『女子中学生の部活用に楽器店で試奏して購入』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > ホビー > トロンボーン

『女子中学生の部活用に楽器店で試奏して購入』 のクチコミ掲示板

RSS


「トロンボーン」のクチコミ掲示板に
トロンボーンを新規書き込みトロンボーンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

トロンボーン

クチコミ投稿数:41件

中学2年生女子が吹奏楽部で使用するために購入しました。経験は中学1年生から始めて1年です。
予算の関係でバック42BやヤマハXenoは選定対象から外して楽器店へ行きました。
御茶ノ水の楽器店試奏室を予約して、予算と候補モデルを伝えて同じモデルで複数本用意しておいてくれるようお願いしました。バックなど海外製金管楽器は、ばらつきがあるのが当たり前です。ヤマハはそれほどではないにしろ、手作りなので同じモデルで若干の違いがあります。その中からより良い物、自分に合う楽器を見つけるには試奏することが必要です。

候補モデルは、ヤマハ・カスタムシリーズのYSL-820GII。定価で約26000円安いYSL-620というモデルもありますがこちらは600シリーズです。一番大きな違いは音の響きに影響が大きいベルマウス部分の作り方です。カスタムモデルYSL-820GIIは職人さんが板から手打ちハンマーで叩いてベルの形に仕上げます。一方YSL-620は機械式ハンマーで作られたベルです。この作り方の差は音色に現れてきます。値引き後の価格差はさらに縮まるでしょうから今回は600シリーズは候補から外しました。
YSL-820GIIとYSL-620の違いには、ベル材質の違いもあります。YSL-820GIIのベル材質はゴールドブラス。YSL-620はイエローブラスです。ゴールドブラスの方が銅の成分が少し多く、音色はやや落ち着いています。このあたりは好みの問題でどちらが良いというものではありません。

楽器選定時には、知り合いの金管楽器トレーナーにも同席してもらい音を聞いてもらいました。楽器店では3本のYSL-820GIIを用意してくれていました。私は、10年のブランクがあるもののトロンボーンをかつて吹いていたので試奏しました。

試奏した印象
1本目:素直に音が出る感じ。高音と低音域域で均一になり癖がない。
2本目:音が少々当たりにくい。(狙った音程が素直に出ないこと)ちょっと音が出しにくい印象。
3本目:楽器を響かせるのにちょっとパワーがいる感じ。強く吹き込むと他の2本とより良く鳴る。より大音量が出せそう。

私が吹くなら3本目が気に入りました。バックのようにちょっと吹き込んであげないと楽器が響かないですが体が慣れてくれば大丈夫でしょう。音を聞いていた金管楽器トレーナーも3本目がお勧めとのことですが選択は本人に任せました。
中学生本人が3本吹き比べて、まず2本目が脱落。3本目を吹いても首をかしげていました。1本目と3本目を比べた印象を聞くと1本目の方が吹きやすいとのこと。おそらくまだ吹く力が大人ほどないため強く吹き込めば一番鳴る3本目を鳴らし切れないのでしょう。素直で癖のない1本目の方が吹きやすいと感じたようなので1本目を購入しました。

マウスピースは、管楽器トレーナーの方から最近はバック5Gを使っている生徒が多いとアドバイスをもらい5Gを試奏して買いました。下倉楽器では、ヤマハの楽器を購入した場合に付属マウスピースをヤマハの違うサイズならば無償で交換してくれます。バックを選んだので追加料金になりました。

軽量カラーケースは、金管楽器トレーナーが汎用品で楽器にぴったりしていないことと、落ちて割れたところを見たことある、と薦めませんでした。本人は持ち歩く時に少しでも軽く使いたいと希望したため同時購入して値引きしてもらいました。普段の保管やトラックなどに載せる時は楽器に付属するケースが一番安心です。

最後にヤマハXenoとYSL-820GIIを比べた印象です。Xenoの方は楽器を支える部分などが細かくしっかりと作られていて長時間の演奏でも疲れにくいでしょう。一方、YSL-820GIIの方はシンプルな作りで左手で構えた時の第一印象は管が中細管かのように感じました。体格にもよりますが、中学生には軽くて小さな手でも握りやすいカスタムモデルの方が合っているでしょう。音色はXenoの方が大音量が出てよく響きそうです。ただし、それは試奏した3本目のように強く吹き込んであげてのこと。吹き手にあった楽器を選びたいものです。

楽器選定の楽しいひとときでした。高校生まではYSL-820GIIで十分やっていけるでしょう。

書込番号:16048150

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:41件

2013/04/27 23:35(1年以上前)

ベルの作り方はこのHPを見るとわかります。
トランペットの作り方
http://www.yamaha.co.jp/plus/trumpet/?ln=ja&cn=10505

書込番号:16067029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2013/04/27 23:38(1年以上前)

トロンボーンはこっちです。
http://www.yamaha.co.jp/plus/trombone/?ln=ja&cn=11105&pg=2

書込番号:16067042

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トロンボーン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヨネザワ楽器で特価 0 2018/12/11 1:38:22
 品質が悪い 1 2013/06/01 16:17:44
女子中学生の部活用に楽器店で試奏して購入 2 2013/04/27 23:38:28
トロンボーンは作れる? 2 2011/08/05 2:38:50
寂しい 0 2008/02/17 23:48:47

「トロンボーン」のクチコミを見る(全 10件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)