『自転車の適正サイズについてアドバイスいただきたいです』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『自転車の適正サイズについてアドバイスいただきたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「クロスバイク」のクチコミ掲示板に
クロスバイクを新規書き込みクロスバイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスバイク

スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

何度か、ここの掲示板ではお世話になっています。
現在はコラテックのSHAPE WAVE(クロスバイク)に乗っていますが、新しいクロスバイクが欲しくなり、
ネットでいろいろな自転車を見ています。

現在、ジオスのアンピーオというクロスバイクに注目しており、サイズについて疑問があります。
この自転車は、サイズが3種類あります。
・ 470 (身長155〜170cm)
・ 510 (身長168〜178cm)
・ 540 (身長175〜185cm)

自分にぴったりなサイズは上記のどれか、迷っています。
自分は身長173cm、75kgぐらいで、腕が少し長めの体格です。

乗っているコラテックは、身長170〜180cmに適合するサイズだったと記憶しており、快適に乗れていると
感じていますが、自分にとってベストサイズか?と言われると、正直に言ってわかりません。

一般に、「またがってみて、ぴったりであればそれが良い」となるようですが、自分には、またがっただけ
ではそのサイズがベストかどうか、わかりません。
サイズが違えば、またがったときに大きさの違いをはっきりと感じることができますが、どのサイズも
「問題なく走れる」ように感じてしまいます。

数キロの長さを試乗できれば判断できるかもしれませんが、さすがにそれは無理だと思いますし、お目当ての
サイズが自分に合っているかどうかは、どこに注目すればよいでしょうか?

みなさまのご意見をお聞かせ願えればと思います。

またもう一つ、適正身長をはずれる場合に、どのような問題が考えられるでしょうか?
たとえば自分は身長173cmですが、これに適合しない470あるいは540のサイズを購入したときに、どのような
問題が予測されるでしょうか。

あわせてアドバイスいただければうれしいです。

書込番号:16126340

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/12 21:43(1年以上前)

 身長が同じでも、体格は人それぞれですから、同じように扱っていいはずがありません。

 私も身長はほぼ同じですが、股下は人それぞれのはずです。停まった時に足の裏がついた方がいいという人もいますし、つま先がつけば十分と考える人もいます。べたっと付くように乗る人はまずいないと思いますけど。腕の長さも同様で、腕、胴、脚の比率は人それぞれまちまちのはずです。
 
 ある程度はサドルの高さの調節などで自由が利きますが、カスタムオーダーでない限りは完全に自分の体格に合うものが選択できることはほとんどないでしょうから、一定の妥協をすることになります。

書込番号:16126540

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/12 22:27(1年以上前)

返信どうもありがとうございます。

こちらの意図がうまく伝わらなかったようで、すみません。
自転車のサイズについて妥協するのはもちろんだと思いますが、それよりも、「何をもって、適正サイズと
判断するか」について教えていただきたかったのです。

上記の内容だと、「停止したときに足の裏がつくのが適正サイズとなる人もいる」
「つま先が付くだけで適正サイズと判断する人もいる」ということでしょうか。

自分の体格に合っているかどうかは、どのように判断するか?というのを知りたいのです。
どのようなサイズでもまたがるだけならできますし、走ることも可能です。
ただ皆様は、このような基準で、自分にとっての適正サイズを見つけるのか、に興味があって質問いたしました。

書込番号:16126736

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/12 23:11(1年以上前)

こんにちは。

サイズは、そのバイクに跨ってみられて、ペダルを下死点に持ってきて、膝が軽く曲がる程度ぐらいにサドル位置を上げて、その乗車体勢から、ハンドルが楽に操作できるかどうかです。

サイズの小さいバイクだと、ハンドル位置は可成り低くくなり近くなり過ぎになります。多分、可成りの前傾姿勢になり、長時間の走行では、しんどくなります。
逆に、サイズの大きいと、ハンドル位置が遠くなすぎて、腕も伸びた状態になり、ハンドルを操作し難くなります。

スポーツバイクは、前後にバランス良く体重が乗っかり、バイクの操作をし易いポジションがとれるかどうかです。
そのへんを参考にされて、確認されたら如何でしょうか。


書込番号:16126948

Goodアンサーナイスクチコミ!1


_toshiさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/13 08:46(1年以上前)

>、「何をもって、適正サイズと判断するか」

個人の身長、手足長、身体の柔軟度で適正サイズの判断基準は異なってきます。

大きなスポーツバイク店に行って、詳しい店員さんに見てもらう事をお奨めします。

身体に合わないサイズの自転車はつらいだけですよ。

書込番号:16127871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/13 21:20(1年以上前)

アルカンシェルさん、toshiさん、ありがとうございます

とってもよくわかりました。
走行中の前後体重バランス、ハンドルの操作しやすさ、前傾の度合いなどが判断材料になるのですね。

納得いたしました。

ただ、近くの自転車店の店員さんとの話では、適応身長の話だけで、いまいち納得できるような説明は
なかったです。

どうもありがとうございました。

書込番号:16129776

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/05/13 22:42(1年以上前)

こんにちは。

自分の文章に少し足りない所があるので、補足させていただきますと、サイズが異なりますと、ヘッドチューブの長さが変わり、長いとその分、ハンドル位置が高くなり、短いと、ハンドル位置は下がります。
完成車は、何枚かのスペーサーを入れて、ハンドルを位置を低くしたければ、そのスペーサーを取って、ステムを低く固定すればハンドル位置も低く設定できますが、ハンドルを高くしたい場合、コラムの長さより高くステムを固定することができないので、ハンドルも高くすることができないのです。(多少ですと、ステムの角度が上がったものを装着すればできます。)

それと、サイズが大きくなれば、トップチューブの長さが長くなり、その分、ハンドル位置が遠くなります。少しぐらいの距離はステムの長さを変えることによって調節はできます。

サイズ選びは、ハンドル位置と、重量バランス等を気にされながら選択されたらと思います。


書込番号:16130222

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/05/13 22:47(1年以上前)

 一言で言ってしまえば、「自分が快適だと思えるポジションを採れるサイズ」でしょう。


 個人的なことを言えば、なるべく脚が伸びるサイズの方が快適です。停めるときは自転車を左に傾けるので、両足が地面に着く必要はありません。
 ただ、世間一般を見るとずいぶんと低くしている人が多いようです。「両足が着くべきだ」と考える人にとっては、片足しか着かないことは危険かもしれないので、人に勧めることはしません。

書込番号:16130250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:25件

2013/05/16 09:25(1年以上前)

解決済みですが、ポジションが何もわかっていないようなので書いておきます。

まず、他人に聞く時点で全く自転車に乗れていません。
ポジションというものは、走り方や手足の長さ、体の柔らかさで全く違います。また、夏場と冬場、体調などによっても若干かわりますから、この調整代をカバーできるサイズのフレームを選ぶことになります。

基本的には走り込みながら試行錯誤して、一番楽で力のでるポジションに導いていくものです。楽で力が出ても膝が痛くなったりしては意味がありませんから、サドル高さや前後位置も個人差がかなり出ます。ですからショップや他人に聞いても無駄です。

ぱやらさんの場合ですと、まだ2台目を買う時期ではないです。今の自転車を乗り込みながら、ステムを±1cmとかサドル高さや前後位置をミリ単位で試行錯誤して、150km以上が一番楽に走れるようなポジションを見つけてください。

しかし、これはロードの場合ですから、フラットバーのクロスだとそこまでシビアにすることはありません。ですが基本は同じですので、迷うのであればもっと乗り込んで迷いがなくなった時が買い時です。そこまでしたくないということなら跨ってハンドル位置がしっくりくるサイズを選べばいいです。

しかしクロス2台いりますか?用途がかぶるので、もっと乗り込んでからまともなロード買った方が良いのでは?

書込番号:16138670

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぱやらさん
クチコミ投稿数:20件

2013/05/16 22:45(1年以上前)

すみません。
解決済みにした後、しばらく見ていませんでした。

追加のアドバイスどうもありがとうございます。

アルカンシェルさん、追加のアドバイス、理解できました。
参考にさせていただきます。

電産さん、ありがとうございます。

ヘラマンタイトンさん、ちょっと耳に痛かったですが、興味深く読ませていただきました。
今のクロスバイクは4年くらい乗っており、クルマにはねられたり、何度か落車しています。
車輪は前後とも交換したので問題ないのですが、フレームが傷だらけで、ゆがみもあるようです。
ですので、思い切って買い換えようと思ったのです(今のも捨てずに残すかもしれません)。

また、ステムをひっくり返してみたりスペーサーをはずしてみたり、サドルの高さ調整も繰り返し、
いろいろなポジションを試してきました。
ただ、「自己流」なので、自分なりに快適なポジションは見つけ出せたつもりなのですが、
「ベストか?」と言われると自信が無く、質問いたしました。

一応、1日で180km走ったことはあり、そのときは手のひらがしびれたり、ちんこがしびれたりしま
したが、体が痛くなることはなかったです。

ロードを買った方が良いのでは?… もっともです。
ですが、私はクロスバイクの形状が好きなのです。

現在の候補はジオスのアンピーオですが、バッソのデビルも良いなあと思っております。

いただいたアドバイスはとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:16141008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「クロスバイク」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
身長180cm以上向けのオススメ 5 2025/05/21 22:33:23
在庫と納期とモデルサイクルについて。 1 2025/03/29 13:47:34
盗難補償対象車種ですか? 2 2025/03/28 14:41:11
送料込み 税込 29990円 AL-CRB7024 Turismo 0 2025/03/06 3:43:26
どこ製? 3 2025/01/28 23:00:02
設計者をクビになってほしい 1 2025/01/27 22:57:30
重量について 3 2024/11/17 19:17:35
重量20kgもないです。 0 2024/11/08 8:20:07
49800円 0 2024/10/06 18:44:16
このクロスバイクは固定ギアのピストなのでしょうか 9 2024/09/24 14:05:47

「クロスバイク」のクチコミを見る(全 15872件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)

ユーザー満足度ランキング