


太陽電池モジュール KJ200P-3CRCE(傾斜用200W) 30枚
パワーコンディショナー エコノラインEX PVN-552(5.5kw)
6000kwですべてコミで2,130,000円です
この値段は妥当でしょうか?
最初パナソニックで考えていたのですが、京セラをかなりすすめられました。
書込番号:16103679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じパネル21枚で見積もり180万です。(206万から値引き)
少し高い気がしましたがセールスの人が
昔からの知り合いですのでお願いしようと思っております。
書込番号:16104274
0点

多結晶パネルでも最新型で変換効率14.7%、実績の京セラで35.5万/kwなら妥当だと思います。
容量も6kwと充分に売電も確保、計算上は10年以内の償却は余裕を持って可能かと。
書込番号:16104905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知り合いの方だとしょうがないですよね。
私も同じ立場ならそうなるかもしれませんし。アフターや付き合いも大事ですしね。
ありがとうございました。
書込番号:16104952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しい説明ありがとうございます。
バナソニックしか頭になかったのですが、京セラ気に入りました。
今月中には決めたいと思います。
ちなみに見積もりはイ◯ンです。
ありがとうございます
書込番号:16104963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約しようと思っておりますが京セラ
21枚 4.2kwhで45万円/Kwはやはり高いのでしょうか?
騙されているの?どなたか回答をお願いします。
書込番号:16107076
0点

スレ主さんと同じ多結晶パネルですか?それなら高いです。
支持瓦工法、足場の有り無し、陸屋根であるなどのコストアップ要因があれば一概には言えませんが。
書込番号:16107226
3点

まずお値段が高すぎです。発電量を考えてもパナもしくは東芝で1KW38万以下で検討すべきではないでしょうか?なんの為に太陽光パネルをつけるのかを考えればそんな初期費用を高く払って発電量の低い多結晶のパネルをつけるのか疑問です・・・。基本高額な商品は知り合いに頼まない方が無難ですよ。
書込番号:16112699
1点


「太陽光発電 京セラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2023/10/17 23:44:11 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/09 22:38:36 |
![]() ![]() |
6 | 2021/09/01 22:00:32 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/20 20:43:38 |
![]() ![]() |
4 | 2019/07/14 20:18:51 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/13 19:23:27 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/21 19:31:26 |
![]() ![]() |
1 | 2018/10/16 12:12:52 |
![]() ![]() |
13 | 2018/10/20 8:08:08 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/14 15:39:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)