパクトドライブで脚に優しいです。そしてリアは12−30Tの10Sで、これも登りに有利です。

フォークはクロモリで、カーボンフォークに比べ、振動吸収性は落ちますが、横剛性は強いです。下りの高速カーブでは安心感があると思います。

http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbike/vintage/index.html


書込番号:16021325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2013/04/17 13:32(1年以上前)

こんにちは

ご回答ありがとうございます!

>GIOSのビンテージ

コレいいですね〜青かっこいい!
横剛性という性能もあるのですね。
やはり衝撃吸収率はカーボンの方が上ですか。
ちょっと捨てがたいですね。
でもどうしてもカーボンは、コケたりぶつかったりで即走行不能になったり、さらに耐久性(耐候性)も、ちょっと心配な印象なんですよね。
軽くて強くて良くしなる、とてもいい素材なんでしょうけど。

>フロントは、コンパクトドライブで脚に優しい

初めて聞く言葉だったのでちょっと調べてみましたが、これも僕のような極貧脚にはありがたい設計ですね〜
また選ぶ時の基準を一つ覚えました。
教えてくださり、どうもありがとうございます!

書込番号:16026422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/18 02:38(1年以上前)

>>コンパクトドライブ

自分のロードバイクにも装着しています。昔、ヒルクライムレースをやるようになってから装着しましたが、平地でも、フロントはアウターで、リアは15T,16T、17Tあたりを巧く使え、チェーンラインも真っ直ぐなので、とても走り易いです。

書込番号:16029071

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2013/04/18 21:53(1年以上前)

なるほど〜
チェーンラインの真っ直ぐさは重要なのですね。
まだまだその違いが実感出来るレベルではないのですが、なるべくそうなるような使い方をするように心掛けます。

書込番号:16031784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング