


ご観覧ありがとうございます。
今回立てさせていただいた理由は、タイトル通り、
初自作PCをしてみて一通り組み立て、電源ボタンを押すと
起動するのですが、1秒前後ですぐに切れます。
原因わかる方いらっしゃるでしょうか?
よければ教えてください。
マザーボード P8B75M
ケース Z9plus
書込番号:16093495
0点

M/Bをケースから取り外して、CPU・CPUクーラ・メモリ1枚・M/B・電源だけの状態にして起動テストをして下さい。
それで起動できるならその状態でケースに入れて再度起動テスト。
HDD等余計なものは最後まで取り付けないで下さい。
書込番号:16093509
0点

前のスレッドに返信で書いた方が分かりやすいんだが、このスレ読んだだけでは分からないですよ。
書込番号:16093514
1点

指定されたようにやっていたのですが、なにも変わりませんでした。
新しく立てたほうが変身してくれると思い立てさせていただきました。
書込番号:16093547
0点


何らかの理由でCPUクーラーのファンが回ってないとか。。。?
例えば、ケース付属の温度センサーとかその他配線がクーラーに接触してるとか。。。?
電源からの配線等、もう一度確認してみては。。。?
書込番号:16093696
0点

ちょっと古いですけど下記リンクを参考に最小構成のパーツのみで
起動確認を行ってください。
配線がきちんとできているかも要確認です。
最小構成は甜さんのかれたパーツです。
http://www.dosv.jp/feature/1005/15.htm
これでも駄目なら最小構成パーツの中に初期不良があると思うので
購入店と相談してください。
書込番号:16093724
0点

追記
CPUのピンが曲がっていないかもチェックした方がいいかも。
初自作の方はよくピンを曲げてしまうことがあるみたいなので。
書込番号:16093738
0点

マザーボードとケースだけでは、電源が入るのも不思議です。
書込番号:16093787
1点

すみません。
用事があったので席を外していました。
8ピンではなく、4ピンだと思うんですけど…
それなら先ほど確認したところ、接続されていました。
CPUファンは、回ってるよう確認したと思うんですけど、念のためもう一度確認してみようと思います。
URLありがとうございます。
その記事を参考にしてもう一度一からやってみようかと思います。
CPUピンの確認もしてみようと思います
前縦させていただいたときに 構成スペックに問題はなかったので、
配線のミスがありそうな、ところだけ書かせていただきました
今回の構成は
ケース: Z9 Plus (ミドルタワー)
CPU: Core i7 3770 BOX
OS:windows7
メモリ: SODIMM DDR3 PC3-12800 *4 (2GB)
マザーボード: P8Z77-M
GPU: ELSA GeForce GTX 680 4GB
HDD: 東芝 DT01ACA100 (1TB)
SSD: PX-256M5S (256GB)
DVDドライブ: iHAS524-T07
電源: BULL-MAX KT-620RS (620W)
CPUファン: EVEREST UCEV12 *3 (12cm)
モニター: GL2450HM *2 (デュアルモニター)
となっています。
書込番号:16094592
0点

先ほどCPUを見てみたら、 灰色のものが引っ付いていました。
もしかしてこれが原因なんでしょうか?
書込番号:16094642
0点

ピン折れ過去事例。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000401111/SortID=15519652/
>先ほどCPUを見てみたら、 灰色のものが引っ付いていました。
>もしかしてこれが原因なんでしょうか?
画像見ないとわかりませんが、グリスとかじゃないです?
グリスが漏れでショートして不能になる可能性もありますが。。。
それと質問なんですが近くにショップありませんかね?
もしかしたらショップ検証した方が早いかもしれないです。
あれこれやって壊す可能性もありますから。
書込番号:16094763
0点

どうやら調べてみたところグリスみたいですね…
あと、CPUソケットのピンが複数曲がってるのを確認しましたので、
注文したところに相談したら交換してくださるようなので、交換してもらおうと思います。
やっぱり検証してもらったほうがいいのでしょうか?
書込番号:16094867
0点

交換してもらえるなら大丈夫じゃないですか?
交換して駄目ならそのときはショップを利用された方がいいと思います。
書込番号:16094940
0点

交換品が届き次第もう一度やってみて、出来なければショップまたはまたここを利用させてもらおうと思います
書込番号:16095070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

挑戦するときはピンを曲げないように細心の注意を払って換装しましょう。
無事組み上げられるよう祈っております。
一応私の貼ったリンクで予習を行っておくと
スムーズに組めると思います。
書込番号:16095133
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





