『SSDとクリスタルディスクマークに詳しい方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SSDとクリスタルディスクマークに詳しい方』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ユーティリティソフト

ADATAのS511(240GB)をR731(PR73137ERFK)に載せ替えしました。順調に安定動作していて体感速度も満足しています。しかしベンチマークをかけてみると毎回決まってランダムライトQD=32だけを記録できません。測定中マウスクリックすると完全にフリーズして強制終了する始末です。日常使いでフリーズすることは全くありませんが故障の前兆なのか?と不安感があり質問しました。どうすればQD=32の数値を読むことができますか?

win7.32bit.BIOSにてAHCIモード設定を確認.セキュリティーソフトは使用していない.AMDのドライバーも入れてみましたが全くQD=32が反応しませんので解決方法を教えてください。

書込番号:16062905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/04/26 23:32(1年以上前)

AS SSD、ATTOなどではベンチ取れますか?

書込番号:16063404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/04/27 06:37(1年以上前)

セキュリティーが邪魔する場合と同じ症状だけど、入れてないのなら
SSDとCrystalDiskMarkの相性が悪いのかも。

書込番号:16064051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2013/05/06 12:19(1年以上前)

エコモードで起動していましたがバランスモードで起動したら測定できました

書込番号:16101358

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ユーティリティソフト」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HWiNFO 32/64 Version 8.33-5850 β版 1 2025/10/23 3:45:40
OCCT PERSONAL Ver 15.0.4 1 2025/10/22 4:31:18
CPU-Z Custom Version 2.17.0 1 2025/10/23 3:36:13
Core Temp 1.19.5 4 2025/10/20 14:59:36
OCCT PERSONAL Ver 15.0.2 1 2025/10/18 6:16:01
OCCT PERSONAL Ver 15.0.1 1 2025/10/17 16:02:59
Hasleo Backup Suite Free v5.4.2.5 ダウンロード 6 2025/10/16 3:34:00
HWiNFO 32/64 Version 8.32-5840 (正規版) 1 2025/10/15 8:14:36
CPU-Z Version 2.17.0 1 2025/10/15 8:12:30
CPUID HWMonitor 1.60.0 1 2025/10/14 2:28:29

「ユーティリティソフト」のクチコミを見る(全 10453件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ユーティリティソフト
(最近5年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る