『Canon EOS 60D用の三脚、こちらで大丈夫でしょうか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『Canon EOS 60D用の三脚、こちらで大丈夫でしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

三脚・一脚

スレ主 ぶちぶさん
クチコミ投稿数:8件

みなさま、先日は父の三脚選びにアドバイスいただきまして、
どうもありがとうございました。

下記のスレッドに返信の形で書き込んだのですが、
反映されてないので、新しくスレッドをたてました。

Canon EOS 60D用の三脚選び
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15560135/

60代後半で小柄が父が使う三脚を検討しています。

マンフロット055XB+ハスキー3Dヘッドは、やはり重さがネックになるのと、
190CX3やスリックSC303は、パイプ径が25oというのが気になって、
購入を先延ばしにしていたのですが、
暖かくなってきたので、三脚を使いたいと催促が・・・(汗)。

改めて調べてみると、ハスキー3Dヘッド、値上がりしてますね(涙)。

他の組み合わせも30,000円の予算じゃ厳しいので、
予算を40,000円まで上げて、改めて探してみると、
SLIK SC 503 が目に留まりました。

SC 503 カーボン
http://kakaku.com/item/K0000338039/

こちらは、カーボンで1620g、パイプ径28mmなのに、
かなり値下げしてまして、17,700円とお得な感じがしています。

合わせる雲台は、クチコミを読むと、
1,150gのグランドーマスターブラック雲台よりは、
670gのSH806Nを合わせた方がバランスがいいのですよね。

この組み合わせですと、2.3kg弱となり、
マンフロット055XB+ハスキー3Dヘッドの3.6kgよりも
だいぶ軽くなりますし、値段も合計29,334円で、予算内に収まります。

問題なければ、こちらに決めて早く楽になりたいのですが、
この選択で大丈夫でしょうか?

GWの後半に帰省する時に、父に渡したいと思っているのですが、
三脚を調べるだけで、かなり時間がかかってしまい、
あまり余裕がなくなってきました。

ストーンバッグやフックが必要であれば、
購入したいと思いますので、
こちらに合う物を教えていただけるとうれしいです。

それと、三脚を運ぶ際のストラップかバッグもあった方がいいですか?
おすすめがありましたら、合わせて教えてください。
できれば、残りの予算10,000円位で買えるとありがたいです。

「教えて」ばかりですみません。

お忙しいところ、ご面倒をおかけしますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16040746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3692件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/21 05:44(1年以上前)

前のスレでも指摘されているけど。。。
使用するレンズを書かないと。

三脚は種類が豊富なので店頭で使用者が試してからのほうがいいよ。

書込番号:16040781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/21 07:35(1年以上前)

こんにちは。

SC503カーボンに、雲台SH−806Nは、お持ちのカメラ、レンズ、大丈夫です。
脚の最大径28ミリありますと将来的にいいですし、それに28ミリの径にカーボンでこの価格はお買い得だと思います。

雲台はSH−806Nは、自分も所持していますが、剛性感がありながら重量が軽くていいです。
それとコマ締め方式で、撮影時に構図が決まり固定するために、パン棒を回して締めつけるのですが、その時に微妙に動くことがなく安定しています。
このコマ締め方式を採用しているのは、SH−807Nと、ハスキー3Dヘッドぐらいです。

下記のフックを503のエレベーターの下部に取り付ければ、いろいろと吊して、三脚を安定させることができます。
個人的にですが、ストーンバックは取り付けるのに時間が掛かるので、フックに荷物を吊して、三脚を安定させています。

スリックのフック
http://www.slik.co.jp/accessories/p_set/4906752244579.html



三脚バッグは、マンフロットがいいと思います。
ショルダーベルトが、バッグの左右均等な位置からあり、バランスよく持つことができます。
よく雲台が重量あるので、その重量分を考慮されて、ベルトの位置が左右均等でない三脚バッグがあるのですが、個人的には左右均等の方が、どんな雲台、三脚でもいけていいと思っています。

下記のバッグは、SC503とSH−806Nの組み合わせで、入れることができます。
http://www.manfrotto.jp/tripod-bag-unpadded-80cm-MBMBAG80N


書込番号:16040922

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/21 08:04(1年以上前)

前スレに、ご使用のレンズ書かれています。

・Canon EF20-35o
・TAMRON 18-27o F3.5-6.3 → 多分、18−270だと思います。

書込番号:16040981

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/21 10:00(1年以上前)

ぶちぶさん こんにちは

SC 503 生産終了の為 在庫セールしているようで 今安く 買い時だと思いますし SH806Nとの組み合わせで 問題無いと思います

またこのクラスになれば ストーンバックやフックにカバン掛けるなどのブレ対策も 強風の時などを除き 必要ないと思いますので余り考えないでいいと思いますよ 
実際この二つ持っていますが 使った事がなく 風が強いときは 直接カメラバックを三脚に引っ掛けます

後 三脚用バック車で持ち歩く場合は必要ないかも知れませんが 公共交通機関使用の場合は 人に当たると危険ですので 純正のバックの中から寸法の合うもの選ぶと良いと思います

書込番号:16041369

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/21 11:53(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000406772/

望遠も大口径レンズも使わないなら、軽いカーボン 723 EXVでいいのではないでしょうか?

書込番号:16041759

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/21 21:44(1年以上前)

撮影しなが歩き回るのであればショルダーストラップは便利だと思います。
また、歩き回るなら3段より4段の方が全長が短く取り回しや、他の方への考慮にもなると思いますが、4段になると3段に比べると強度が落ちます。

また、三脚の専用ケースがあればなお更良いと思います。

ロック機構はレバー式より、締め付け式のほうが扱いやすいと思います。

書込番号:16043904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぶちぶさん
クチコミ投稿数:8件

2013/04/22 21:25(1年以上前)

☆あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

アドバイスありがとうございます。

詳しいことは、前のスレッドを見ていただければと
思っていましたが、レンズのことは書いた方がよかったですね。

おっしゃるように、使用者の父が店頭で試せばいいのですが、
前のスレッドにも書いた通り、地方に住んでいる為、
手に取れるお店がないのです。

このような事情ですので、ご理解ください。
ご指摘ありがとうございました。


☆アルカンシェルさん

こんにちは。
前回に引き続き、アドバイスありがとうございます。
レンズのこともフォローしてくださり、うれしかったです。

ストーンバックより、フックの方が簡単そうですね。
三脚バッグも、持ちやすさを考えてお勧めしてくださり、
経験に基づいたアドバイスはありがたいです。

せっかく教えていただいたのですが、
SC 503のメーカー製品情報ページを見たら、
ストーンバッグと三脚バッグが付属していることがわかりました。

お得感が更にアップしたので、
こちらの三脚の組み合わせに決めたいと思います。

今回も丁寧に説明していただき、ありがとうございました。


☆もとラボマン 2さん

こんにちは。
前回に引き続き、アドバイスありがとうございます。

SC 503は、生産終了でお安くなっていたのですね。

ストーンバッグは、出番が少なそうですが、
付属していることがわかりました。
せっかくなので、使ってもらおうと思いますが、
直接カメラバックを三脚に引っ掛けるという手もあるのですね。
父にそのように伝えます。

三脚バッグも付属していることがわかったので、
持ち運びは車ですが、使ってもらおうと思います。

SC 503は、クチコミが少なく、不安になっていましたが、
買い時と言っていただけたので、安心しました。

購入を後押ししていただき、ありがとうございました。


☆じじかめさん

アドバイスありがとうございます。

723 EXVですが、雲台付で1770gは魅力ですね。
ただ、パイプ径が25oなのが気になりました。
 
前のスレッドで、たいくつな午後さんから、
「18-270mmのレンズなら、しっかりした三脚が必要、
25o径だと悪条件の時の余裕がなくなる」という内容の
アドバイスをいただいていたので、今回はSC 503に決めたいと思います。

新しい提案をしていただき、ありがとうございました。


☆t0201さん 

アドバイスありがとうございます。

移動は車ですので、
今回は、強度を優先して3段にしたいと思います。

三脚バッグがSC 503に付属していることがわかりました。
父の年齢を考えると、そんなに歩き回ることもないと思いますが、
三脚バッグを使ってみて、出し入れの手間が苦になるようなら、
ショルダーストラップも検討するよう伝えます。

ロック方式については、特に気にしてませんでしたが、
SC 503はお勧めの締め付け式でしたね。

使い勝手まで考えていただき、ありがとうございました。



みなさま、至らない質問で、ご迷惑をおかけしましたが、
親身になってアドバイスいただき、感謝しています。
本当にありがとうございました。

父も喜んで使ってくれると思います。

また、何かありましたら、ご報告、ご相談させていただきますので、
その時は、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16047522

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング