アンプの選定で迷っております
環境としては,MacからAIFFファイルをAppleTVにAirPlayして音楽を聞こうと思います
スピーカーはAudioProのAvanto S-20です
以前,3万前後でン何かないですか?と質問したところ
光オーディオケーブルがついているもので ONKYO A-9050がいいかな?と思いました.
ですが,A-5VLも予算オーバー(¥40000ですが気になっています.もう少し我慢すればここまで出せるのですが,
A-A6MK2の中古が安く手に入りそうなので,これとDACという選択肢もあります
音質,傾向もばらばらなので 難しいと思いますが、誰かアドバイス下さい
テレビはパイオニアを使ってて、気に入ってます
書込番号:16072260
1点
今しらべていましたが,ラステームRDA-520というのも
マイナーなメーカーで見た目が変ですがオプティカル入力がありました.
値段も安いのですが,候補にいれてもいいものですか?
書込番号:16072578
1点
こんばんは。
なかなか難しい質問ですね。
ちょっと推測も入りますがクチコミを見ていますとS-20は低音が出るタイプみたいですので、スッキリ系のオンキヨーA-9050をオススメします。音の特徴としては高音から低音までワイドレンジですが、そのぶん密度は薄い感じはします。
他の選択肢としては光接続があるコンポを選ぶのもありかと思います。
オンキヨーのCR-N755やケンウッドのR-K731などが売れ筋です。
こちらの価格帯の物は家電量販店で展示してあると思いますので、一度ご試聴下さい。
書込番号:16075679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ミニマムな感じの appletv ですから、nuforceの dia や dda100 などが良いと思います スピーカーはアンプを選ばないと思いますね
airplayをされるなら、対応のレシーバー(nas player+amp)の方が使い易いかもしれませんね
書込番号:16076156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スレ主様、こんにちは!
パイオニアのTVといい、AIFFでのリッピング含めそれなりに「凝り性」ではないかとお見受けいたします(VOXアンプ含め)。
ただ単にBGMとしてapple-TVを利用されるのであれば、残念ながら「それなりのアンプ」を購入されてもあまり効果はない(音質的にいいと感じる事はない)と思います。実は私もその口でした(笑
なので、apple-TVにてBGM目的であれば、予算の許される中でみなさんがお答えのような機器又は中古でよろしいかと思います。
もし音質的に不満が出るようでしたら、まずはapple-TVから抜けていかないと厳しく思います。
ご参考までに。
書込番号:16076751
![]()
0点
まなたんは腹ペコ さん
こんばんわ
>オンキヨーのCR-N755やケンウッドのR-K731
なるほど,こういうものもあるのですね.ノーマークでした.
「プリメインアンプ」でばかり検索してたので出てこなかったわけです
LANでも繋げそうですね,もう少し調べてみます.
そして,やはりA-9050がオススメですね.
>高音から低音までワイドレンジですが、そのぶん密度は薄い感じはします。
この点が不安材料なのです.多分自分の好みはくっきりはっきり,系かな?
と思うのです.その点で不満が出てしまいそうで,躊躇しております
サカナハクションさん
こんばんわ
nufose おしゃれでいいですね.
DDA-100はオーバーザ こづかい です.すみません.
dia は興味あります.後々に単体DACとしてもつかえるのでしょうか?
オンキヨーのCR-N755やケンウッドのR-K731,nufose dia
これらは出力?が20Wちょいなのですが,後々大きめのスピーカーを
鳴らしたい時にも,引き続き使う事が可能ですか?
マニアじゃないですさん
こんばんみ
「凝り性」といってもらえて嬉しいです
形から入る.スペックだけ見る.というところが強いかもしれません
同じような悩みを以前もたれていたようで,
APPleTVが結局ネックになる というコメントがかなり響きました
APPLeTVに依存しないようなアンプを選定したいと思います
みなさま有難うございます
・・・まだ決めかねてます
書込番号:16077580
0点
あっ!
ラステーム RD-520はどうですか?
これは一部のマニア向け製品なのですか?
日本製で,安くてすぺっくも高いのでどうかなー と思ったのですが
ナシですか?
書込番号:16077600
0点
ラステーム大丈夫です。私はこの手の「ガレージメーカー」さん大好きです。秋葉原のコムファディオさんで試聴出来ます。RDE520なら中古も出ているのでは?
TRU22Eは?
書込番号:16077798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは。
デノンのコンポRCD-N8はどうでしょうか。
これなら本体がairplayに対応してますので、appleTVが必要なくなります。
こちらも量販店で展示してあると思いますので一度ご試聴下さい。
書込番号:16078872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは。
S-20購入されたのですね。どう考えるかですが、
将来性ではA6+DACかなって思います。
DACは新しいものに交換も可能ですしね。
755等後々大き目SP、小型のみ可能です。
タワーなどは無理ですよ。小型でも鳴らしにくい
のはダメです。ニューフォースもラス524も
購入して試しましたが、音色はキレイですが
パワーはないというか、足りない感じ。
でもS-20のままならどれも良いですよ。うちので
試してみましたから。
書込番号:16080392
![]()
0点
マニアじゃないですさん
こんばんわ
ラステーム大丈夫そうですね
レヴューを見まくりましたが,無味無臭音質な感じですね
そこが少し,気になりました
ONKYO PIONEERなどは素直な音で評価が高いようですが
果たして,自分がそれが好みか?と言われたらそうじゃない気もしてきました
いかんせん,レヴューが少なすぎて,手をだしづらいです。
ゆとりの無い自分には結構なチャレンジになってしまいます・・・
まなたんは腹ペコさん
こんばんわ
価格的にも低く,機能もいっぱい合っていいのですねー
そのぶん,音質が犠牲になっちゃいそうなのが気になります。
実はAPPLE TVはもう購入してしまって使用中なのです・・・
捨てるわけにはいかないし・・・
はらたいら1000点さん
こんばんわ
S-20買いました.すごく気に入っています.
同じスピーカーを所有しておられる方の意見は大変参考になります
DAC+A6ですね.自分もこれが後々のためにも良い気がするんです.
マニアじゃないですさんのAPPLETVから抜けて行くしか無いという意見が大変,心に残りました
右往左往していますが,ここはオプティカルにこだわりすぎずに,
一から探して行く事にします
音にキャラクターがあるアンプの方が自分に合っているかな?
VOX真空管アンプのような,ブリティッシュサウンドです!
みたいな,音楽性のあるアンプを探してみます(安くて・・・無理か・・・?)
皆様,アドバイス有難うございました
また悩んだときはご相談させて下さい
書込番号:16082550
0点
的確なアドバイスが出ているので、出る幕はないのですが少し…
将来的に、スピーカーをアップグレイドをお考えなら9050は良いと思いますよ しかし、そうなると次はアンプ、プレイヤーと逝きそうですねw
S20には個人的にマランツのような暖かみがあるアンプが良いと思います マランツの入門用にはDAC入りはないですから、別とDACを買うことになると思います 低価格だとHRTのようなDACのみの物がC/Pが高いです こういうセッティングなら色々発展性がありますね
まずは、appletvのデジタル出しならロスレス、wavファイルでそんなに悪くないと思います 一応、CD並には持ってイケますよ
書込番号:16082791 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
サカナハクションさん
こんばんわ
HRTとは初めて聞きました
サウンドカードに分類されるんですね.
マランツみたいな海外製品のほうが,音楽性がありそうなイメージがあります
楽器をすこしするのですが,
同じフェンダーという会社のギターでも
USAとJPNではまるっきり音の芯がちがいますもんね(USAのほうがなんというか,良いです.)
少し海外製品に目を向けてみようと思います
情報,ありがとうございました
書込番号:16082868
0点
こんばんは。
当方はCR-N755とA-9050とA-A6MK2を実際に購入してみた者です。
この中で選ぶとしたら文句なくA-A6MK2ですね。
オンキヨーの2機種はほぼ同じレベルの音質ですが、パイオニアのアンプはオンキヨーに比べてあきらかに高レベルな音を出しますよ。音の密度が高いというか分厚いです。
定価で比べたら一目瞭然ですね。
型落ちになり値段が下がっていますから今が買い時だと思います。
書込番号:16083819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
まなたんは腹ぺこ さん
こんばんわ
A-A6MK2はそんなにも差がありますか!
パイオニア製品は気になりますねー
昔のパイオニアのTVも画素数は低いけど,自然な映りをしました
今のギラギラのテレビより好感がもてる絵作りですよ
ただ,TVとオーディオはまた違うんでしょうけど,
パイオニアはチューニングの上手な技術者でもいるんですかね?
DACも色々と探しているんですが,15000前後でTOSLINKのあるのはあまり無いですね
格安DACだとあまりよろしく無いですかね?
それと,ケンブリッジオーディオっていう,まさにブリティッシュ!のアンプを見つけて
気になります.ほとんど情報が無いんですけどね・・・
書込番号:16086505
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリメインアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/22 10:44:07 | |
| 1 | 2025/11/20 1:03:11 | |
| 7 | 2025/11/09 16:13:46 | |
| 5 | 2025/11/10 20:26:49 | |
| 6 | 2025/11/20 23:19:58 | |
| 8 | 2025/11/06 0:02:04 | |
| 0 | 2025/11/05 11:33:26 | |
| 0 | 2025/11/03 22:21:40 | |
| 3 | 2025/11/05 6:17:43 | |
| 3 | 2025/11/02 6:18:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






