


PC何でも掲示板
今まで使っていたデスクトップPCが壊れてしまい、今買い替えを検討中なのですがお薦めのPC教えていただけないでしょうか?
こちらの要望としては
・オンラインゲーム等を快適にプレイできる(ちなみに只今購入を考えてるゲームの求めるスペック OS : Windows XP, Windows Vista, Windows 7, Windows 8
DirectX : DirectX9.0c以上
CPU : Intel Core i7 またはそれ相当のもの
メモリ : 2GB以上の搭載メモリ
空き容量:200MB以上(体験版)/1GB以上の空き容量
ビデオカード : DirectX9.0c、ShaderModel2.0に対応したVRAM512MB以上のもの
(※オンボードグラフィックは動作保障対象外となります)
ディスプレイ : 1280×720の解像度を表示可能なもの)
・購入後補修がなるべくしっかりしているもの
・出来れば値段が10万以下
です。
注文多くて申し訳ないです。もし上の要望に適すものが無い場合、皆様のお薦めするPCを教えてください なお私はPCにまったく詳しくないので丁寧に教えてくださると助かります
書込番号:16148186
0点

http://shop.epson.jp/pc/ty5100s/
これでCore i5 3470を選択して必要に応じてグラボを後から自分で追加すれば十分でしょう。
グラボが必要なければ無いに越したことはありませんがどの程度のゲームか分からないので
どのグラボがいいかは判断し兼ねます。
書込番号:16148250
1点

>>甜さん
早速のアドバイスありがとうございます
成程、わかりました。しかしグラボとは何でしょうか?無知な質問ですみません…
書込番号:16148288
0点

グラボとはグラフィックボードの略、またはビデオカードとも言う。
書込番号:16148312
0点

推奨スペックだと思うけど、i7やらグラボ512以上求めてるとなると、相当なスペックが必要に見えます。
推奨スペックとは設定落としてなんとか遊べるレベルなので、予算の許す限りにええやつ買うほうがよいです。
なぜゲームを伏せてるのか意味が分からない。
公開したほうがよい回答を得られると思います。
最近の大手メーカーでは無理なので、ショップブランドパソコンのゲームモデルでも買ってください。
書込番号:16148313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>成程、わかりました。しかしグラボとは何でしょうか?
写真のがビデオカード(グラボ)です。
グラフィック性能がCPU内蔵のよりも高性能になります。
書込番号:16148345
0点

>>無毀なる湖光さん
なるほど、アドバイスありがとうございます
ゲームはマイナーな同人ゲームなので上げても分かる方がいないだろうと判断し伏せて言わせていただきました。
ショップブランドパソコンですか…調べさせていただきます
書込番号:16148356
0点

モニタ込みで10万以下はさすがに厳しいかと。
下記のリンクのLm-iH533B3モデルが予算的に無難かな。
デフォルトでもそこそこ遊べるけどCore i7を要求するゲームみたいなので
グラフィック機能をGTX660にした方が無難。
デフォルトで9万弱、GTX660にカスタマイズして合計10万強。
サポートはそれなりでメーカー製のPCのようなサポートは期待しないこと。
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lm/
ゲームタイトル次第ではデフォでもいいかもね。
その辺は伏せられてるんでこれ以上の回答は出来ませんね。
書込番号:16148361
0点

>>kokonoe_hさん
アドバイスありがとうございます!ちなみにグラボを変えるとするといくらぐらいのものがいいのでしょうか?
書込番号:16148369
0点

>>ちなみにグラボを変えるとするといくらぐらいのものがいいのでしょうか?
必要なビデオカードの性能はゲームにもよります。
ピン〜キリまであります。
差支えなければゲーム名をお書き頂ければ必要なビデオカードがわかります。
そのゲームは 東方心綺楼 でしょうか?
現在のIntel Core i7の内蔵グラフィックでは少々もっさり?というか不満が出るような感じ見たいです。
RADEON HD 7750とかでも良いのではと思います。
普通サイズのPCなら
SAPPHIRE
SAPPHIRE HD7750 1G GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/DP [PCIExp 1GB] \7,978
http://kakaku.com/item/K0000343199/
省スペースタイプのPCなら
玄人志向
RH7750-LE1GHD/1ST [PCIExp 1GB] \10,769 (ロープロファイル対応)
http://kakaku.com/item/K0000399695/
こんな感じかな。
増設はあまり難しくないので自身で行うと安上がりです。
書込番号:16148442
0点

>ゲームはマイナーな同人ゲームなので上げても分かる方がいないだろうと
ゲーム名、書いてしまったほうが話が速い。
>CPU : Intel Core i7 またはそれ相当のもの
>ビデオカード : DirectX9.0c、ShaderModel2.0に対応したVRAM512MB以上のもの
>(※オンボードグラフィックは動作保障対象外となります)
このビデオカードの条件だけなら、内蔵GPUでクリア出来る。
注意書きのオンボードグラフィックでは対象外というが、CPUの推奨から見るに最近の事。それだと、内蔵GPUでは対象外になるのでは?と矛盾が生じます。
だた、i7といっても初代の頃なら、わかるんですけどね。それだと、最近の内蔵GPUなら大丈夫って話にもなってくる。
やっぱり、ゲーム名書いてくれたほうがイイね。
書込番号:16148469
0点

kokonoe_hさん
その通りです!東方心綺楼であっています!
なるほど、アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
書込番号:16148482
0点

内蔵GPUだと、技によっては重くなることあるらしい。
さほど高価なビデオカードは不要だと思うが、つけておいたほうが無難だろうね。快適プレイを目指すなら。
CPUがHT有効かまでは調べれてない。
>出来れば値段が10万以下
これって、PC本体だけ?
液晶は含まれず、で良い?
書込番号:16148543
0点

wiki見てきたけどその推奨スペックで大体常時60fpsいけるみたいですね。
良くある推奨スペックが最低スペックではなさそうでした。
モニタつけてグラボも提示された奴で十分ぽいですな。
書込番号:16148559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめしたLm-iH533B3モデルのデフォルトでも遊べそうなので
それでいいかもしれませんね。
モニタ込みで9万弱なので希望の10万以下と言う条件も満たしていますし。
少し余裕があるのでモニタはIPSパネルのiiyama ProLite X2377HDS-Bがよいと思います。
グラフィックカードは十分で増設すればいくらか安くなります。
その辺の判断はご自身で納得してからするとよいでしょう。
トラブルが面倒ならたいした差ではないので増設せず搭載されたモデルを買った方がいいでしょう。
ドライバ更新とか初心者だとめんどいかも?
書込番号:16148612
0点

訂正
>グラフィックカードは十分で増設すればいくらか安くなります。
十分となってますが十分ではなく自分です^^;
グラフィックカードは後々遊びたいタイトルが増えるかもしれないのであれば
少々予算オーバーでもGTX660を積んでおくといいかもしれません。
書込番号:16148639
0点

価格コムでCPUとモニター付きで検索した結果はこれ。
http://s.kakaku.com/item/K0000504672/
これにグラボ増設を自分でやればお得。
他にグラボ有りもあったけど、付いてるグラボが貧相なので、余った一万数千円でグラボ買うのがお勧め。
差して、補助電源つけてモニターにつなぐ。
起動してドライバ当て込んで完了。
詳しくは自作関連のサイトが沢山あるので検索するべし。
通販なので、持ち込んだりできないのがデメリットなので、予算とスペックを伝えて、最寄りのショップブランド店で見繕ってもらうのもよし。
書込番号:16148640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来上がったPCで 東方心綺楼 が楽しく出来るような感じですと・・・
【BTOモデル】eX.computer デスクトップパソコン ミニタワー
AeroStream RM7J-C43/E
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2012/RM7J-C43E.html
\73,980
液晶モニタ
21.5 インチ 1920x1080
Dell
E2213H [21.5インチ] \11,980
http://kakaku.com/item/K0000449486/
こんな感じで・・・8万円台です。
あとは残金で、いいスピーカーとか使いやすいマウスやキーボードを買われては?
書込番号:16148690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)