


現在ソーラー取り付け検討中です。みなさまのカキコミ見ましたがうちの見積もりは少し高いような気がしまして、、、初心者なので詳しい方教えて下さい。
太陽電池モジュール250W×24枚
パワコン→5.5KW
取付→スレート板金金具方式
屋根→傾斜屋根
西側→15枚
東南側→9枚
勾配4.5寸
足場設置無
見積金額285万(補助金差し引き無、ローンは組みません)国の補助金90000です。計算すると、47.5/KW計算でした。
10年間の物損保障、一億円の工事賠償保障、20年間パワフル保障付。カラーモニター無料プレゼント。
年間の予測発電量は5778Whです。業者が言うにはあくまで予測ですがもう少し発電量は期待できると言っています。
エコには興味がありますが得なのか損なのか、不安です…。
書込番号:16077012
1点

80万円くらい高いです。
昨年の設置でSFの5.4KWで170万円でした。補助金を引くと国のみですが150万円くらいでした。
書込番号:16077327
2点

8938061さん
カキコミ有難うございます。やはり相場より少し高いですよね…。県や市町村の補助金制度は終了しているようですので、うちも国の補助金のみしかありません。80万。。。業者にもう少し交渉してみるか、やはり見送るかよく考えてみた方がよさ気ですよね。
書込番号:16077372
1点

損得勘定は1kWの発電を35円の収入と考えて収支計算するだけです。
プラスなら得、マイナスなら損です。
エコに貢献とか災害時対策とかの理由も収入と捉えて良いです。(金額換算は人それぞれなので)
書込番号:16077431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

晴れhearさんカキコミ有難うございます。発電量、確かに計算してみれば、平均12256/月で売電収益が出る計算ですが、原価償却としては20年で償却できる計算なので、その他のカキコミ等拝見して、1KWの単価が安いカキコミが多かったので、うちは損なような気がしまして質問させて頂きました。
書込番号:16077688
0点

多くの業者から見積もりもらっていますか?
1社のような気がしましたので。
1社だと、どうしてもそれが相場(自分の家はこの価格)と思い込んでしまいます。
書込番号:16079741
0点

価格は、地域によってもだいぶ違いますので何とも言えないですが、高いのは高いでしょう。見積もりもまだ1社だけなら最低でもあと2社は取らないと価格が高いか安いかは分からないですよ。今年度の売電単価はまだ始まったばかりなので焦って決めないようにされて下さい。お見受けする限り、東西屋根とはいえ条件的には悪くないので、他から見積もりを取れば同じ内容でももっと安くなるはずです。ネットの一括見積もりサイトをご利用になるのも一つだと思います。必ず安くなりますから。
書込番号:16081857
1点

スレート工法ですし補助金適用前で220〜230万位はいけるんじゃないでしょうか。
設置条件が若干不利な感じなので安く導入しないと損しそうです。
書込番号:16084407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/07 20:12:05 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/12 19:06:05 |
![]() ![]() |
0 | 2021/05/13 9:06:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/04/26 17:38:02 |
![]() ![]() |
10 | 2019/10/10 16:33:38 |
![]() ![]() |
36 | 2019/10/05 7:40:44 |
![]() ![]() |
1 | 2019/05/11 16:26:41 |
![]() ![]() |
3 | 2019/03/30 13:19:26 |
![]() ![]() |
6 | 2019/02/26 11:42:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/01/28 21:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)