dynabook KIRA V632 V632/26HS PV63226HNMS東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月20日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook KIRA V632 V632/26HS PV63226HNMS
利用者の方に質問がございます。
バッテリーがほぼ0%の時から充電を初めて、80%に到達するまでだいたい何時間ぐらいかかるでしょうか。
V632はバッテリー取り外しができないため、購入した場合はバッテリーの劣化を防止する必要があると考えております。
教えていただければ、幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:16129011
1点

仕様表では、充電時間が約3.5時間(電源OFF時)/約4.0〜8.0時間(電源ON時)となっています。
80%充電までの時間をざっくり計算すると、約2.8時間(電源OFF時)/約3.2〜6.4時間(電源ON時)となります。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_kira/130418v832v632/spec.htm
ただ、下記のレビューを見ますとバッテリーの実駆動時間はカタログスペックの約9.5時間に対し、約4時間50分と約50%となっており、実際にはACアダプターを接続した運用になりますので80%に拘るのは無意味だと思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/786/786708/
書込番号:16129052
3点

キハ65さん
ご教授ありがとうございます。
3時間弱かかるということは、夜に充電する必要がありますね。
また、バッテリー駆動時間ですが、V632の場合、カタログ値で約13時間、実際はその半分の6.5時間と考えています。
その80%になると、約5時間でしょうか。
これぐらい持てば、よしと考えています。
ただ、ACアダプターで利用すると、充電しながらの利用になるので、バッテリーの消耗が早まるのではないかと、危惧しています。
こんな危惧するなら、ウルトラブックは不適合かもしれませんね。(笑)
書込番号:16129251
4点

本機を、主にACアダプター差しっぱなしで使っています。
プリインストールされているtoshiba echoユーティリティに、バッテリーの寿命を長く保つための、eco充電モードというのがあります。
50%ほど充電した所でこのモードに切り替えると、70%〜80%のところでACアダプター差しっぱなしでも自動で充電・非充電をコントロールしてくれます。
出張の時だけこの機能をオフにしてフル充電して持ち歩いています。
書込番号:16131857
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook KIRA V632 V632/26HS PV63226HNMS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2016/01/05 15:50:36 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/12 21:16:59 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/08 14:05:53 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/19 6:03:16 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/07 10:08:19 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/18 11:12:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/12/08 9:18:24 |
![]() ![]() |
3 | 2014/07/02 11:07:17 |
![]() ![]() |
4 | 2013/07/11 23:54:16 |
![]() ![]() |
2 | 2013/07/08 7:21:23 |
「東芝 > dynabook KIRA V632 V632/26HS PV63226HNMS」のクチコミを見る(全 143件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


