


Haswellは電源に注意が必要だそうです。
省電力が売りと聞いてたので思いもよらないお話です。
実際は省電力とは直接関係無いレベルでのお話みたいですが、、、
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-6770.html
うちの電源はどうやら問題無いようです。
http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/press_b_1&no=46
まぁ、乗り換え予定も今のところ無いんですけどね。でもサブPCとかで組む予定の人はちょっと注意が必要なのかもしれませんね。
書込番号:16097113
1点

別にいいけど、今更スレたてるようなことかよ、と思ったのは事実。
書込番号:16097382
6点

今さらなんですか?それは知りませんでした。
でも私のように知らない人もいるからいいのでは?
みなさん、あなたのように詳しい人ばかりじゃないと思いますし、、、
こういう記事はしばらく連呼されてもいいんじゃないですかね?
1〜2年前の情報なら意味ないでしょうけどね。
書込番号:16097428
2点

知らない人がいるからいい、でスレを無限にたてられたら迷惑だし、過去のスレくらい調べようよとは思う、ばうばう(意味不明w)
書込番号:16097436
6点

北森瓦版さんにしては遅い情報でしたね
連休で出かけてたのかな。
書込番号:16097452
1点

一般的な電源は、出力が低すぎても、電圧が不安定になります。安定した電圧を供給するには、適度な負荷が必要なわけですね。
そういうわけで、従来の電源だと、「最低出力」が保証されていないものがあるわけで。そういう電源だと不具合を起こす可能性があると言うことです。
ちゃんとした電源なら、スペック表に最低電流の項目があるかと思います。
http://farm9.staticflickr.com/8228/8567814011_6f2a917819.jpg
実際の構成で、どの程度の「最低」が発生するのか、まだよく分からないですね。HDDやビデオカードを積んでいたら、12Vで0.05Aなんてならないと思いますが。スリープと大差ないですし。
まぁ、これからも、実際の不具合として発売後に出てきそうな懸案ではあります。
書込番号:16097477
4点

…電源の板を見てれば既に書かれている
話ですよね…。
常連さんの間で色々書かれているので
電源の板も気にした方がいい。
書込番号:16098437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常連さんみたいに毎日みるほど暇じゃないし、有力なサイトでは最新のニュースだったんでそれを書いたらダメですか?
そんなに言うなら、まとめWikiみたいなものを常連さんで毎週書かれてはどうですか?今週の情報!みたいな感じでやってくださいよ!同じタイトルで検索すれば毎週、パソコン板の最新情報がわかるように。とかですね。
常連さんはすぐに「いまさら」とか「検索しろ」とか言いますけど、ナニがいまさらなのか、どこを検索すればいいのか、なんてのがわからない人が多いから、こういう掲示板があるのでは?あなた方が運営している掲示板じゃ無いでしょ?誰でも自由に使う権利はあるのに、なんでそんなに偉そうなんですか?
「いまさら」って思ってもそれをわざわざ書いた人にそれだけを伝える必要があるんですかね?何か有益な情報を書いた上で諭してくれるならまだしも、いきなり「いまさら」ってちょとコミュ能力の欠如を感じます。子供なんですかね?ならば仕方ないですね。中高生ならそういう反応も致し方ないでしょう。ここはアイコン年齢を信用しちゃダメって聞きますから、そういうことなんでしょうね。
有益なレスをくださった方には感謝します。
お子様はお帰りください。
書込番号:16100435
8点

オレは基本的に、初心者の『普通にググりゃわかる』ような質問には答えることありませんが(興味もないので)、中には親切な方がいまして、義務でもないのに、PCの基礎知識レベルの話を懇切丁寧に教えてくれるワケですよ。
肝心なのは、「義務でもないのに」って部分で、オレなんかは、素人なんざ構わず放っときゃいいのに…って、いつも思ってます。
ココじゃ誰にも権利なんざねぇのですよ。
他人の善意を期待するだけ。
だから、善意ある回答を貰えるようなテクニックが「アナタの側」に必要なわけだ。
暇人の常連共も、別に返答の義務を課せられてるワケじゃない。いかなる回答もボランティアか暇潰し以上のものじゃない。
だいたい、なんの代償もなしに権利が与えられるコトなど、この世じゃあり得ない。
たしかに素人面してりゃ親切にしてもらえるコトは多いが、それは決して素人の権利によるものではないので勘違いなきよう…
書込番号:16101139 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格.com ご利用ガイド
↓
http://kakaku.com/help/guide_04_31.html
結構、書き込み実績がある方みたいですけど、一応、目を通されては?。
書込番号:16101388
0点

>どこを検索すればいいのか、なんてのがわからない人が多いから、こういう掲示板があるのでは?
至極最もなのですが。
回答者側からすれば。「検索してもこれが分からなかった」「何を検索すれば良いのか分からなかった」こう書いていただければ、それなりに回答します。
ただ、「ここまでは検索しました/できませんでした」あたりの情報を書いて貰わないと、回答の範囲が広くなりすぎて、質問する側も回答する側も、二度手間三度手間になります。お互いの省力のためにも、質問する側には最初の検索をサボって欲しくはありません。
また。当然ながら「代わりに検索して下さい」的な質問は論外でしょう。ボランティアは奴隷ではありません。
心情的に、自分で努力しない人間は見捨てたいでしょうから。「やってもできなかった」という、この過程の公開は、質問する側としては必須と考えます。
「自分が何が分からないかを分かってから質問する」は、勉強の基本姿勢でもあります。
このスレッドに関しては、今回の件について重複を嫌がる人が多いようですが。
2chでは無いので、マルチポストにならない限り、こういうことを目が付くところにばらまくのは構わないと思います。電源の分野だけでは無くCPUにも必須でしょうし。
…同じ製品のクチコミの1つ下でやっていた内容を再質問したら、叩かれるでしょうけどねw
書込番号:16101568
5点

このスレッドは問題無いと思います。
マルチポストというのは禁止されているようですが、
似たようなスレッドが立っても別に誰も困らないですし。
◎事実それにこのスレッドは自分にとって注意喚起の意味でためになりましたよ。
それに、いちいち価格com内で検索する人とか「ほとんどいない」と自分は思いますがね。
ぱっと開いて目に付いたものをさっと読む。所詮その程度です。新聞と同じようなものです。
全く同一なスレを乱立するのはうんざりさせてしまうかも知れませんが、キモノ・ステレオさんは
掲示板を乱すような事はされていません。
気分が悪くなるレスを入れてくる人は、価格comでは後をたちませんので、そういう人のレスは
「無視するのが一番です」歪んだ常識を持ってる人といくら論争しても、逆におかしな方向へと
発展して行くだけなんですよ。
特に価格comでは、Intelのマイナスになるようなスレッドを上げると、目くじら立てて「執拗」に
攻撃してくる人が多い。
それに自分が知っているもので、IntelはZ77系のマザーは販売していないとか大嘘を平気で
言っておきながら、偉そうに人に公爵たれる人も事実います。
そのうち信じて良い人と、信じるべきではない人がそのうち分かってきます。
信じるべきではないと思った人のレスはどれだけナイスが付こうと信じる必要は無いと自分は思います。
レスを無視してはいけないという決まりはないので、わけわからん人のレスはどんどん無視しちゃいましょう。
それが吉。
むかつく人のレスにいちいち返していたら、キモノ・ステレオさんが嫌な思いするだけですし、
逆に時間の無駄をさせられてしまいます。
このスレッドは規約違反もありませんし、乱すことにもなっていません。ご安心下さい。
書込番号:16101793
9点

失礼。『素人面』じゃなく、『弱者面』ですね。
価格.comのみならず、ネット上では、なんらかの弱者(情報、病気、財力、被災など)であることがあたかも自分の強味であるかのように、他者に対応を迫る例が横行していて、なんか変だなぁと…
書込番号:16101804 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1〜2年前の情報なら確かに迷惑だけどこの情報だと
キモノ・ステレオさんが迷惑な事したとは別に思いませんけどね!!
書込番号:16102878
5点

俺、電源板なんか見ないし、北森さんとこも最近覗かないから、初めて知ったよ。
もっとも、Haswell買わないだろうからスルーだけど。
誰か組むならアドバイス出来るな。
書込番号:16103414
1点

今のところHaswell対応をうたっている電源はenermaxだけですか。
こういう書き込みを見ると、Haswellにはenermaxの電源しか使えないのかと勘違いしそうだね。
そんなこともないだろうと思う。
ATX12V V2.3(Ver2.3)をうたっている電源なら、問題ないんじゃない。
電源とは別の話
Haswellの発売日にはチップセットが間に合わない?
http://ascii.jp/elem/000/000/784/784229/
これは昨日の記事だけど、注意しなければいけないのは憶測記事だということ。
Haswell用チップセットにUSB 3.0の問題があるというのは、前に聞いたことがある。
ここでは、「3.C2ステッピングの量産が始まるまで製品を出さない」の可能性が高いとしている。
何とも言えないな。出てみないことには。
書込番号:16105257
0点

賛否両論いろんなレスありがとうございました。
結局、私もツノさんも他の方も素人なんで、時には書かなくてもいいことを書いちゃったり、それに感情的に反応しちゃったりとかいろいろあるんですよね。
冷静になって読んでみると私も常連の方を非難するような書き方してスミマセン。
価格コムの掲示板はいろんな情報があって助かりますが、唯一の欠点は書き直しが出来ないことですよね?
よく文章内容を確認して書いているつもりですが、感情的になってしまったときはまずいですね。
思ったことをポンっと書いてしまう。でもそれにいちいち過剰に反応してもしょうがないですね。
私も気をつけますが、みなさんもよろしくお願いします。
いろいろお騒がせしました。
書込番号:16115889
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





