『40000円までのプリメイン選び』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『40000円までのプリメイン選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリメインアンプ」のクチコミ掲示板に
プリメインアンプを新規書き込みプリメインアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

40000円までのプリメイン選び

2013/05/07 18:13(1年以上前)


プリメインアンプ

クチコミ投稿数:457件

家で使用しているプリメイン(PMA7.5L)が壊れかけなので、新たに調達しようと思います。
現在プレイヤーはPC、そこからDAC1000経由でアナログ接続し、SPはChorus806Vです。

予算40000円までで探しているので、候補は以下の通りです。

・A9050
・PMA390RE
・A-H01
・A-A6MK2
・A-30

現在環境ではボーカルに艶が足りてないと感じてます。SPが高域をちょっと粗めに出している気がするので、そこをマイルドにしつつ色味がプラスされればいいなぁと思っています。おすすめを教えてください。

書込番号:16106214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2013/05/07 18:34(1年以上前)

ボーカルに艶~ A6ですかね、または390、もしくはA30 お持ちのスピーカーにはA6が合うような気がします

書込番号:16106270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/05/07 19:18(1年以上前)

FRPで肺がんさん、こんにちは。

艶なら、(候補の中では)PMA390REがいちばんあると思います。

書込番号:16106439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/07 19:36(1年以上前)

FRPで肺がんさん

個人的にはこの中で希望小売価格が最も高いはずの
今一番お買い得になっているA-A6MK2を猛推ししておきます。
この機種は何度かS-71B-LR、S-81B-LRの試聴で触れたことがありますが、
ボリュームノブの回し心地が他機種よりいいはずですよ。綺麗なディスプレイもついています。
やはり価格帯で変わる大事な箇所だと思いますyo
DAC-1000をお持ちであれば、内蔵DACにコストを割いているA-H01やA9050を買うのはもったいない気がします。これらのアンプはアンプ部はそれなりにコストが薄まってるはずです。

書込番号:16106515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2013/05/07 20:29(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

>サカナハクションさん
A6はレビューを見る限り中々理想的な音だろうと思っていたので、ご助言頂きだいぶ本機に気持ち傾いております。定価的にはA30よりもハイレベルですし。

>Dyna-udiaさん
390RE、高評価をよく目にします。SPもDACも淡泊なので、アンプは色味があるとうれしいのです。ただ、以前Dyna-udiaさんのブログ拝見した際に本機の音場が窮屈といった評価をされていた気がするのですが。。。そこは気になります。(今なぜかブログにアクセスできません。勘違いでしたらご容赦ください。)

>縁側縁側さん
A6、値下げランキングでも二位に入っていました。やっぱりお得ですかね。ボリュームノブの質感は自分も気にしています。触ったことないですが、この価格帯でしっかりしてるとのことなので期待大です。DACもおっしゃる通りでございます。検討させていただきます。

書込番号:16106722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2013/05/08 09:23(1年以上前)

こんにちは。

FRPで肺がんさん、怖いネームですね。繊維でダメってことでしょうか。

さて4万位で艶系プリメイン。艶ですとデノンってことになるでしょうか。
パイオニアはちょっとさっぱり目かと。そこがいい点でもありますが。

もし中古でもよろしかったら、マランツのPM−90とかもいかがでしょう。
見つかれば予算内で購入できそう。古いですが、A級も出せて艶とか、そこ
を味わうにはなかなか魅力あると思いました。
あとはヤマハのS700など。

書込番号:16108654

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2013/05/08 11:27(1年以上前)

>はらたいら1000てんさん

お返事ありがとうございます。

どうかしてるネームですが、再設定できないのでこれで通してます。繊維は危ないです。

艶はデノンですか。今のプリメインもデンオンですが、特に艶っぽいと感じたことはないです。安いからか古いからか。パイオニアはさっぱりなんですね。とりあえずこの2つを試聴してみようと思います。

マランツ中古は試聴が難しそうですね。秋葉原とか行かなきゃダメかな。ヤマハもさっぱりと聞いていましたが、これもチェックです。

書込番号:16108918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/08 11:35(1年以上前)

Fさん、お久〜

普通に買うならば、このリストの中ならばパイオニアがいいよーな?

裏技的に中華なデジアンという手もあり(謎
さらなる裏技として、例の工房銀というのもありですね〜(笑

もしも現行機種や正規品?にこだわらないようでしたら、連絡くらはい。

成功を願います〜♪

書込番号:16108934 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2013/05/08 13:53(1年以上前)

>なこさん

お久しぶりてす。ありがとうございます。パイオニアってA6のほうですよね。工房銀はちょっと立ち入りづらいです、、、

現行か否かは拘っておりません。連絡させて頂きます笑

書込番号:16109328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/05/08 15:29(1年以上前)

FRPで肺がんさん、こんにちは。

冒頭のご質問文を読むと、「艶が最優先だ」と読めますが、この点はその通りでしょうか? オーディオ機器には得意、不得意があります。ですので、たとえばAという要素を備えていれば、Bの要素は欠けている、というのがふつうです。逆に複数のたくさんの要素をすべて兼ね備えている製品となると、かなり高額なシステムになってしまいます。なのでまずは、「何を最優先するのか?」を考え、優先順位の高い要素を順に備えている製品をお選びになるのがいいと思いますよ。

書込番号:16109537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:457件

2013/05/08 18:54(1年以上前)

Dyna-udiaさん

最優先という言い方だとちょっと違うかもしれません。方向性としてです。経験値も語彙もたりないので、言葉ではしっくり来ません。皆様が教えて下さったものを試聴してみれば自分の求めてるものが分かると思います。すいません。

書込番号:16110131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「プリメインアンプ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング