microSDHCをUSB(主に2.0)に変換するタイプのカードリーダーで、アクセスランプ付きのものを探しています。
ALL WAYS の R3SD-AW は、挿すと単にLEDが点灯するだけで、アクセスランプではありませんでした。
アクセスランプ付きUSBメモリのように使用したいのです。
アクセスランプは、なるべく見やすいものがよいのですが、よい製品があれば、教えてください。
書込番号:16088549
0点
これなんてどうでしょうか。
http://item.rakuten.co.jp/donya/84158?s-id=top_normal_browsehist
小さいし安いし、アクセスランプも見やすいです。
欠点はストラップ穴がないところでしょうか。
書込番号:16088601
0点
BSCR13EU2WH
http://kakaku.com/item/K0000348634/
BSCR08U2BK
http://kakaku.com/item/K0000348500/
メモリーカード挿入時: 点灯
メディアアクセス時(データ転送、フォーマット等): 点滅
取扱説明書
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/supply/bscr13eu2-100.pdf
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/supply/bscr08u2-100.pdf
どうでしょうか?
書込番号:16088629
0点
GARIOさん、オジーンさん、回答ありがとうございます。
上海問屋さんのは、アクセスランプが見やすそうで、なかなかよさそうな感じがします。
ただ、ちょっと小さいのが気になります。
小さければ、それはそれで利点もあるのですが、
私の今の使い方では、もう少し大きい(通常のUSBメモリくらいの大きさ)のがベストです。
あと、SDXCも使えればもっとよいのですが。
バッファローさんのは、これはまた使いようによっては、こういうタイプも便利だと思いますが、
私の今の使い方では、やはり、通常のUSBメモリくらいの大きさがベストです。
書込番号:16097140
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カードリーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 3 | 2025/09/26 16:11:02 | |
| 0 | 2025/04/08 17:28:47 | |
| 12 | 2025/01/30 19:16:45 | |
| 9 | 2024/12/14 11:54:03 | |
| 12 | 2024/12/13 16:51:23 | |
| 0 | 2024/11/05 7:49:33 | |
| 0 | 2024/10/31 21:42:19 | |
| 5 | 2024/10/12 19:53:43 | |
| 0 | 2024/09/24 21:07:02 | |
| 10 | 2024/06/13 11:49:24 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





