


食洗機の購入を考えています。
築9年目の家で対面式のYAMAHAのシステムキッチンを使っています。
購入メーカーはパナソニック希望です。
機種はまだ決めていません。
現在は大人2人と子供1人の生活をしています。
共働きのため、昼間はほとんど家にいないので
夜間にまとめて食洗機を利用をしたいと思っています。
据え置きタイプの食洗機
想定される設置場所が水道の近くとなると対面式の見栄えが悪く
圧迫感があると感じるのでは?と懸念しています。
2階建ての水切りが邪魔で先日買い換えたばかりです。
あと、2歳になる息子がキッチンへ侵入してきます。
開けたりするイタズラなら防止する機能もあるかと思いますが、
大人顔負けの腕力の息子が踏み台を持ってきて食洗機ごと引きずりおろさないか心配です。
ビルトインタイプの食洗機
故障の際、どうなっちゃうの?
故障の頻度というか危険度は据え置きと同じなんでしょうか?
あと、機能の進歩?は据え置きと同じペースなのでしょうか?
次々と高機能のものが出てくるとなんだか損した気分・・・
ビルトインは金額が少しお高めなので慎重になってしまいます。
経験された方のご意見が聞きたいです。
また、おすすめの機種などがありましたらお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:16026396
0点

ビルトインタイプは規格に沿った寸法で作られていて、外板のみ既存のシステムキッチンのパネルを取り付けるようになっています。従って壊れたり老朽化したりで交換する場合も問題が発生することはありません。また、機能も据え置き型と何ら変わりません。45センチの扉1枚分のスペースを使う物が多いと思いますので、据え置き型より大容量になると思います。最近は小型の物もあるのかな?
また、ビルトインタイプにも当然扉のロックがあり、これがかかってないと運転できませんし、運転中にロックが解除されると洗浄は停止します。
システムキッチン内で給排水管を接続しますので、多少給排水管から離れても問題ありません。
食洗機ってあんまり壊れませんよ。
書込番号:16039651
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





