


[エルミタ取材班] SanDisk製SSD「X110」シリーズを殻割り。内部のコントローラとNANDを確認してみる
http://www.gdm.or.jp/crew/2013/0506/29002
書込番号:16101876
2点

コントローラーにはMarvell製「88SS9175」を搭載
MLC NANDにはSanDisk製19nmプロセスの「05131 064G」を採用
キャッシュメモリにはSAMSUNG製128MBのDDR2-800を搭載
(抜粋)
なるほど、SanDisk製NANDキャッシュですね。東芝製というのは噂でしたか。
それにしても、コンパクトな基盤ですね。
書込番号:16101940
3点

キャッシュメモリはSAMSUNG製128MB DDR2-800ですか。
ケース内 何故にあんなに隙間があるんだろうか?
とりあえずベンチ早く見たいね〜w
書込番号:16102054
3点

しかし、下記見て買った人相当いるだろうな。
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/16215/
で開けてみたら 玉手箱〜〜SanDisk のウルトラ茶箱
書込番号:16102199
3点

誰かさんにのせられて、買おうとしてました。・・・危ない、あぶないデカ。
書込番号:16102283
1点

これもう逝ってる人いたんだ 書き込み今気が付いた。
>で開けてみたら 玉手箱〜〜SanDisk のウルトラ茶箱
>誰かさんにのせられて、買おうとしてました。・・・危ない、あぶないデカ。
話題に上げて本当に申し訳けございませんでした m(__)m ひ〜
書込番号:16102621
1点

基板サイズは1/3ですね!
基板の価格も1/3なので安上がりですね!
ケースもHDDコンパチサイズでなければ小さく出来ますが
うまく固定が出来ればケース無しで基板むき出しでも良いと思います。
40%くらい安く出来るでしょうか?
書込番号:16102790
1点

>基板サイズは1/3ですね!
>基板の価格も1/3なので安上がりですね!
なりません。
ユニバーサル基板でもそこまで値段下がりませんy
それに配線もプリントしないといけないし・・・
>うまく固定が出来ればケース無しで基板むき出しでも良いと思います。
千円も下がれば御の字かと。
基盤サイズの縮小と殻なし程度では、それほど安くはならないと思いますね。
むしろ、このサイズで済んだということは、殻と同等サイズの基盤になればもっと容量増やせるということですからね。
大容量化に期待が持てます。
書込番号:16103058
1点

>ユニバーサル基板でもそこまで値段下がりませんy
>それに配線もプリントしないといけないし・・・
ユニバーサル基板は秋葉で売ってる高いやつですね!
自分で基板を起こせばずっと安く出来ますよ!
配線(アートワークと言う)はCADでやるので基板コストには関係ないです。
複雑な配線でも簡単な配線でも材質と面積と層数が同じなら同じ値段です。
基板単価は面積です。
そう言う仕事をしていますのでよく知っています。
書込番号:16103126
1点

>千円も下がれば御の字かと。
>基盤サイズの縮小と殻なし程度では、それほど安くはならないと思いますね。
X110程度の基板なら私にも設計できると思います。
でもメモリとか部品が入手出来ないです。
大量購入かつ特別契約でないと売ってもらえないと思います。
秋葉原の電子パーツ屋さんで素人が部品を買うのとは訳が違います。
部材費コストがわかれば原価がいくらか計算できます。
それとネックはファームウェアです。
書込番号:16103175
1点

こんばんは〜 オリエントブルーさん
いやア〜 そんな気にしなくても あの情報自体が勘違いさせる元だから
ある意味 ここで 話題になって 現状メーカー保証のない物だって早めに判って
今回 中身も東芝じゃないって判って 意味があったと思います^^
また 情報よろしくです〜〜(*^^*)
書込番号:16103949
1点

はい〜 一応責任は取りましたw
値段的がこなれていたのでGetした。
とりあえず分解をしてみました。
基盤小さい! 驚きました。
NANDはSandiskとあるが東芝製なのかな? よく分からない。
Marvellコントローラですね、キャッシュメモリSAMSUNG製DDR2
ケースの素材ですが蓋はABS製で本体はアルミ製になってます
サブ機の3470なので実力は発揮してないかもです。
ATTOの乱れはどうなってるんだろう〜(笑)
CPU Corei5 3470
マザーボード GA-B75M-D3H
メモリ A-DATA AX3U1600GC4G9-2G 4GB 2枚
書込番号:16203877
2点

(×▽×;)ギャ〜! 無い!
今 3770Kでためそうと思って外しておいたX110が〜! 机上から消えてる!
OSも入っているのに息子に持って帰られた〜w ばかやろう!
書込番号:16203949
2点

こんばんは〜^^
すぐ消えてしまったようで
>NANDはSandiskとあるが東芝製なのかな?
Sandisk ですね^^
書込番号:16203997
1点

>今 3770Kでためそうと思って外しておいたX110が〜! 机上から消えてる!
>OSも入っているのに息子に持って帰られた〜w ばかやろう!
殻割りしたX110が消えた分、3770Kを割ってしまえばいいんですよ。
大丈夫、失敗したら4770Kを買えばみんなの期待に沿ったことにもなります。
うん、いいこと言ったぞ!!!
書込番号:16204134
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月18日(木)
- 高音質で視聴する方法は
- インスタ投稿向きカメラは
- モニターの電源について
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOと比較 当たれば12万以内か?
-
【その他】150k
-
【おすすめリスト】i3でも、十分なんではなかろうか?
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





